2023.10.16
◇マラソングランドチャンピオンシップ(MGC/10月15日、東京・国立競技場発着)
来年夏のパリ五輪マラソン代表選考レースのMGCが行われ、女子2位の一山麻緒(資生堂)が2大会連続の五輪代表に内定した。
前回のMGCは6位にとどまり、ファイナルチャレンジを経ての東京五輪出場となった一山。今回のテーマは「勝つこと」のみ。レース2日前の記者会見では「どんな展開になっても、最後は私が勝つ」と強い決意を語っていた。
そのために永山忠幸専任コーチが授けた作戦が「(終盤の)上り坂まで我慢しろ」。だが、一山は10人の集団から23km過ぎに先頭へ押し出された。
「予定より早く前に出る形になったんですけど、自分のリズムで行きたいなと思ったので、そのまま行ってみたんです」
一切時計も見ずに自分のリズムで押していくレースで、「ラスト10kmまでは呼吸も上がらず楽に走れた」と振り返る一山。33.5kmで、1人だけついていた細田あい(エディオン)を振り切る2度目の切り替え。優勝がチラリと見えたかと思いきや、永山コーチは「30km以降はハラハラで……」。一山も「残り4kmぐらいは太腿の後ろ側に(疲労が)来ていて、そこは苦しかったです」と打ち明ける。
上り坂の38.4kmで鈴木優花(第一生命グループ)に逆転を許し、2時間24分43秒の2位。狙っていた「1番」はスルリと逃げた。
それでも、レースを終えた一山は晴れやかだった。「パリ五輪の代表切符をここで取れて、ホッとした気持ちです。今まで陸上をやってきた中で、一番うれしい2番でした」と笑顔で話し、優勝した2歳年下の鈴木を称える余裕もあった。
東京五輪で8位入賞を果たしてすぐに「次はパリ(五輪)を目指そう」と思ったが、その後の2年間は思った以上に苦しい日々。オリンピック後に結婚した鈴木健吾(富士通)には「もう(走るのは)いいかな」と打ち明けることもあったという。
その危機を乗り越えられたのは「2人でパリ(五輪)へ行こう」と話し合った夫婦の絆。「その思いで今日も走りました」と言って、一山は涙ぐんだ。この日、夫は途中棄権。ファイナルチャレンジに向けて、今後は妻が全力でサポートする。
先に代表入りを決めた一山は、パリ五輪に向けては特別な思いがある。
「東京五輪はコロナ禍での開催ということで、楽しみというより複雑な気持ちのほうが強かったんです。だから、パリ五輪では“本当のオリンピック”を経験したい」
夫と一緒なら、その楽しみは2倍にも3倍にも膨らむだろう。
文/小森貞子
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.14
【テキスト速報】女子マラソン/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.13
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.13
混合マイル8位入賞 世界との力の差を痛感するも、「底上げができている。まだまだ成長段階」/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位に入った。 モーニングセッションで行われた予選で、出した日 […]
2025.09.13
初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位。それでもこの種目初入賞を遂げた。 日本のオーダーは3分1 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/