2024.08.27
8月27日、福井陸協は8月30日、31日の2日間で開催を予定していた日本グランプリシリーズの「Athlete Night Games in FUKUI」を、台風10号の影響により、30日のみの開催にすると発表した。
同大会は福井陸協を中心に「海外のような競技会を開きたい」と2019年にスタート。フィールド内に観客席を設け、クラウドファンディングを活用した新しい形の競技会として毎年夏に開催されている。
今大会にはパリ五輪男子100m代表の坂井隆一郎(大阪ガス)、東田旺洋(関彰商事)、4×100mリレー代表の桐生祥秀(日本生命)、栁田大輝(東洋大)に加え、110mハードルの泉谷駿介(住友電工)も男子100mにエントリーするなど大会前から高い注目を集めている。
当初は30日に男女100mの予備予選、31日に男女の100m決勝や800m、男子110mハードル、女子100mハードルなどを行う予定だったが、トラック種目は30日に100mの予選と決勝を開催。フィールドは当初のタイムテーブルどおりに男子砲丸投、女子ハンマー投、男女のやり投の4種目を行うことが発表された。
詳しいタイムテーブルなどについては今後福井陸協のホームページで発表するとしている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.06.21
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2025.05.28
女子10000mがレース途中で異例の中断!! 大雨と雷の影響も選手困惑/アジア選手権
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.06.22
ディーン元気 今季初大台の80m20!シーズンベストで日本選手権に弾み/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのクオルタネゲームズ(フィンランド)が行われ、男子やり投にディーン元気(ミズノ)が出場した。 気温の低いコンディションのなか、ディーンは3回目にシーズンベストとなる77m83 […]
2025.06.22
男子100m渡邊隆喜が10秒39!県大会の雪辱果たすV 女子100mは松本真奈が前田さくら抑える/IH中国
広島インターハイ出場を懸けた中国地区大会の2日目が行われ、男子100mでは渡邊隆喜(広島国際学院3)が大会記録および自己記録を更新する10秒39(+1.3)で優勝を飾った。 レースは広島県大会優勝者の荒谷匠人(近大東広島 […]
2025.06.22
清水空跳 悪条件ものともせず100m10秒39!阪真琴は女子400mHも制して3冠/IH北信越
◇インターハイ北信越地区大会(6月19~22日/福井・福井県営陸上競技場)3日目 広島インターハイを懸けた北信越大会の3日目が行われ、男子100mでは、昨年のインターハイ2位で今年5月に10秒20をマークしている清水空跳 […]
2025.06.22
女子4×100mRは中京大中京が45秒83で制す! 2位・宇治山田商も好タイム連発 男子走高跳・海野颯人が2m07の自己新/IH東海
◇インターハイ東海地区大会(6月20日~22日/三重・三重交通G スポーツの杜 伊勢)2日目 広島インターハイ出場を懸けた東海地区大会の2日目が行われ、女子4×100mリレーでは、昨年の全国優勝校・中京大中京(愛知)が4 […]
2025.06.21
志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決める! 女子は福岡大が出場権獲得/全日本大学駅伝九州地区選考会
◇全日本大学駅伝九州地区選考会(6月21日/福岡大) 第56回全日本大学駅伝九州地区選考会が行われ、志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決めた。 広告の下にコンテンツが続きます 強化に着手している志學館大は、すべて […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会