2024.06.27
◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)1日目
パリ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権の1日目が行われ、女子走高跳は髙橋渚(センコー)が1m87で3連覇を達成した。この高さの優勝記録は、2013年に福本幸が1m90で優勝して以来で、ここ21年で2番目に良い優勝記録となる。
1m90を3回失敗に終わった後、両手で髪をかき上げてしばらく時間があった。ほんの少し笑顔を浮かべてスタンドに感謝を示したが、悔しさがつのった。
「絶対に1m90を跳ぶと思ってきた試合。3連覇はもちろんうれしいですが、1m90を跳んで優勝したかった。悔しいです」
今季1m88を跳び、ワールドランキングでパリ五輪が見えるところまで浮上。“大台”にも3度挑戦してきた。「少しずつ跳べる高さと思えている」が、この日は「跳びたい気持ちが強くなってしまった。それがあるうちはダメってことですかね…」とポツリ。
1m75から試技を始め、78、81と一回で成功して優勝を決めた。続く1m84も楽々跳ぶと、1m87もクリアした。1m90はこれまで「近かった」経験から、少し助走距離を延ばして挑戦。1回目の修正をする必要がある2回目に「踏み切りまでいけなかった」跳躍になってしまう。
3回目は惜しいジャンプを見せただけに、「それが1回目にできれば」と悔やむ。パリ五輪に向けて、自力での出場権ラインは他国の選手次第になりそう。ただ、そこに近づくチャレンジのシーズンについて「海外の試合にも出場して刺激をもらいましたし、いろいろ考えるシーズンになりました」と充実感もある。この試合も「向かう気持ちは見せられたと思います」と胸を張った。
大台は「持ち越し」となったが、その時はもうすぐそこまで来ている。
【動画】女子走高跳を制した髙橋の優勝ジャンプ
【#日本陸上 3連覇達成】
— NHKスポーツ (@nhk_sports) June 27, 2024
女子高跳び 優勝🏅#高橋渚 選手 1m87
3連覇を決めた美しき放物線💫
3つの角度からじっくりとご覧あれ!https://t.co/gZSDn03FHx
🔼番組情報はこちら
30日まで連日放送します pic.twitter.com/tzEpBDgiCC
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.24
ペンシルベニア州立大の石井優吉がBROOKSと「NIL契約」日本陸上初
-
2025.05.23
-
2025.05.23
-
2025.05.23
-
2025.05.19
2025.05.16
2025高校最新ランキング【女子】
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
-
2025.05.15
-
2025.05.15
-
2025.05.15
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.24
台湾オープンに100mH寺田明日香、200m飯塚翔太、上山紘輝らエントリー/WAコンチネンタルツアー
台湾陸連は5月24日までに世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズの台湾オープンのエントリー選手を発表した。 日本からも多くのトップ選手が出場。女子100mハードルは元日本記録保持者の寺田明日香(ジャパンクリエイト […]
2025.05.24
ペンシルベニア州立大の石井優吉がBROOKSと「NIL契約」日本陸上初
ペンシルベニア州立大に在学している男子中距離の石井優吉が、BROOKSと「NIL契約」を結んだことがわかった。 「NIL契約」とは、Name(名前)、Image(イメージ)、Likeness(肖像)の頭文字を取った言葉で […]
2025.05.24
平松希叶が2年連続ハードル2冠 楠田ゆうなは400mH11年ぶり大会新&100mH大会タイ 神村学園勢が女子中長距離で強さ/IH鹿児島県大会
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 鹿児島県大会は5月20日から23日までの4日間、白波スタジアム(県立鴨池陸上競技場)で行われた。 平 […]
2025.05.24
伊勢路への「7枠」を懸けた10000mレース! 例年より1ヵ月早く平塚で今夜開催/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が5月24日に例年より約1ヵ月早く行われる。 エントリー選手の10000m上位8人の合計タイ […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析