HOME 国内、大学

2024.09.21

女子4継2連覇の甲南大エース・青山華依 最後のインカレで有終の美「幸せな環境で陸上を続けられた」/日本IC
女子4継2連覇の甲南大エース・青山華依 最後のインカレで有終の美「幸せな環境で陸上を続けられた」/日本IC

日本インカレ女子4×100mRで2連覇を達成した甲南大の青山華依(左)。右へ奥野由萌、岡根和奏

◇天皇賜盃第93回日本学生対校選手権(9月19日~22日/神奈川県・Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)3日目

日本インカレの3日目が行われ、女子4×100mリレーは甲南大がパフォーマンス学生歴代3位の44秒58で2連覇を達成した。

1走を務めた青山華依(4年)にとっては、これが最後のインカレ。前回はメンバー外だったため、これが初の日本インカレタイトルとなり、「もうリレーしか優勝する場所がないと思っていたので、リレーで優勝するという気持ちで今日までやってきました」。うれし涙が何度も頬を伝う。

1年時に東京五輪の4×100mリレーに1走として出場。女子短距離のホープとして注目を集める存在となった。だが、その輝かしいキャリアが2年目のシーズンを終えて一変する。ハードル練習中に左膝の前十字靭帯断裂、内側半月板損傷の大ケガを負い、手術、そして長いリハビリ生活を送ることになった。

そのため、昨年の日本インカレの優勝メンバーの中に、青山は入っていない。1、2年時も個人で100m、200mともに入賞していたが、頂点には届かなかった。最後の日本インカレも、個人ではチーム内選考から漏れて出場できず。それでも、「(個人で走れなかったことには)納得しているんです」。

走れない間に、後輩たちは頼もしく成長した。前回大会では100mで藏重みう、岡根和奏、奥野由萌が大会史上初のメダル独占を果たす。今回もその3人の出場に、「すごく良かったですし、うれしいと思っているんです」と言う。

広告の下にコンテンツが続きます

そして、3人と走るリレーでは「足を引っ張らないようにとだけずっと考えていました」。

だが、後輩たちの思いは違う。2走の奥野も、3走の藏重も、4走の岡根も「華依さんの最後のインカレだから」と声をそろえた。そう言ってくれる仲間と過ごせたことを、青山は何よりも感謝する。

「本当に周りに恵まれて、幸せな環境で陸上を続けることとができたので、感謝の気持ちでいっぱいです。後輩、先輩、家族、指導してくれた伊東浩司先生、膝の手術やリハビリでお世話になった先生方に、『本当にありがとうございます』と伝えたいです」

まだ、「以前のような伸びのある走りをしたいけど、どうしてもそれがまだできないんです」と走りの感覚は取り戻せてはいない。それでも、「一番心が落ち着く場所」だった甲南大で過ごした日々は、青山にとって大きな糧となっている。

「来年からまた、大きな試合を目指して頑張りたい。東京世界陸上もあるし、また日本代表に戻って『復活したぞ』という姿を見せたい」

再び世界に挑むために、青山は自分の走りを作り上げていく。

◇天皇賜盃第93回日本学生対校選手権(9月19日~22日/神奈川県・Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)3日目 日本インカレの3日目が行われ、女子4×100mリレーは甲南大がパフォーマンス学生歴代3位の44秒58で2連覇を達成した。 1走を務めた青山華依(4年)にとっては、これが最後のインカレ。前回はメンバー外だったため、これが初の日本インカレタイトルとなり、「もうリレーしか優勝する場所がないと思っていたので、リレーで優勝するという気持ちで今日までやってきました」。うれし涙が何度も頬を伝う。 1年時に東京五輪の4×100mリレーに1走として出場。女子短距離のホープとして注目を集める存在となった。だが、その輝かしいキャリアが2年目のシーズンを終えて一変する。ハードル練習中に左膝の前十字靭帯断裂、内側半月板損傷の大ケガを負い、手術、そして長いリハビリ生活を送ることになった。 そのため、昨年の日本インカレの優勝メンバーの中に、青山は入っていない。1、2年時も個人で100m、200mともに入賞していたが、頂点には届かなかった。最後の日本インカレも、個人ではチーム内選考から漏れて出場できず。それでも、「(個人で走れなかったことには)納得しているんです」。 走れない間に、後輩たちは頼もしく成長した。前回大会では100mで藏重みう、岡根和奏、奥野由萌が大会史上初のメダル独占を果たす。今回もその3人の出場に、「すごく良かったですし、うれしいと思っているんです」と言う。 そして、3人と走るリレーでは「足を引っ張らないようにとだけずっと考えていました」。 だが、後輩たちの思いは違う。2走の奥野も、3走の藏重も、4走の岡根も「華依さんの最後のインカレだから」と声をそろえた。そう言ってくれる仲間と過ごせたことを、青山は何よりも感謝する。 「本当に周りに恵まれて、幸せな環境で陸上を続けることとができたので、感謝の気持ちでいっぱいです。後輩、先輩、家族、指導してくれた伊東浩司先生、膝の手術やリハビリでお世話になった先生方に、『本当にありがとうございます』と伝えたいです」 まだ、「以前のような伸びのある走りをしたいけど、どうしてもそれがまだできないんです」と走りの感覚は取り戻せてはいない。それでも、「一番心が落ち着く場所」だった甲南大で過ごした日々は、青山にとって大きな糧となっている。 「来年からまた、大きな試合を目指して頑張りたい。東京世界陸上もあるし、また日本代表に戻って『復活したぞ』という姿を見せたい」 再び世界に挑むために、青山は自分の走りを作り上げていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.01

東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」

東京メトロは5月1日、伊東明日香が入部したと発表した。今年3月31日に埼玉医科大グループを退部していた。 伊東は東京・順天高時代から全国高校駅伝に出場。東洋大進学後は全日本女子大学駅伝や富士山女子駅伝など全国大会に出走し […]

NEWS 九電工にケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが加入 ハーフマラソンなどロードが主戦場

2025.05.01

九電工にケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが加入 ハーフマラソンなどロードが主戦場

九電工は5月1日、ケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが同日付で加入したと発表した。 ニアマイアはケリンゲット高出身の27歳。ハーフマラソンや10kmなどロードレースを主戦場としている。自己ベストは5000m13分57秒3 […]

NEWS アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!

2025.05.01

アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!

アディダス ジャパンは、未来のスポーツ環境を支えるためのグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)」を5月12日~25日まで開催することを発表した。5月12日の計測開 […]

NEWS 水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

2025.04.30

水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

5月5日に行われる日本グランプリシリーズ第7戦「2025水戸招待陸上」のエントリー選手が発表された。男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)や世界選手権代表経験のある柄澤智哉(東京陸協)ら […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top