HOME 国内

2025.01.15

山縣亮太が10ヵ月ぶり復帰へ男子60m&100mに登録!ケンブリッジ飛鳥も復活なるか 柄澤智哉、小舘充華らもエントリー/JAG大崎
山縣亮太が10ヵ月ぶり復帰へ男子60m&100mに登録!ケンブリッジ飛鳥も復活なるか 柄澤智哉、小舘充華らもエントリー/JAG大崎

25年JAG大崎にエントリーした山縣亮太(24年織田記念)

2月23日に行われる「2025 Japan Athlete Games in Osaki」の大会事務局は1月14日、エントリーリストの一部を発表し、男子60mと100mには日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)が登録された。

山縣は4大会連続の五輪を目指した昨年、3月上旬に発症した右脚ふくらはぎからハムストリングスにかけて違和感が出た影響で、5月からレース出場を回避。パリ五輪への道が閉ざされた。

だが、現役続行を明言し、身体と対話しながら「1年1年、どれだけ全力をかけられるか」と語っていた。出場となれば、昨年4月末の織田記念以来、約10ヵ月ぶりのレースとなる。

第1回だった21年には10秒39の室内日本最高をマークしており、同年6月には現在も残る9秒95の日本記録樹立へとつなげている。復活への一歩となるか。

男子100mにはリオ五輪4×100mリレー銀メダルのケンブリッジ飛鳥(東京陸協)もエントリー。出場となれば2023年5月以来となる。

このほか、男子棒高跳にはブダペスト世界選手権代表・柄澤智哉(日体大)、投てきは男子砲丸投に森下大地(KAGOTANI)、幸長慎一(四国大職)、同円盤投には幸長と昨年の日本インカレ覇者・北原博企(新潟医療福祉大)、女子ハンマー投には昨年の全日本実業団対抗選手権優勝の小舘充華(染めQ)らが名を連ねた。

広告の下にコンテンツが続きます

また、フィールド種目には台湾勢がエントリーし、男子走幅跳に8m40の自己ベストを持つ林昱堂が登録している。

同大会は2020年に予定されていた鹿児島国体が延期となったことを受け、2021年に開催が決定。多くのトップ選手が合宿などで活用している国内屈指の陸上専用トレーニング施設「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅」が会場で、国内唯一となる100mの室内公認トラックが完備されている。

東京世界選手権が控える2025年大会は、男女60m、60mハードル、100m、走幅跳、砲丸投、円盤投、ハンマー投に加え、男子棒高跳が行われる。また、パラ種目として男女の100mと走幅跳も実施。特別種目(サブイベント)には地元の中高生が出場予定だ。

2月23日に行われる「2025 Japan Athlete Games in Osaki」の大会事務局は1月14日、エントリーリストの一部を発表し、男子60mと100mには日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)が登録された。 山縣は4大会連続の五輪を目指した昨年、3月上旬に発症した右脚ふくらはぎからハムストリングスにかけて違和感が出た影響で、5月からレース出場を回避。パリ五輪への道が閉ざされた。 だが、現役続行を明言し、身体と対話しながら「1年1年、どれだけ全力をかけられるか」と語っていた。出場となれば、昨年4月末の織田記念以来、約10ヵ月ぶりのレースとなる。 第1回だった21年には10秒39の室内日本最高をマークしており、同年6月には現在も残る9秒95の日本記録樹立へとつなげている。復活への一歩となるか。 男子100mにはリオ五輪4×100mリレー銀メダルのケンブリッジ飛鳥(東京陸協)もエントリー。出場となれば2023年5月以来となる。 このほか、男子棒高跳にはブダペスト世界選手権代表・柄澤智哉(日体大)、投てきは男子砲丸投に森下大地(KAGOTANI)、幸長慎一(四国大職)、同円盤投には幸長と昨年の日本インカレ覇者・北原博企(新潟医療福祉大)、女子ハンマー投には昨年の全日本実業団対抗選手権優勝の小舘充華(染めQ)らが名を連ねた。 また、フィールド種目には台湾勢がエントリーし、男子走幅跳に8m40の自己ベストを持つ林昱堂が登録している。 同大会は2020年に予定されていた鹿児島国体が延期となったことを受け、2021年に開催が決定。多くのトップ選手が合宿などで活用している国内屈指の陸上専用トレーニング施設「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅」が会場で、国内唯一となる100mの室内公認トラックが完備されている。 東京世界選手権が控える2025年大会は、男女60m、60mハードル、100m、走幅跳、砲丸投、円盤投、ハンマー投に加え、男子棒高跳が行われる。また、パラ種目として男女の100mと走幅跳も実施。特別種目(サブイベント)には地元の中高生が出場予定だ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.09

フレイザー・プライスが3年ぶりにダイヤモンドリーグ参戦! 5月16日DLドーハ100mにエントリー

5月16日のダイヤモンドリーグ(DL)第3戦ドーハ大会の女子100mにS.A.フレイザー・プライス(ジャマイカ)が出場することが発表された。現在38歳のフレイザー・プライスは2008年、12年ロンドン五輪女子100m金メ […]

NEWS 女子競歩の園田世玲奈が現役引退 世界選手権7位入賞 5/11中部実業団でラストウォーク

2025.05.09

女子競歩の園田世玲奈が現役引退 世界選手権7位入賞 5/11中部実業団でラストウォーク

2023年ブダペスト世界選手権35km7位入賞の園田世玲奈(NTN)が、チームのSNSで現役引退を発表した。 園田は滋賀県出身の28歳。田上中から進学した草津東高で本格的に競歩を始めた。3年時のインターハイ5000m競歩 […]

NEWS 男子800mマーフィーが現役引退 16年リオ五輪銅メダリスト

2025.05.09

男子800mマーフィーが現役引退 16年リオ五輪銅メダリスト

2016年リオ五輪男子800m銅メダリストのC.マーフィー(米国)が競技引退を表明した。 マーフィーは30歳。15年の北京世界選手権で世界大会初出場を果たし、準決勝進出。翌16年には全米五輪選考会で優勝を飾り、リオ五輪で […]

NEWS 1部1500mは塩原匠と大野聖登の順大勢がワン・ツー! 総合3連覇へ「少しでも力になれた」/関東IC

2025.05.09

1部1500mは塩原匠と大野聖登の順大勢がワン・ツー! 総合3連覇へ「少しでも力になれた」/関東IC

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)2日目 学校対抗の第104回関東インカレの2日目が行われ、男子1部1500mは順大勢の塩原匠が3分50秒56で優勝し、大野聖登が3分51秒09で2 […]

NEWS 世界リレーが10日に開幕! 男子4×100mRはサニブラウン、鵜澤飛羽ら擁す日本が世界と勝負!!

2025.05.09

世界リレーが10日に開幕! 男子4×100mRはサニブラウン、鵜澤飛羽ら擁す日本が世界と勝負!!

5月10日、11日の両日、中国・広州で2025世界リレーが開催される。 大会では男女の4×100mリレー、4×400mリレー、男女混合の4×400mリレー、そして大会初実施となる男女混合4×100mリレーの計6種目が行わ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top