2024.04.02
JR東日本ランニングクラブは4月1日、チームのホームページで松永伶(法大卒)、金子伊吹(駒大卒)、西脇翔太(帝京大卒)の3人が入社したことを発表した。
松永は千葉県出身。前原中時代は1500mと3000mで全中に出場し、3年時の全国都道府県対抗駅伝では2区区間6位と好走している。専大松戸高では2年時に県大会5000mで優勝したが、全国的には目立つ成績は残していなかった。
法大では3年時の関東インカレ1部5000mで周囲も驚くロングスパートを仕掛け、残り250m付近まで首位を独走し、6位に入賞。翌年は箱根駅伝1区で区間3位と好走し、チームの総合7位に貢献した。
昨年の日本学生ハーフで3位に入り、ワールドユニバーシティゲームズの代表に選出。11月の上尾ハーフではチーム新記録の1時間1分56秒をマークし、最後の箱根でもエース区間の2区を務めた。
金子は神奈川・藤沢翔陵高から駒大に進学。入学時、5000m自己記録は同学年中11番目と目立つ存在ではなかったものの、ロードで適性を見せて2年の箱根駅伝5区に出場した。昨年度はハーフマラソンで1時間3分32秒のベストを出し、最終の箱根も5区区間3位と力走。2月の青梅マラソン(30km)でもパリ五輪マラソン代表の赤﨑暁(九電工)に次ぐ2位を占めた。
愛知県出身の西脇は、大学卒業後に才能が開花。2年時には学生駅伝3大会すべてに出場を果たし、主将を務めた4年時は箱根駅伝1区(7位)を務めてチームのシード権獲得に貢献している。
松永は「世界陸上のマラソンで入賞すること、そしてニューイヤー駅伝チーム目標に最大限貢献すること」を目標に掲げ、金子は「ニューイヤー駅伝での優勝はもちろん、幼い頃からの目標であるマラソンでオリンピック出場を達成出来るように日々謙虚さ、素直さを大切に過ごしていきたい」と挨拶。西脇は「日本中に元気と勇気を与えられるような選手や社員になれるように日々精進して参ります」と意気込みを語った。
また、入社9年目の黒川翔矢が引退、ムソニ・ムイルが退部することも発表されている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.20
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.20
デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表
世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]
2025.10.20
ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー
世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの初戦ゾルノツァ国際クロスが10月19日、スペインで開催され、男子(8.7km)はE.ハファシマナ(ブルンジ)が25分50秒、女子(8.7km)はL.アメバウ(エチオピア) […]
2025.10.20
トロイティチが2時間3分30秒の大会新V チェプテゲイが自己新 女子はデスタが2時間17分37秒/アムステルダムマラソン
アムステルダムマラソンが10月19日、オランダで開催され、男子はG.トロイティチ(ケニア)が2時間3分30秒で、女子はA.デスタ(エチオピア)が2時間17分37秒で優勝した。 男子優勝のトロイティチは今年の東京マラソンで […]
2025.10.20
其田健也が2時間8分33秒で16位 中間点まで先頭集団に食らいつく/アムステルダムマラソン
10月19日、オランダでアムステルダムマラソンが行われ、ブダペスト世界選手権代表の其田健也(JR東日本)が2時間8分33秒で16位に入った。 其田はスタートから1km3分を切るペースを刻む先頭集団につけ、5kmを14分3 […]
2025.10.20
U18女子走幅跳・岡林結衣 1年ぶり自己新の6m03で栄冠! 6回目に逆転V/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)3日目 U18・U16大会の最終日となる3日目が行われ、U18女子走幅跳では岡林結衣(高知農高1高知)が最終6回目の跳躍で6 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望