◇第73回別府大分毎日マラソン(2025年2月2日/大分・高崎山うみたまご前~ジェイリーススタジアム)
9月の東京世界選手権代表選考会を兼ねた別府大分毎日マラソンが行われ、若林宏樹(青学大)が日本歴代7位、学生新、初マラソン日本歴代最高となる2時間6分07秒で日本人トップの2位に入った。優勝はヴィンセント・キプチュンバ(ケニア)で、大会新の2時間6分01秒だった。
日本人2番手の3位に入った大塚祥平(九電工)も、自己ベストを2年ぶりに20秒更新する2時間6分37秒(大会新)をマークした。
序盤から落ち着いて先頭集団でレースを進め、平林清澄(國學院大)が先頭を引っ張った32kmからもしっかりと対応する。だが、35.5kmでキプチュンバがスパートをかけると、反応が遅れた。
地元・大分のファンからの大声援を背に、必死に前を追ったが、その差が詰まらない。若林に次ぐ日本人2番手ながら、東京世界選手権の参加標準記録(2時間6分30秒)にあと7秒届かず、フィニッシュ時には悔しげな表情が浮かんだ。
大分東明高、駒大では駅伝などで活躍。九電工ではマラソンで力を発揮し、19年のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で4位に入り、東京五輪へあと一歩と迫った。20年12月の福岡国際では2位、23年2月の大阪で当時自己ベストの2時間6分57秒をマークしている。
だが、23年10月のMGCは2大会連続入賞となる8位に入ったものの、再び五輪には届かず。地元でのリスタートに向けて、前日の記者会見では「自分自身が納得できるような走り、結果を出したい」と決意を語っていた。
この日が30歳の誕生日だった足羽純実(Honda)が自己新の2時間7分11秒で4位。5位で連覇を伸ばしたワークナー・デレセ(ひらまつ病院)を挟み、学生歴代7位の2時間8分42秒で白石光星(青学大)が6位、2時間8分50秒で高山豪起(國學院大3)が7位と、学生の躍進が目立った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.08.14
800m塩見綾乃が日本歴代4位の2分01秒01! 女子やり投・村上碧海が優勝 森凪也は1500m自己新/WAコンチネンタルツアー
8月13日、スイス・フリブールで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・チャレンジャーのフリブール国際が行われ、女子800mで塩見綾乃(岩谷産業)が2分01秒01の日本歴代4位をマークして、総合4位に入った。 塩見のこれま […]
2025.08.13
早大競走部112代主将は関口裕太!「覇者で在れ」スローガンに「全力で牽引してまいります」
早大競走部の第112代主将に男子短距離の関口裕太が就任したことが、同部公式サイト内で明らかになった。 関口は新潟・東京学館新潟高出身の3年生。高3では100mでインターハイ、国体少年Aの2冠に輝いている。 大学入学後も着 […]
2025.08.13
【プレゼント】アシックス東京世界陸上日本代表応援Tシャツ3名様
アシックスより「東京世界陸上日本代表応援Tシャツ」をプレゼント! こちらの応募フォームからもご応募いただけます。 Lサイズ 3名様にプレゼントします! 締め切りは8月29日(金)まで。当選者は商品の発送を持って返させてい […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99