HOME 大会結果

2024.11.24

【大会結果】全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝/2024年11月24日)
【大会結果】全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝/2024年11月24日)

【大会結果】第44回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月24日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km)
●総合成績
1位 JP日本郵政グループ 2時間13分54秒
2位 積水化学 2時間14分21秒
3位 しまむら 2時間15分26秒
4位 パナソニック 2時間15分40秒
5位 エディオン 2時間15分50秒
6位 岩谷産業 2時間16分55秒
7位 第一生命グループ 2時間16分57秒
8位 資生堂 2時間17分00秒
――以上、シード権獲得――
9位 ユニクロ 2時間17分09秒
10位 天満屋 2時間17分38秒

11位 ダイハツ 2時間18分05秒
12位 豊田自動織機 2時間18分15秒
13位 三井住友海上 2時間19分11秒
14位 シスメックス 2時間19分31秒
15位 肥後銀行 2時間19分38秒
16位 大塚製薬 2時間19分42秒
17位 ルートインホテルズ 2時間20分27秒
18位 日立 2時間20分32秒
19位 京セラ 2時間21分19秒
20位 東京メトロ 2時間21分19秒
21位 デンソー 2時間22分31秒
22位 ニトリ 2時間23分25秒
23位 ベアーズ 2時間23分40秒
24位 スターツ 2時間23分54秒

●区間賞
1区(7.0km) 田浦英理歌(積水化学) 21分46秒
2区(4.2km) 山本有真(積水化学) 12分56秒=区間新
3区(10.6km) 五島莉乃(資生堂) 33分17秒
4区(3.6km) ヘレン・エカラレ(豊田自動織機) 10分59秒
5区(10.0km) 細田あい(エディオン) 32分29秒
6区(6.795km) 太田琴菜(JP日本郵政グループ) 21分02秒

【大会結果】第44回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月24日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) ●総合成績 1位 JP日本郵政グループ 2時間13分54秒 2位 積水化学 2時間14分21秒 3位 しまむら 2時間15分26秒 4位 パナソニック 2時間15分40秒 5位 エディオン 2時間15分50秒 6位 岩谷産業 2時間16分55秒 7位 第一生命グループ 2時間16分57秒 8位 資生堂 2時間17分00秒 ――以上、シード権獲得―― 9位 ユニクロ 2時間17分09秒 10位 天満屋 2時間17分38秒 [adinserter block="4"] 11位 ダイハツ 2時間18分05秒 12位 豊田自動織機 2時間18分15秒 13位 三井住友海上 2時間19分11秒 14位 シスメックス 2時間19分31秒 15位 肥後銀行 2時間19分38秒 16位 大塚製薬 2時間19分42秒 17位 ルートインホテルズ 2時間20分27秒 18位 日立 2時間20分32秒 19位 京セラ 2時間21分19秒 20位 東京メトロ 2時間21分19秒 21位 デンソー 2時間22分31秒 22位 ニトリ 2時間23分25秒 23位 ベアーズ 2時間23分40秒 24位 スターツ 2時間23分54秒 [adinserter block="4"] ●区間賞 1区(7.0km) 田浦英理歌(積水化学) 21分46秒 2区(4.2km) 山本有真(積水化学) 12分56秒=区間新 3区(10.6km) 五島莉乃(資生堂) 33分17秒 4区(3.6km) ヘレン・エカラレ(豊田自動織機) 10分59秒 5区(10.0km) 細田あい(エディオン) 32分29秒 6区(6.795km) 太田琴菜(JP日本郵政グループ) 21分02秒

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.29

100mH田中佑美「悔しいの一言」の銀メダル「ギリギリで耐えていた」も終盤逆転許す/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、女子100mハードル決勝に出場した田中佑美(富士通)は13秒07(-0.1)で銀メダルを獲得した。J.ヤラジ( […]

NEWS 100mH田中佑美は銀!好スタートも終盤に前回女王・ヤラジに逆転許す/アジア選手権

2025.05.29

100mH田中佑美は銀!好スタートも終盤に前回女王・ヤラジに逆転許す/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、女子100mハードル決勝に出場した田中佑美(富士通)は13秒07(-0.1)で銀メダルを獲得した。J.ヤラジ( […]

NEWS 早大ルーキー・佐々木哲は3000m障害4位 序盤は堂々引っ張るも「力不足でした」/アジア選手権

2025.05.29

早大ルーキー・佐々木哲は3000m障害4位 序盤は堂々引っ張るも「力不足でした」/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)3日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、男子3000m障害は新家裕太郎(愛三工業)が8分24秒41で銀メダル、佐々木哲(早大)は8分30秒97で4位だった。 メダル […]

NEWS 110mH村竹ラシッドが13秒22で金メダル!パリ五輪ファイナリストの実力誇示/アジア選手権

2025.05.29

110mH村竹ラシッドが13秒22で金メダル!パリ五輪ファイナリストの実力誇示/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、男子110mハードル決勝に出場した村竹ラシッド(JAL)が13秒22(+0.7)で初の金メダルに輝いた。 大雨 […]

NEWS 3000m障害・新家裕太郎が銀メダル!早大ルーキー・佐々木哲は4位/アジア選手権

2025.05.29

3000m障害・新家裕太郎が銀メダル!早大ルーキー・佐々木哲は4位/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、男子3000m障害では新家裕太郎(愛三工業)が8分24秒41で銀メダルを獲得した。早大ルーキーの佐々木哲は8分 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top