◇第20回U20世界選手権(8月27~31日/ペルー・リマ)
第20回U20世界選手権の1日目が行われ、女子5000mに出場した山本釉未(立命大)が16分01秒54で6位入賞を果たした。
パリ五輪7位、昨年のブダペスト世界選手権でも6位に入賞している実力者、メディナ・エイサ(エチオピア)を中心にアフリカ勢が強さを見せる中で、山本は粘りの走りを披露。アフリカ勢以外ではトップを占め、日本勢としては2018年タンペレ大会の髙松智美ムセンビ(7位)以来の入賞を飾った。
今春、立命館宇治高から立命大に入学した山本は、6月のU20日本選手権優勝、7月のホクレン・ディスタンスチャレンジでは15分37秒38の自己新をマークして、今大会に向けて弾みをつけていた。高校時代はインターハイ1500m6位、鹿児島特別国体3000m5位と活躍。全国高校駅伝ではチームのエースとして1区2位と牽引し、3位とトップスリー入りに貢献した。
エイサは14分39秒71の大会新で制し、その力を改めて示した。
男子100mでは高校王者・西岡尚輝(東海大仰星高3大阪)が予選を10秒27(+0.9)の組1着、全体でもトップタイムで通過すると、準決勝も10秒43(-0.9)を占めて2組2着を確保。着順通過で決勝進出を決めた。決勝は日本時間29日午前8時47分に行われる。
予選をプラス通過した小室歩久斗(つくば秀英高3茨城)は、準決勝は組6着にとどまり突破はならなかった。
800m予選には男女日本選手権者&日本記録保持者、落合晃(滋賀学年高3)、久保凛(東大阪大敬愛高2)が出場し、世界挑戦の第一歩。ともにオープンレーンから主導権を握る持ち前の積極的な走りを見せ、落合は1分50秒67で2着通過。久保はそのままトップを守り、2分04秒53でフィニッシュした。U20日本選手権王者・吉澤登吾(桐朋高3東京)も1分51秒49の3着で通過し、男子2人はそろってセミファイナルに進出した。
男子三段跳予選では、金井晃希(順大)が3回目に15m69(+0.4)をジャンプし、全体7番目で決勝に進んだ。
男子5000m決勝には濵口大和(佐久長聖高3長野)、松井海斗(東洋大1)が出場し、濵口が13位、松井は16位。アフリカ勢が入賞ラインの8位までを占め、アンドリュウ・キプトゥー・アラミシ(ケニア)が13分41秒14で金メダルに輝いた。
女子走幅跳予選に出場した橋本詩音(静岡雙葉高3)は5m89(-0.9)で全体15位にとどまり、決勝進出は果たせなかった。
大会2日目は今日23時(日本時間)から行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.05
「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!
2025.11.05
キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍
2025.11.05
エディオン・古木愛莉が10月末で退部・退社 ルーテル学院高時代に全国高校駅伝1区5位
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.05
「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!
世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]
2025.11.05
キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍
キヤノンAC九州は10月末で中村日菜多の退部を発表した。 中村は熊本県出身の21歳。ルーテル学院高ではトラックでインターハイこそ届かなかったものの、3000mで9分38秒80を持ち、3年時に全国高校駅伝に出場して5区を務 […]
2025.11.05
エディオン・古木愛莉が10月末で退部・退社 ルーテル学院高時代に全国高校駅伝1区5位
エディオン女子陸上競技部は11月4日、古木愛莉の退部、退社を発表した。 古木は熊本・ルーテル学院高出身で、今年4月に入社。昨年のインターハイ3000mで13位と力走し、2年時には全国高校駅伝の1区で5位の活躍を見せている […]
2025.11.05
26年WA室内ツアーの日程が発表 ゴールドは欧州中心に8大会を実施
世界陸連(WA)は11月3日、26年のWA室内ツアーの日程を発表した。12月から3月にかけて約80大会が開催される。 ツアーでは大会の規模により、ゴールド、シルバー、ブロンズ、チャレンジャーと4つのカテゴリーに分類。ゴー […]
2025.11.05
オランダ・アメルスフォールトに「フェムケ・ボル・ホール」がオープン! 地元の英雄の名を冠した体育施設
オランダ・アーメルスフォールト市に、同市出身で女子400mハードル東京世界選手権金メダリスト・F.ボルの名前を冠した体育施設がオープンした。 「フェムケ・ボル・ホール」と名付けられたホールは同市内の体育施設で、小学校の体 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望