2023.11.03
◇第59回九州実業団対抗駅伝(11月3日/福岡・北九州市本城陸上競技場発着:7区間80.2km)
1月1日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選会を兼ねた九州実業団対抗駅伝が行われ、黒崎播磨が3時間53分11秒で2連覇を果たした。
前回悲願の初優勝を飾った黒崎播磨。1区・田村友佑が3年連続区間賞で滑り出すと、2区のシトニック・キプロノも区間賞を獲得する。3区・前田義弘以降もトップを譲らず、最後は福谷颯太が優勝のフィニッシュテープを切った。
2位に旭化成A。3区でケガから復活を期す10000m日本記録保持者の相澤晃が区間2位で走って追い上げると、4区の市田孝、5区の齋藤椋、6区区間新の大六野秀畝と連続区間賞だった。3位にトヨタ自動車九州、4位は九電工。7位に入ったひらまつ病院が2年ぶりにニューイヤー駅伝に返り咲き、戸上電機製作所が出場権を逃している。
ニューイヤー駅伝は2024年1月1日、群馬県庁前スタート・フィニッシュ(7区間:100Km)で行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.31
-
2025.07.31
-
2025.07.31
-
2025.07.30
-
2025.07.26
-
2025.07.26
-
2025.07.24
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.01
女子走幅跳デイヴィス・ウッドホール 今季世界最高7m12で3連覇 男子1万mはヤング 100mライルズは楽々予選通過/全米選手権
◇2025全米選手権(7/31~8/3、ユージン)1日目 東京世界選手権の選考を兼ねた全米選手権がはじまり、女子走幅跳ではパリ五輪金女王のT.デイヴィス・ウッドホールが7m12(+1.2)の今季世界最高記録で3連覇を飾っ […]
2025.07.31
東京世界陸上ランキングが更新 100m桐生祥秀、400mH豊田兼がターゲットナンバー圏内に浮上!
7月31日、世界陸連(WA)は東京世界選手権の出場資格を示すランキング「Road to Tokyo25」を更新し、男子100mで桐生祥秀(日本生命)が出場資格を得られるターゲットナンバー(TN)圏内に浮上した。 このワー […]
2025.07.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第59回「酷暑の好記録と指導者たちの育成力」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第59回「酷暑の好記録と指導者たちの育成力」 猛暑! この言葉で誰もが合点するほどの暑さである […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会