HOME 海外

2024.09.16

女子七種競技・アラウジョが南米新の6429点 男子はエルムが8589点で制す/WA混成ツアー
女子七種競技・アラウジョが南米新の6429点 男子はエルムが8589点で制す/WA混成ツアー

パリ五輪女子七種競技7位のアラウジョ

9月14、15日、フランス・タランスで世界陸連(WA)混成ツアー・ゴールドのデカスターが開催され、女子七種競技ではM.アラウジョ(コロンビア)が南米記録の6429点(13秒12、1m75、13m38、24秒31/6m49、50m64、2分19秒80)で優勝した。アラウジョはパリ五輪で7位に入っている28歳。五輪で自身が打ち立てたエリアレコード(6386点)を塗り替えた。今回は2種目めの走高跳でトップに立つと、そのまま首位を譲ることなく2位以下に150点以上の差をつけて制した。東京五輪銅メダルのE.オステルヴェーゲル(オランダ)が6273点で2位だった。

男子十種競技では、パリ五輪6位のJ.エルム(エストニア)がセカンドベストの8589点(10秒79、7m37、14m87、1m99、47秒27/14秒21、47m25、5m37、60m47、4分33秒04)で制した。8種目め棒高跳で自己ベストを17cm更新して首位を奪い接戦を制した。2位にはS.スコヘイム(ノルウェー)が72点差の8517点で続いた。

また、日本から丸山優真(住友電工)が出場していたが、8種目めの棒高跳で手首を痛め以降の競技を取りやめた。

9月14、15日、フランス・タランスで世界陸連(WA)混成ツアー・ゴールドのデカスターが開催され、女子七種競技ではM.アラウジョ(コロンビア)が南米記録の6429点(13秒12、1m75、13m38、24秒31/6m49、50m64、2分19秒80)で優勝した。アラウジョはパリ五輪で7位に入っている28歳。五輪で自身が打ち立てたエリアレコード(6386点)を塗り替えた。今回は2種目めの走高跳でトップに立つと、そのまま首位を譲ることなく2位以下に150点以上の差をつけて制した。東京五輪銅メダルのE.オステルヴェーゲル(オランダ)が6273点で2位だった。 男子十種競技では、パリ五輪6位のJ.エルム(エストニア)がセカンドベストの8589点(10秒79、7m37、14m87、1m99、47秒27/14秒21、47m25、5m37、60m47、4分33秒04)で制した。8種目め棒高跳で自己ベストを17cm更新して首位を奪い接戦を制した。2位にはS.スコヘイム(ノルウェー)が72点差の8517点で続いた。 また、日本から丸山優真(住友電工)が出場していたが、8種目めの棒高跳で手首を痛め以降の競技を取りやめた。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.19

三浦龍司5000m13分28秒28 前週3000m障害大幅日本新で世界陸上は「メダルを取れるレースを」/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mBには3000m障害日本記録(8分03秒43)保持者の三浦龍司(SUBARU)が出場し、自己3番目の13分 […]

NEWS 前田美結子200m日本歴代6位、学生歴代2位の23秒31!九州学生記録も更新 前週4継で単独チーム日本最高

2025.07.19

前田美結子200m日本歴代6位、学生歴代2位の23秒31!九州学生記録も更新 前週4継で単独チーム日本最高

福岡大競技会が7月19日、同大学陸上競技場で行われ、女子200mでは前田美結子(福岡大)が日本歴代6位、学生歴代2位、九州学生新記録の23秒31(+1.4)をマークした。 これまでの前田の自己ベストは、日本選手権(7月6 […]

NEWS 福井ナイトゲームズに東京世界陸上代表の村竹ラシッド、鵜澤飛羽ら追加エントリー!

2025.07.19

福井ナイトゲームズに東京世界陸上代表の村竹ラシッド、鵜澤飛羽ら追加エントリー!

日本グランプリシリーズのAthlete Night Games in FUKUI2025の大会主催者は、7月18日に追加エントリー選手を発表した。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五 […]

NEWS 富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

2025.07.18

富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

2025.07.18

【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会