HOME 海外

2023.06.11

棒高跳オビエナがアジア人初の6m到達!屋外で史上24人目、昨年の世界陸上銅メダル
棒高跳オビエナがアジア人初の6m到達!屋外で史上24人目、昨年の世界陸上銅メダル

棒高跳のオビエナ(フィリピン)

6月10日ノルウェーで行われたベルゲン・ジャンプ・チャレンジ2023の男子棒高跳で大記録が誕生した。

フィリピンのE.J.オビエナが6m00をクリア。アジア人初の大台到達で優勝を果たした。最初の高さだった5m53は2回目での成功だったが、その後は5m76、82を1回で跳ぶ。5m88は1回目失敗のあとパスを選択。5m94を1回で成功させた。

そして挑んだ6m00を1回でクリア。6m06は失敗に終わったが、K.C.ライトフット(米国)、S.ケンドリックス(米国)、P.リセク(ポーランド)といった並み居る強豪を抑えた。

広告の下にコンテンツが続きます

オビエナは27歳で、父も元棒高跳のフィリピン代表。21年9月に29年ぶりのアジア新となる5m93に成功。昨年はオレゴン世界選手権で5m94の自己新で銅メダルを獲得すると、9月のダイヤモンドリーグ・ブリュッセル大会で優勝している。

6mオーバーはオビエナが史上24人目(屋外)で、アジアでは初の快挙となる。

6月10日ノルウェーで行われたベルゲン・ジャンプ・チャレンジ2023の男子棒高跳で大記録が誕生した。 フィリピンのE.J.オビエナが6m00をクリア。アジア人初の大台到達で優勝を果たした。最初の高さだった5m53は2回目での成功だったが、その後は5m76、82を1回で跳ぶ。5m88は1回目失敗のあとパスを選択。5m94を1回で成功させた。 そして挑んだ6m00を1回でクリア。6m06は失敗に終わったが、K.C.ライトフット(米国)、S.ケンドリックス(米国)、P.リセク(ポーランド)といった並み居る強豪を抑えた。 オビエナは27歳で、父も元棒高跳のフィリピン代表。21年9月に29年ぶりのアジア新となる5m93に成功。昨年はオレゴン世界選手権で5m94の自己新で銅メダルを獲得すると、9月のダイヤモンドリーグ・ブリュッセル大会で優勝している。 6mオーバーはオビエナが史上24人目(屋外)で、アジアでは初の快挙となる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.13

34年ぶり東京世界陸上、開幕!WAコー会長「人々に感動を届けます」OPセレモニー、織田裕二もキター!

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)1日目 34年ぶりに東京開催となる世界陸上の初日、イブニングセッションを前に開会式が執り行われた。秋篠宮さまご夫妻が見守られるなか、大会スペシャルアンバサダーである俳優の […]

NEWS ソニーが最新技術公開!日本決勝進出の男女混合マイルはホークアイによるVARで判定/東京世界陸上

2025.09.13

ソニーが最新技術公開!日本決勝進出の男女混合マイルはホークアイによるVARで判定/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上の1日目モーニングセッションが終了後、大会オフィシャルパートナーのソニーが大会を支える“舞台裏”を紹介するツアーを実施した。 「スポーツが生み出す感動を […]

NEWS アシックスが国立競技場や丸の内でさまざまなイベント実施 最新のMETASPEED RAYも展示/東京世界陸上

2025.09.13

アシックスが国立競技場や丸の内でさまざまなイベント実施 最新のMETASPEED RAYも展示/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 東京世界陸上の開幕にあわせて、アシックスジャパンは大会会場の国立競技場や東京駅近くの丸の内仲通りで、さまざまなイベントを実施している。 国立競技場の外苑門(Eゲート)付近 […]

NEWS パリ五輪23位の小山直城「悔しさを晴らせるような走りを」 8位入賞へ上がる状態/東京世界陸上

2025.09.13

パリ五輪23位の小山直城「悔しさを晴らせるような走りを」 8位入賞へ上がる状態/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 東京世界陸上の3日目に行われる男子マラソンの日本代表がオンライン会見に臨み、小山直城(Honda)が取材に応じた。 ジャパンチャンピオンシップシリーズ(JMC)シリーズⅣ […]

NEWS 三浦龍司、サニブラウン、桐生祥秀、田中希実が予選登場 混合リレーは初の決勝/東京世界陸上Day1イブニングみどころ

2025.09.13

三浦龍司、サニブラウン、桐生祥秀、田中希実が予選登場 混合リレーは初の決勝/東京世界陸上Day1イブニングみどころ

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 開会式終了後に幕を開ける初日のイブニングセッション。いきなり男子3000m障害1組目に、悲願のメダル獲得を目指す三浦龍司(SUBARU)が登場する。7月のダイヤモン […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top