2025.01.01
◇第69回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/1月1日、群馬県庁発着・7区間100km)
ニューイヤー駅伝が行われ、旭化成が4時間47分32秒で5年ぶりの優勝を飾った。
2年ぶり王座奪還を狙ったHondaは、旭化成とのアンカー対決に惜敗。わずか8秒で優勝に届かなかった。選手の頑張りを見届けた小川智監督は「選手はがんばってくれました。王座奪還を目指してチーム一丸になってやってきましたが、やはりスーパーエースの存在が足りなかった」と振り返る。
1区の森凪也が9位で滑り出し、2区のパリ五輪マラソン代表・小山直城がGMOインターネットグループ、旭化成らとの首位争いを展開する。ただ、後半で苦しい走りとなり、5位に押し上げたものの流れを作れなかった。続く3区の伊藤達彦も区間8位で5位をキープするにとどまった。
その中で、反撃ののろしを上げたのが4区のイェゴン・ヴィンセントが「しっかり準備できていた」と区間賞の走りで2つ順位を上げると、5区の青木涼真が圧巻の激走を見せる。
首位・トヨタ自動車から48秒差でタスキを受けると、「前に行かないとという思いが強かった」。旭化成・大六野秀畝を6.5kmで捕らえると、11.3kmでトヨタ自動車・西山雄介も抜き去る。終盤は旭化成・大六野も振り切り、「最後は心折れずに走り切れた」と単独首位に押し上げた。
これには小川監督も「100点の走りをしてくれた」と手放しで称える。
10秒差でスタートした6区のルーキー・久保田徹も、区間3位と奮起して、旭化成との差を2秒広げて12秒に。だが、「アンカー勝負になると思っていた」と小川監督が信頼を寄せて起用した中山顕が、旭化成・井川龍人とのデッドヒートに敗れた。
10000m27分台のスピードランナー・井川にずっと後ろにつかれた中山は、それでも敢然と先頭を引っ張り続ける。残り500mでの井川のスパートに屈したが、青木は「僕らもやれることはやって、最強の7人で臨めた」と前を向く。
パリ五輪には小山がマラソン、青木が3000m障害で出場するなど、常に「世界」と「駅伝」の両立を目指したチームビルディングを行っている。11月の東日本実業団駅伝では7位に敗れるなど、小川監督はその難しさを承知の上で、それでも「両立にチャレンジするのがHondaです」。これからも、その挑戦に変わりはない。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]
2025.07.06
鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]
2025.07.06
34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投の新井涼平(スズキ)が“最後の日本選手権”を74m71の8位で終えた。 広告の下にコンテ […]
2025.07.06
男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広告の […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会