HOME 国内、世界陸上、日本代表
マラソン初代表・佐藤早也伽「最後まで粘り強く」入賞へひた走る/世界陸上
マラソン初代表・佐藤早也伽「最後まで粘り強く」入賞へひた走る/世界陸上

ブダペスト世界選手権代表の佐藤早也伽

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)

ブダペスト世界陸上の女子マラソン代表3選手が前々日会見に登壇した。

初の日本代表をつかんだ佐藤早也伽(積水化学)は、本番を控えて「今は初めての世界選手権ですごくワクワクしています」と語る。昨年9月のベルリン・マラソンで2時間22分13秒をマーク。今年1月の大阪国際女子マラソンでは転倒により途中棄権となったが、7月のホクレン・ディスタンスチャレンジでレースに復帰した。

広告の下にコンテンツが続きます

7月10日から8月17日まで米国・コロラド州で合宿。「マラソンでの高地合宿は初めてだったので、監督からのメニューをこなすことを意識して走り込みをしてきました」と言う。

今大会の目標は「入賞」と佐藤。展開については「後半は暑さも出てくると思うのできつくなった時に粘って目標を達成したい」と意気込んでいる。

持ち味を聞かれ「思いつかない」と苦笑いしたが、「粘り強さ」は武器になる。「ここに来るまでにたくさんの方に応援していただいた。結果で恩返ししたいです」。おっとりとした口調ににじむ、強い思い。それを初の世界大会マラソンに込めて世界遺産の街並みを駆け抜ける。

女子マラソンは大会8日目の26日、日本時間14時にスタートする。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト) ブダペスト世界陸上の女子マラソン代表3選手が前々日会見に登壇した。 初の日本代表をつかんだ佐藤早也伽(積水化学)は、本番を控えて「今は初めての世界選手権ですごくワクワクしています」と語る。昨年9月のベルリン・マラソンで2時間22分13秒をマーク。今年1月の大阪国際女子マラソンでは転倒により途中棄権となったが、7月のホクレン・ディスタンスチャレンジでレースに復帰した。 7月10日から8月17日まで米国・コロラド州で合宿。「マラソンでの高地合宿は初めてだったので、監督からのメニューをこなすことを意識して走り込みをしてきました」と言う。 今大会の目標は「入賞」と佐藤。展開については「後半は暑さも出てくると思うのできつくなった時に粘って目標を達成したい」と意気込んでいる。 持ち味を聞かれ「思いつかない」と苦笑いしたが、「粘り強さ」は武器になる。「ここに来るまでにたくさんの方に応援していただいた。結果で恩返ししたいです」。おっとりとした口調ににじむ、強い思い。それを初の世界大会マラソンに込めて世界遺産の街並みを駆け抜ける。 女子マラソンは大会8日目の26日、日本時間14時にスタートする。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた神奈川県高校駅伝が11月3日、横浜市の日産フィールド小机及び付設ハーフマラソンコースで行われた。男子(7区間42.4km)は、東海大相模が大会新となる2時間4分24秒で4年ぶり3回目、女子(5 […]

NEWS 2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

2025.11.04

2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]

NEWS 平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

2025.11.04

平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた島根県高校駅伝は11月2日、浜山公園陸上競技場で行われ、男女ともに平田が制した。女子(5区間21.0975km)は1時間15分41秒で2年連続16回目の優勝。男子(7区間42.195km)は2 […]

NEWS 順天が1秒先着して3年ぶり都大路へ 男子は拓大一が中盤から独走して2連覇/東京都高校駅伝

2025.11.04

順天が1秒先着して3年ぶり都大路へ 男子は拓大一が中盤から独走して2連覇/東京都高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた東京都高校駅伝は11月3日、味の素スタジアム・武蔵野の森公園で行われ、女子(5区間21.0975km)は順天が1時間13分04秒で3年ぶり19回目の優勝を果たした。男子(7区間42.195km […]

NEWS 美濃加茂が初の男女V 男子は2区で首位奪い悲願の都大路 女子は1区から独走で6連覇/岐阜県高校駅伝

2025.11.04

美濃加茂が初の男女V 男子は2区で首位奪い悲願の都大路 女子は1区から独走で6連覇/岐阜県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた岐阜県高校駅伝が11月2日、山県市の四国山香りの森公園付近特設コースにて行われ、男女ともに美濃加茂が優勝を飾った。男子(7区間42km)は2時間3分38秒で初制覇。女子(5区間21.0975k […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top