◇第20回U20世界選手権(8月27~31日/ペルー・リマ)
第20回U20世界選手権の1日目が行われ、女子5000mに出場した山本釉未(立命大)が16分01秒54で6位入賞を果たした。
パリ五輪7位、昨年のブダペスト世界選手権でも6位に入賞している実力者、メディナ・エイサ(エチオピア)を中心にアフリカ勢が強さを見せる中で、山本は粘りの走りを披露。アフリカ勢以外ではトップを占め、日本勢としては2018年タンペレ大会の髙松智美ムセンビ(7位)以来の入賞を飾った。
今春、立命館宇治高から立命大に入学した山本は、6月のU20日本選手権優勝、7月のホクレン・ディスタンスチャレンジでは15分37秒38の自己新をマークして、今大会に向けて弾みをつけていた。高校時代はインターハイ1500m6位、鹿児島特別国体3000m5位と活躍。全国高校駅伝ではチームのエースとして1区2位と牽引し、3位とトップスリー入りに貢献した。
エイサは14分39秒71の大会新で制し、その力を改めて示した。
男子100mでは高校王者・西岡尚輝(東海大仰星高3大阪)が予選を10秒27(+0.9)の組1着、全体でもトップタイムで通過すると、準決勝も10秒43(-0.9)を占めて2組2着を確保。着順通過で決勝進出を決めた。決勝は日本時間29日午前8時47分に行われる。
予選をプラス通過した小室歩久斗(つくば秀英高3茨城)は、準決勝は組6着にとどまり突破はならなかった。
800m予選には男女日本選手権者&日本記録保持者、落合晃(滋賀学年高3)、久保凛(東大阪大敬愛高2)が出場し、世界挑戦の第一歩。ともにオープンレーンから主導権を握る持ち前の積極的な走りを見せ、落合は1分50秒67で2着通過。久保はそのままトップを守り、2分04秒53でフィニッシュした。U20日本選手権王者・吉澤登吾(桐朋高3東京)も1分51秒49の3着で通過し、男子2人はそろってセミファイナルに進出した。
男子三段跳予選では、金井晃希(順大)が3回目に15m69(+0.4)をジャンプし、全体7番目で決勝に進んだ。
男子5000m決勝には濵口大和(佐久長聖高3長野)、松井海斗(東洋大1)が出場し、濵口が13位、松井は16位。アフリカ勢が入賞ラインの8位までを占め、アンドリュウ・キプトゥー・アラミシ(ケニア)が13分41秒14で金メダルに輝いた。
女子走幅跳予選に出場した橋本詩音(静岡雙葉高3)は5m89(-0.9)で全体15位にとどまり、決勝進出は果たせなかった。
大会2日目は今日23時(日本時間)から行われる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.05
不振脱した真野友博が3年ぶりの日本一! 男子走高跳で2m29クリア/日本選手権
2025.07.05
5000m田中希実が大会新Vで世界陸上内定 3000m障害の青木が連覇/日本選手権
-
2025.07.04
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.01
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
不振脱した真野友博が3年ぶりの日本一! 男子走高跳で2m29クリア/日本選手権
第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子走高跳は2m29を1回目に成功した真野友博(九電工)が、2022年の106回大会以来3年ぶり3度 […]
2025.07.05
5000m田中希実が大会新Vで世界陸上内定 3000m障害の青木が連覇/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59 […]
2025.07.04
3日目の男女砲丸投の競技開始時間を繰り下げ 女子は14時30分、男子は16時40分から/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目の競技開始時間の変更が決まった。 広告の下にコンテンツが続きます 主催する日本陸連は暑熱対策として、今大会の […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会