9月19日、日本陸連は第108回日本選手権リレーのエントリーチームを発表。大会は4×100mリレーと4×400mリレーを男女それぞれ実施。各種目に大学を中心に27チームずつが登録された。
男子4×100mリレーは前回優勝の慶大が世界リレー代表の三輪颯太を軸に連覇を目指すほか、関東インカレ優勝の早大や、2年前の覇者・大東大、最速の資格記録を持つ中大などがエントリーした。
男子4×400mリレーには東洋大に男子400mハードル・パリ五輪代表の小川大輝がU20世界選手権代表の白畑健太郎とともに登録。3分06秒85の早大や連覇の期待がかかる筑波大、インターハイ優勝の社高(兵庫)も出場を予定している。
女子は昨年4×100mリレーで日本インカレ、日本選手権を制した甲南大が今年も有力。44秒台を出している福岡大、青学大らと優勝争いを演じそうだ。4×400mリレーは福岡大、中大、立命大といった大学チームに、相洋高(神奈川)、京都橘高(京都)など高校生も上位をうかがいそうだ。
大会は10月5日、6日の両日、東京の国立競技場で行われ、同時開催で「みんなでつなごうリレーフェスティバル 2024」も実施される。
日本選手権リレーエントリーチーム
男子4×100mR 慶大 中大 早大 順大 大東大 関大 明大 東海大 日大 東海大仰星高 立命大 福岡大 九州共立大 近大 関学大 法大 京産大 摂南大 大体大 つくば秀英高 仙台大 東学大 四学香川西高 岡山商大 Accel TC 関大北陽高 比叡山高 男子4×400mR 筑波大 早大 東洋大 日本大 順天堂大 東海大 法政大 仙台大 大東大 東海大北海道 社高 AccelTC 近大 中大 山梨学大 相洋高 市船橋高 関大 福岡大 関学大 明大 立命大 四学香川西高 慶大 新潟医療福祉大 日大三島高 九州共立大 女子4×100mR 甲南大 福岡大 青学大 園田学園女大 中京大 中京大中京高 中大 環太平洋大 立命館大 日女体大 日体大 京都橘高 伊奈総合高 大阪成蹊大 市船橋高 広島皆実高 旭川志峯高 新潟医療福祉大 至学館大 早稲田大 東女体大 添上高 法政大 山梨学大 済美高 近大附高 生野高 女子4×400mRRECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]
2025.11.03
マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」
男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望