HOME 国内、大学

2025.06.24

三段跳・森本麻里子がカナダの競技会で優勝 800mクレイ・アーロン竜波が6位/WAコンチネンタルツアー
三段跳・森本麻里子がカナダの競技会で優勝 800mクレイ・アーロン竜波が6位/WAコンチネンタルツアー

24年日本選手権女子三段跳で6連覇を果たした森本麻里子

6月22日、カナダ・オンタリオ州ロンドンで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのボブ・ヴィガース・クラシックが行われ、女子三段跳ではパリ五輪代表の森本麻里子(オリコ)が13m62(+1.8)で優勝を飾った。

森本は1回目、2回目こそファウルに終わったが、3回目に13m57(+1.7)を跳んでトップに立つと、5回目には13m60(+2.1)、最終6回目には13m62(+1.8)と安定した跳躍を見せた。

春先の日本グランプリシリーズなどでは13m50に届かず、9月の東京世界選手権出場に必要なポイントを稼げなかった森本。しかし、5月のアジア選手権では2大会連続となる銅メダルを獲得。今大会での優勝により、順位ポイントを積み上げ、2大会連続の世界選手権出場に向けて一歩前進した。

広告の下にコンテンツが続きます

また、男子800mにはアジア選手権代表の石井優吉(ペンシルベニア州立大)と、6月15日に6年ぶり自己新となる1分46秒31をマークしたクレイ・アーロン竜波(同)が出場。クレイが1分47秒76で総合6位となり、石井は1分49秒18の総合10位に入った。

6月22日、カナダ・オンタリオ州ロンドンで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのボブ・ヴィガース・クラシックが行われ、女子三段跳ではパリ五輪代表の森本麻里子(オリコ)が13m62(+1.8)で優勝を飾った。 森本は1回目、2回目こそファウルに終わったが、3回目に13m57(+1.7)を跳んでトップに立つと、5回目には13m60(+2.1)、最終6回目には13m62(+1.8)と安定した跳躍を見せた。 春先の日本グランプリシリーズなどでは13m50に届かず、9月の東京世界選手権出場に必要なポイントを稼げなかった森本。しかし、5月のアジア選手権では2大会連続となる銅メダルを獲得。今大会での優勝により、順位ポイントを積み上げ、2大会連続の世界選手権出場に向けて一歩前進した。 また、男子800mにはアジア選手権代表の石井優吉(ペンシルベニア州立大)と、6月15日に6年ぶり自己新となる1分46秒31をマークしたクレイ・アーロン竜波(同)が出場。クレイが1分47秒76で総合6位となり、石井は1分49秒18の総合10位に入った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.27

大阪学大 自覚芽生え充実の選手層で2連覇「全日本は優勝が目標」/関西学生女子駅伝

◇第35回関西学生対校女子駅伝(9月27日/兵庫・神戸しあわせの村) 第43回全日本大学女子駅伝関西地区選考会を兼ねた第35回関西学生対校女子駅伝が6区間36.2kmで行われ、大阪学大が2時間1分32秒で2年連続5回目の […]

NEWS 菅野翔唯が100mセカンドベスト10秒27でV! 後半に反省も「自分なりには良かった」/U20日本選手権

2025.09.27

菅野翔唯が100mセカンドベスト10秒27でV! 後半に反省も「自分なりには良かった」/U20日本選手権

◇第41回U20日本選手権(9月27日~28日/静岡・草薙総合運動場陸上競技場)1日目 U20日本選手権の1日目が行われ、男子100mは菅野翔唯(東農大二高2群馬)が10秒27(-0.1)で優勝した。 大学生も混じっての […]

NEWS ハンマー投・髙橋慶太がU20日本新の71m86! 「今日の試合で人生が変わった」/U20日本選手権

2025.09.27

ハンマー投・髙橋慶太がU20日本新の71m86! 「今日の試合で人生が変わった」/U20日本選手権

◇第41回U20日本選手権(9月27日~28日/静岡・草薙総合運動場陸上競技場)1日目 U20日本選手権の1日目が行われ、U20規格の6kgで実施された男子ハンマー投は髙橋慶太(九州共立大)が71m86のU20日本新記録 […]

NEWS 100m小池祐貴が10秒16「意地で勝った」世界陸上後強行も「競技人口増やしたい」/全日本実業団

2025.09.27

100m小池祐貴が10秒16「意地で勝った」世界陸上後強行も「競技人口増やしたい」/全日本実業団

◇第73回全日本実業団対抗選手権(9月26日~28日/山口・維新百年記念公園陸上競技場)2日目 全日本実業団対抗選手権の2日目に行われた男子100mは小池祐貴(住友電工)が10秒16(+0.7)で優勝した。 スタートは混 […]

NEWS 大阪学大が後半独走で2年連続V 昨年全国2冠・立命大3位 関大と関西外大が全国切符/関西学生女子駅伝

2025.09.27

大阪学大が後半独走で2年連続V 昨年全国2冠・立命大3位 関大と関西外大が全国切符/関西学生女子駅伝

◇第35回関西学生対校女子駅伝(9月27日/兵庫・神戸しあわせの村) 第43回全日本大学女子駅伝関西地区選考会を兼ねた第35回関西学生対校女子駅伝が6区間36.2kmで行われ、大阪学大が2時間1分32秒(速報値)で2年連 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top