HOME 国内

2023.09.18

走幅跳・橋岡優輝 大一番で強さ見せ3位!シーズンベストの8m15で日本男子最高の3位/DLファイナル
走幅跳・橋岡優輝 大一番で強さ見せ3位!シーズンベストの8m15で日本男子最高の3位/DLファイナル

橋岡優輝(富士通)

ダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルとなるプリフォンテーン・クラシックが米国オレゴン州ユージンのヘイワード・フィールドで開かれ、2日目(9月17日)に行われた男子走幅跳で橋岡優輝(富士通)が8m15(+1.2)で3位に入った。

初めて立った大舞台で、日本男子フィールドのエースがここまでの悔しさを晴らすパフォーマンスを見せた。

初DLだったローザンヌ大会で7m98の3位。この結果でファイナルへの出場をつかんだ橋岡。1回目は7m81(+0.1)にとどまるが、2回目に7m94(+0.3)、そして3回目に8m10(+0.2)のシーズンベストを跳んだ。この時点で2位に浮上する。

橋岡は6回目に8m15(+1.2)と記録を伸ばして3位。DLファイナルでは日本男子過去最高順位となった。

昨年、同じ舞台だったオレゴン世界選手権は決勝10位で入賞を逃していた橋岡。ここ2年はケガが相次ぎ、今年のブダペスト世界選手権も予選敗退と悔しさを味わっていたが、大舞台でさすがの調整力を見せた。

優勝はS.エーハンマー(スイス)の8m22。橋岡が万全であれば世界のメダル争いができる力があるのは間違いない。米国に渡ってから新しい助走に着手。ブダペストの後は「感覚がつかめてきた」と話していた通り、苦しんできたファウルも今回は1回のみ。

広告の下にコンテンツが続きます

この冬を無事に越えれば、いよいよ世界のトップクラスへ戻れる準備が整いそうだ。

DLは年間を通じて争われるリーグ戦で、ポイントを獲得した上位のみがファイナルに出場。世界選手権や五輪のように1ヵ国3人という制限もないなか、その年に結果を出してきた実力者だけが立つことができる。そこで一発勝負で年間チャンピオンを決定する、まさに『世界最高峰』の舞台となる。

ダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルとなるプリフォンテーン・クラシックが米国オレゴン州ユージンのヘイワード・フィールドで開かれ、2日目(9月17日)に行われた男子走幅跳で橋岡優輝(富士通)が8m15(+1.2)で3位に入った。 初めて立った大舞台で、日本男子フィールドのエースがここまでの悔しさを晴らすパフォーマンスを見せた。 初DLだったローザンヌ大会で7m98の3位。この結果でファイナルへの出場をつかんだ橋岡。1回目は7m81(+0.1)にとどまるが、2回目に7m94(+0.3)、そして3回目に8m10(+0.2)のシーズンベストを跳んだ。この時点で2位に浮上する。 橋岡は6回目に8m15(+1.2)と記録を伸ばして3位。DLファイナルでは日本男子過去最高順位となった。 昨年、同じ舞台だったオレゴン世界選手権は決勝10位で入賞を逃していた橋岡。ここ2年はケガが相次ぎ、今年のブダペスト世界選手権も予選敗退と悔しさを味わっていたが、大舞台でさすがの調整力を見せた。 優勝はS.エーハンマー(スイス)の8m22。橋岡が万全であれば世界のメダル争いができる力があるのは間違いない。米国に渡ってから新しい助走に着手。ブダペストの後は「感覚がつかめてきた」と話していた通り、苦しんできたファウルも今回は1回のみ。 この冬を無事に越えれば、いよいよ世界のトップクラスへ戻れる準備が整いそうだ。 DLは年間を通じて争われるリーグ戦で、ポイントを獲得した上位のみがファイナルに出場。世界選手権や五輪のように1ヵ国3人という制限もないなか、その年に結果を出してきた実力者だけが立つことができる。そこで一発勝負で年間チャンピオンを決定する、まさに『世界最高峰』の舞台となる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.30

【学生長距離Close-upインタビュー】トラックで成長示した順大・池間凛斗 「ロードも走れるところを見せたい」

学生長距離Close-upインタビュー 池間凛斗 Ikema Riito 順大2年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。51回目は、順大の池間凛斗 […]

NEWS 千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」

2025.08.29

千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」

8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]

NEWS 編集部コラム「8月も終わり」

2025.08.29

編集部コラム「8月も終わり」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

2025.08.29

【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

2025.08.29

U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top