2023.10.16
◇マラソングランドチャンピオンシップ(MGC/10月15日、東京・国立競技場発着)
来年のパリ五輪マラソン代表をかけたマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)が行われ、終盤まで大混戦となった男子は、小山直城(Honda)が2時間8分57秒で優勝し、初の五輪代表に内定した。
レースから約2時間後に行われた会見で、小山は「まだあまり実感がない感じです」と言いながら、「今回は2位以内を目標にしていて、優勝できたことはとても嬉しく、今後の競技の糧になると思います」と笑顔で喜びを噛みしめた。
スタート前、小川智監督からは「上りきって40km手前あたりからが勝負になる。そこまでは絶対動かないように」と指示を受けていた。序盤から川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)が1人で飛び出したが、小山は当初のプラン通り、50人近い第2集団で力を溜めていた。30kmまでは目立った動きをほとんどせず、まるで息を潜めているかのようだった。
35km過ぎに川内を捉えた堀尾謙介(九電工)の後方にしっかりつき、先頭集団は7人に絞られたなか、38kmで小山がついにこの日初めてトップに立つ。そして、39.2kmあたりから徐々に2位以下を引き離していった。
「残り5kmぐらいから上り坂に入りますが、ラスト3kmからは仕掛けたというより、ちょっとずつペースを上げていこうかという感じで走っていたら、後ろの選手が離れてくれたので、自分にとっては結構ラッキーでした。残り2kmからは下り基調で、後ろとは差が縮まらないコースだったので、その時点で『今日は勝てたかな』と思いました」
力強い走りは最後まで衰えることなく、最後は両手でガッツポーズを作ってフィニッシュ。レース後、勝因を聞かれると、小山は「今回の雨と風の気候は自分にとってプラスだったかなと。また、自分はあまり注目されていなかったので、仕掛けやすかったという点も良かったと思っています」と自己分析した。
気象条件などのコンディションが厳しければ厳しいほど、勝者の強さや逞しさが顕著に浮き彫りになる。この日、自己記録で2時間7分40秒の小山より速い選手は大勢いたが、最も強かったのは“伏兵”に挙げられていた小山だった。
さらに付け加えれば、前日の箱根駅伝予選会で、母校の東農大が10年ぶりに本戦出場を決めたことも、「母校の活躍は自分の励みになった」と追い風にしていたようだ。
昨年3月の東京で初めて挑んでから、5回目のマラソン挑戦でつかんだオリンピックの切符。初の世界大会が最高峰の舞台となる27歳は、「パリでは8位入賞に向けて、しっかりと準備したい」と、新たなチャレンジへの抱負を語った。
文/小野哲史
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
-
2025.08.29
-
2025.08.29
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.08.29
【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.08.29
U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか
日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]
2025.08.29
劇場アニメ『ひゃくえむ。』と『東京2025世界陸上』がスペシャルコラボ! 特別ムービーも公開
9月19日から公開される劇場長編アニメ『ひゃくえむ。』と、9月13日から開幕する『東京2025世界陸上』のスペシャルコラボ企画が発表された。 『ひゃくえむ。』は人気漫画「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99