HOME 国内、大学

2024.02.25

衝撃の初マラソン初V!平林清澄の快走にを指導した國學院大・前田康弘監督「妥協しない。努力をしてきましたから」/大阪マラソン
衝撃の初マラソン初V!平林清澄の快走にを指導した國學院大・前田康弘監督「妥協しない。努力をしてきましたから」/大阪マラソン

國學院大の平林清澄(左)と前田康弘監督

◇大阪マラソン2024(2月25日/大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ)

ジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズGSで、パリ五輪代表選考会マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジを兼ねた大阪マラソン2024が2月25日に行われ、國學院大3年の平林清澄が日本歴代7位、初マラソン日本最高、学生新記録となる2時間6分18秒で優勝を飾った。

前田康弘監督は、「夏から、このマラソンに向けての準備をしてきた。努力をしてきましたから」と教え子の快走を称えた。

大学入学後から、自然と視野に入ってきたのがマラソン。ただ、昨年のこの大会も出場を目指していたものの、ケガの影響で断念している。「昨年、もし出ていたとしても2時間10分台ぐらい。そこから一回りも二回りも強くなりました」と、今大会に向けた平林の取り組みの成果を強調した。

168cm、44kgの「軽量ボディ」(前田監督)ながら、軽やかな、大きな走りは「彼の武器。アフリカ出身選手のようなイメージがあります」。日頃から股関節を中心に大きな動きの可動域を大きさを確保しつつ、バランスを整えるトレーニングを取り入れ、「筋力というよりは、しなやかな走り」を目指してきた。

性格面では「シンプルだし、妥協しない。『今日はこれぐらいでいいかな』ということはありません」。前田監督が練習に対する向き合い方の例として、母校・駒大を挙げ、前田監督の1学年先輩にあたる藤田敦史監督が、大八木弘明総監督とともにマラソンを目指した学生時代の頃と重ね合わせる。「競技、練習に対する向き合い方はめちゃくちゃ似ています。こちらは止めることが仕事」と言うほどで、ベースを作る昨年8月には月間1200kmを走りこんだという。

広告の下にコンテンツが続きます

細身ながら、食が細いわけではなく「むしろよく食べますが、それでも太らない」。また、「心拍も強い」。マラソンランナーとしての素質と、それを開花させるために努力を惜しまない強い意志。それが、初マラソンでの快挙につながった。

今後は、さらなる上のステージに目を向ける。4月後半には上海ハーフに出場予定。「海外のレースは食事などを含めて条件が変わってきます。それを早めに経験させたい」と前田監督は、その意図を説明した。

パリ五輪の代表選考が懸かったレースながら、平林自身はそれに該当しておらず、「気持ち的にはかなり楽に臨める立場」だった。今後の課題は、「勝負のレースで力を見せて、勝ち切れるか」。

卒業後は実業団での競技継続を考えているが、「彼もそれを望んでくれた」と國學院大を拠点にする予定だ。「世界の大舞台を目指して準備していきたい」と前田監督。二人三脚で、4年後のロサンゼルス五輪に向かって新たな一歩を踏み出す。

◇大阪マラソン2024(2月25日/大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) ジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズGSで、パリ五輪代表選考会マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジを兼ねた大阪マラソン2024が2月25日に行われ、國學院大3年の平林清澄が日本歴代7位、初マラソン日本最高、学生新記録となる2時間6分18秒で優勝を飾った。 前田康弘監督は、「夏から、このマラソンに向けての準備をしてきた。努力をしてきましたから」と教え子の快走を称えた。 大学入学後から、自然と視野に入ってきたのがマラソン。ただ、昨年のこの大会も出場を目指していたものの、ケガの影響で断念している。「昨年、もし出ていたとしても2時間10分台ぐらい。そこから一回りも二回りも強くなりました」と、今大会に向けた平林の取り組みの成果を強調した。 168cm、44kgの「軽量ボディ」(前田監督)ながら、軽やかな、大きな走りは「彼の武器。アフリカ出身選手のようなイメージがあります」。日頃から股関節を中心に大きな動きの可動域を大きさを確保しつつ、バランスを整えるトレーニングを取り入れ、「筋力というよりは、しなやかな走り」を目指してきた。 性格面では「シンプルだし、妥協しない。『今日はこれぐらいでいいかな』ということはありません」。前田監督が練習に対する向き合い方の例として、母校・駒大を挙げ、前田監督の1学年先輩にあたる藤田敦史監督が、大八木弘明総監督とともにマラソンを目指した学生時代の頃と重ね合わせる。「競技、練習に対する向き合い方はめちゃくちゃ似ています。こちらは止めることが仕事」と言うほどで、ベースを作る昨年8月には月間1200kmを走りこんだという。 細身ながら、食が細いわけではなく「むしろよく食べますが、それでも太らない」。また、「心拍も強い」。マラソンランナーとしての素質と、それを開花させるために努力を惜しまない強い意志。それが、初マラソンでの快挙につながった。 今後は、さらなる上のステージに目を向ける。4月後半には上海ハーフに出場予定。「海外のレースは食事などを含めて条件が変わってきます。それを早めに経験させたい」と前田監督は、その意図を説明した。 パリ五輪の代表選考が懸かったレースながら、平林自身はそれに該当しておらず、「気持ち的にはかなり楽に臨める立場」だった。今後の課題は、「勝負のレースで力を見せて、勝ち切れるか」。 卒業後は実業団での競技継続を考えているが、「彼もそれを望んでくれた」と國學院大を拠点にする予定だ。「世界の大舞台を目指して準備していきたい」と前田監督。二人三脚で、4年後のロサンゼルス五輪に向かって新たな一歩を踏み出す。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.22

日本陸連が育成年代のスケジュール案を提示「待ったなし」夏開催や全国大会の在り方再考へ「はたらきかけていく」

日本陸連は8月22日、育成年代の年間競技会スケジュールや暑熱問題による夏の競技会開催、さらには全国大会の在り方について、報道陣に向けて指針を示した。会見には日本陸連の田﨑博道専務理事と山崎一彦強化委員長が登壇した。 今年 […]

NEWS 4×100mR市柏高が2レース連続のU18日本新!予選45秒51を経て決勝は45秒47とさらに更新

2025.08.22

4×100mR市柏高が2レース連続のU18日本新!予選45秒51を経て決勝は45秒47とさらに更新

関東選手権が8月22日、埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開幕し、女子4×100mリレーでは1、2年生で編成された市柏高(千葉)がU18日本新記録の45秒47で優勝した。 走順は1走から順に石郷岡暖(1年)、 […]

NEWS 編集部コラム「目線泥棒」

2025.08.22

編集部コラム「目線泥棒」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS やり投・上田百寧が62m20!世界陸上へ弾みの4年ぶり自己新金/アジア投てき選手権

2025.08.22

やり投・上田百寧が62m20!世界陸上へ弾みの4年ぶり自己新金/アジア投てき選手権

◇アジア投てき選手権(8月21、22日/韓国・木甫) アジア投てき選手権の2日目に行われた女子やり投で、上田百寧(ゼンリン)が金メダルを獲得した。 前回覇者の上田は1回目に59m59を投げてトップに立つと、5回目に日本歴 […]

NEWS ランニングの歴史と現代のパフォーマンスを融合させたナイキ インターナショナル ランニング パックが登場!

2025.08.22

ランニングの歴史と現代のパフォーマンスを融合させたナイキ インターナショナル ランニング パックが登場!

ナイキは8月22日、ナイキ ランニングの豊かな歴史に現代的なイノベーションを融合させつつ、歴代のナイキ ランニング シューズのデザイン要素を最新のロードランニングやレーシングのシューズに落とし込んで制作されましたナイキ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top