HOME 国内

2023.10.01

32歳・飯塚翔太が200m今季初V!23年シーズン個人締めくくる20秒42「今日のベストを出すことができた」/新潟ACC
32歳・飯塚翔太が200m今季初V!23年シーズン個人締めくくる20秒42「今日のベストを出すことができた」/新潟ACC

23年アスレチックスチャレンジ男子200mを制した飯塚翔太

◇アスレチックスチャレンジカップ(9月30日~10月1日/新潟市・デンカビッグスワンススタジアム)

日本グランプリシリーズ新潟大会のアスレチックスチャレンジカップ(新潟ACC)の2日目が行われ、コンチネンタルツアー・ブロンズ種目の男子200mは飯塚翔太(ミズノ)が20秒42(±0)で制した。

これが今季の個人種目最終戦。今季初勝利に、「前半リズム良く、後半勝負という自分のスタイルで走ることができました」とうなずく。2週間後の鹿児島国体で地元・鹿児島チームの4×100mリレー2走を務めて今季を締めくくる予定だ。

広告の下にコンテンツが続きます

1週間前の全日本実業団対抗選手権では100m予選で10秒08(+3.2)をマークするなど、「記録を狙いたい」と臨んだ一戦だった。予選は終盤流して20秒61(-0.1)。「もう少し動きの素早さを出したかったけど、なかなか上がり切らなかった」と言う。

決勝は、「今日のベストを出すことができました」。ただ、20秒4台のタイムに「これぐらいで走れて良かった」としつつも「もう少し刺激を入れておけば良かったです」と、“もう一歩”の思いも垣間見せた。

6月に32歳になった。日本選手権では決勝で脚にケイレンを起こして5位にとどまったが、8月のブダペスト世界陸上では奮闘。予選でサードベストの20秒27をマークして4度目のセミファイナル進出を果たすなど、その存在感にいまだ大きい。

広告の下にコンテンツが続きます

同学年である走高跳の戸邉直人(JAL)がアキレス腱断裂から復帰し、1学年下の山縣亮太(セイコー)も膝の手術を経て試合を着実にこなしている。「同じ空間にいるのも刺激になるし、戸邉の復帰はうれしいですね」。

全日本実業団後は「2日間動けなかった」と身体の変化を感じてはいるが、「そんなものだと思ってケアしてきた」と気にしていない。年下の選手に対しても、「試合になればみんなライバル。終われば友達です(笑)」と笑い飛ばす。何より、「自己ベストを出したい」とモチベーションは衰えを知らない。

「100mも追い風参考でもあのタイムで走れました。走れたのは収穫。調子が悪い時は良い条件でも走れず、噛み合わなかった。200mでもうまくハマれば」

日本人初の19秒台は「ずっと思って練習に励んでいます」。パリ五輪、さらには東京世界選手権を視野に、日本男子スプリントの“リーダー”はまだまだ走り続ける。

◇アスレチックスチャレンジカップ(9月30日~10月1日/新潟市・デンカビッグスワンススタジアム) 日本グランプリシリーズ新潟大会のアスレチックスチャレンジカップ(新潟ACC)の2日目が行われ、コンチネンタルツアー・ブロンズ種目の男子200mは飯塚翔太(ミズノ)が20秒42(±0)で制した。 これが今季の個人種目最終戦。今季初勝利に、「前半リズム良く、後半勝負という自分のスタイルで走ることができました」とうなずく。2週間後の鹿児島国体で地元・鹿児島チームの4×100mリレー2走を務めて今季を締めくくる予定だ。 1週間前の全日本実業団対抗選手権では100m予選で10秒08(+3.2)をマークするなど、「記録を狙いたい」と臨んだ一戦だった。予選は終盤流して20秒61(-0.1)。「もう少し動きの素早さを出したかったけど、なかなか上がり切らなかった」と言う。 決勝は、「今日のベストを出すことができました」。ただ、20秒4台のタイムに「これぐらいで走れて良かった」としつつも「もう少し刺激を入れておけば良かったです」と、“もう一歩”の思いも垣間見せた。 6月に32歳になった。日本選手権では決勝で脚にケイレンを起こして5位にとどまったが、8月のブダペスト世界陸上では奮闘。予選でサードベストの20秒27をマークして4度目のセミファイナル進出を果たすなど、その存在感にいまだ大きい。 同学年である走高跳の戸邉直人(JAL)がアキレス腱断裂から復帰し、1学年下の山縣亮太(セイコー)も膝の手術を経て試合を着実にこなしている。「同じ空間にいるのも刺激になるし、戸邉の復帰はうれしいですね」。 全日本実業団後は「2日間動けなかった」と身体の変化を感じてはいるが、「そんなものだと思ってケアしてきた」と気にしていない。年下の選手に対しても、「試合になればみんなライバル。終われば友達です(笑)」と笑い飛ばす。何より、「自己ベストを出したい」とモチベーションは衰えを知らない。 「100mも追い風参考でもあのタイムで走れました。走れたのは収穫。調子が悪い時は良い条件でも走れず、噛み合わなかった。200mでもうまくハマれば」 日本人初の19秒台は「ずっと思って練習に励んでいます」。パリ五輪、さらには東京世界選手権を視野に、日本男子スプリントの“リーダー”はまだまだ走り続ける。

飯塚翔太が貫禄の優勝 男子200mのレースをチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.28

5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台

国士大Combined Challenge1日目は10月25日、国士大多摩キャンパス陸上競技場で行われ、男子5000mで成沢翔英(慶大)が13分51秒35の慶大記録を更新した。 成沢は長野・上田六中出身で、岐阜・麗澤瑞浪 […]

NEWS 田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う

2025.10.28

田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う

フィアログループは10月28日、女子中長距離の田中希実(New Balance)とスポンサー契約を締結したことを発表した。 フィアログループは1939年に江戸川木型製作所として創業し、産業用機械の木型(マスターモデル)、 […]

NEWS 【女子400m】笠松悠花(GTR/天草倉岳中3)56秒24=中学歴代3位

2025.10.28

【女子400m】笠松悠花(GTR/天草倉岳中3)56秒24=中学歴代3位

熊本陸協秋季記録会は10月25日、熊本県民運動公園陸上競技場で行われ、女子400mで笠松悠花(GTR/天草倉岳中3熊本)が中学歴代3位の56秒24をマークした。 笠松はハードルや跳躍種目などに幅広く出場。昨年U16大会は […]

NEWS 【男子砲丸投】赤澤瑠依(玉野光南高3)16m01=高校歴代5位

2025.10.28

【男子砲丸投】赤澤瑠依(玉野光南高3)16m01=高校歴代5位

第19回岡山カーニバル大会1日目は10月25日、岡山県陸上競技場で行われ、男子砲丸投(一般規格)で赤澤瑠依(玉野光南高3岡山)が高校歴代5位となる16m01をマークした。 赤澤は1投目で大会記録となる16m01をプット。 […]

NEWS 鎮西学院2時間7分09秒で3年連続V 女子は諫早がオール区間賞で7連覇/長崎県高校駅伝

2025.10.28

鎮西学院2時間7分09秒で3年連続V 女子は諫早がオール区間賞で7連覇/長崎県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた長崎県高校駅伝が10月28日、雲仙小浜県高体連駅伝コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は諫早が1時間13分32秒で7年連続31回目の制覇を果たし、男子(7区間42.195km)は鎮 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top