HOME 海外

2023.06.04

ライトフットが男子棒高跳歴代3位の6m07! 女子100m・ジャクソンは10秒89の全米高校新!/WAコンチネンタルツアー
ライトフットが男子棒高跳歴代3位の6m07! 女子100m・ジャクソンは10秒89の全米高校新!/WAコンチネンタルツアー

21年東京五輪男子棒高跳4位のライトフット

6月2日、3日の両日、米国・テネシー州ナッシュビルで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーの「ミュージックシティ・トラックカーニバル」が行われ、初日の男子棒高跳でKc.ライトフット(米国)が世界歴代3位の6m07で優勝した。

ライトフットは23歳。高校時代から全米ジュニア選手権で入賞するなど活躍を続け、21年には東京五輪4位の実績を持つ。ただ、室内では6m00を跳んでいるものの、屋外は5m87がベスト。昨年の全米選手権も5位に終わり、オレゴン世界選手権出場を逃している。

今季屋外2戦目となった今大会では、5m50から跳び始めると、5m70、5m80と1回で成功。屋外ベストとなる5m92を2回目で成功して波に乗ると、6m00も1回でクリアした。6m07を2回目に跳んだライトフットは、S.ケンドリックス(米国)の北米記録も更新。世界記録保持者のA.デュプランティス(スウェーデン)に先んじ、今季屋外6m台一番乗りとなった。

2日目の女子100mでは18歳のS.ジャクソン(米国)が10秒89(+0.9)の全米高校新記録を樹立。19年世界選手権200m銀のB.ブラウン(米国)らを抑えて、殊勲の優勝を飾った。

女子100mハードル予選では東京五輪銀メダリストのK.ハリソン(米国)が12秒40をマーク。男子100mはB.カーンズ(米国)が自己タイの10秒02(+0.5)で制した。

6月2日、3日の両日、米国・テネシー州ナッシュビルで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーの「ミュージックシティ・トラックカーニバル」が行われ、初日の男子棒高跳でKc.ライトフット(米国)が世界歴代3位の6m07で優勝した。 ライトフットは23歳。高校時代から全米ジュニア選手権で入賞するなど活躍を続け、21年には東京五輪4位の実績を持つ。ただ、室内では6m00を跳んでいるものの、屋外は5m87がベスト。昨年の全米選手権も5位に終わり、オレゴン世界選手権出場を逃している。 今季屋外2戦目となった今大会では、5m50から跳び始めると、5m70、5m80と1回で成功。屋外ベストとなる5m92を2回目で成功して波に乗ると、6m00も1回でクリアした。6m07を2回目に跳んだライトフットは、S.ケンドリックス(米国)の北米記録も更新。世界記録保持者のA.デュプランティス(スウェーデン)に先んじ、今季屋外6m台一番乗りとなった。 2日目の女子100mでは18歳のS.ジャクソン(米国)が10秒89(+0.9)の全米高校新記録を樹立。19年世界選手権200m銀のB.ブラウン(米国)らを抑えて、殊勲の優勝を飾った。 女子100mハードル予選では東京五輪銀メダリストのK.ハリソン(米国)が12秒40をマーク。男子100mはB.カーンズ(米国)が自己タイの10秒02(+0.5)で制した。

男子棒高跳世界歴代10傑をチェック

6.21 A.デュプランティス(スウェーデン) 2022. 7.24 6.14 S.ブブカ(ウクライナ)       1994. 7.31 6.07 Kc.ライトフット(米国)       2023. 6. 2 6.06 S.ケンドリックス(米国)      2019. 7.27 6.05 M.タラソフ(ロシア)        1999. 6.16 6.05 D.マルコフ(豪州)         2001. 8. 9 6.05 R.ラヴィレニ(フランス)      2015. 5.30 6.04 B.ウォーカー(米国)        2008. 6. 8 6.03 O.ブリッツ(南アフリカ)      1995. 8.18 6.03 J.ハートウィグ(米国)       2000. 6.14 6.03 T.B.ダ・シルヴァ(ブラジル)    2016. 8.15 <

【動画】ライトフットの歴代3位ジャンプをチェック

ページ: 1 2 3

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.26

男子100m清水空跳 世界への扉開く10秒00! 八種競技・宮下輝一も高校新 女子100m松本は歓喜の地元V/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)2日目 広島インターハイの2日目が行われ、高校ナンバーワンを決める熱い戦いとともに、近年まれにみる好記録ラッシュとなった。 注目の男子 […]

NEWS 八種競技・宮下輝一が自身の高校記録を塗り替える6325点! 再び新記録で初の頂点に立つ/広島IH

2025.07.26

八種競技・宮下輝一が自身の高校記録を塗り替える6325点! 再び新記録で初の頂点に立つ/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)2日目 広島インターハイの2日目が行われ、男子八種競技は宮下輝一(市船橋3千葉)が6325点の高校新記録で優勝を果たした。 これまでの […]

NEWS 1500m久保凛は3位!留学生に果敢に挑み日本人トップ「できることはできた」/広島IH

2025.07.26

1500m久保凛は3位!留学生に果敢に挑み日本人トップ「できることはできた」/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)2日目 広島インターハイの2日目が行われ、女子1500mはジャネット・ジェプコエチ(倉敷3岡山)が4分08秒53で連覇を達成した。 2 […]

NEWS 高2・清水空跳が10秒00の衝撃!!桐生祥秀、髙橋和裕、不破弘樹ら100mスーパー高校生の系譜

2025.07.26

高2・清水空跳が10秒00の衝撃!!桐生祥秀、髙橋和裕、不破弘樹ら100mスーパー高校生の系譜

広島で行われているインターハイの男子100mで、高校2年生の清水空跳(星稜・石川)が桐生祥秀(洛南高、現・日本生命)の高校記録を0.01秒塗り替える10秒00(+1.7)をマークして優勝した。 しばらく破られないのではな […]

NEWS 松本真奈100m11秒42 参考記録ながら高校記録上回り悲願のV「地元で優勝できて何よりもうれしい」/広島IH

2025.07.26

松本真奈100m11秒42 参考記録ながら高校記録上回り悲願のV「地元で優勝できて何よりもうれしい」/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)2日目 広島インターハイの2日目が行われ、女子100m決勝(3組タイムレース)は、2組の松本真奈(広島皆実3)が追い風参考ながら11秒 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会