◇第102回関東インカレ(5月11日~14日/神奈川・ギオンスタジアム相模原)3日目
関東インカレ3日目に行われた男子1部10000m競歩は吉川絢斗(東学大)が40分41秒77で優勝した。
「今日は優勝を狙っていたのでうれしいです」と笑顔の吉川。3部の立岩和大(順大院)には先着を許したものの、昨年のオレゴン世界選手権代表・住所大翔(順大院)よりも先にフィニッシュ。「得点源でもあったので、チームのために1部で優勝」が最大目標だった。
この日は「残り3000mでペースアップしたのですが歩型も崩れずに対応できました」と納得の表情を浮かべる。
ワールドユニバーシティゲームズ(中国・成都)代表の懸かった3月の日本学生20km競歩(能美)で1時間21分秒13で2位となり、代表を決めていた吉川。4月の日本学生個人選手権10000m競歩でも40分36秒18の自己新で制している。
中大附横浜高1年の終わりに、先輩の付添で競歩を見てから「かっこいい」と挑戦した。インターハイ6位など実績を残した。
世界レベルの日本競歩にあって、「まだ差はあります」と言うが、まずは「ユニバで優勝を目指します」。夏の20kmということもあり、「距離を踏んでいきます」。もちろん、将来はシニアの大会で日本代表を目指す。
「日本で代表枠に入るのも難しいですが、日本で勝てれば世界で戦える。まずは日本で戦えるようになりたいです」
同じ横浜出身の松永大介(富士通)、そして同じ国立大から世界の頂点へと上り詰めた山西利和(愛知製鋼)のように、一歩ずつ世界を目指して歩いていく。
※一部記事を修正いたしました。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.19
-
2025.10.19
-
2025.10.20
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.25
市船橋が男女V 男子は八千代松陰との2時間4分47秒の同タイム決着! 女子は3年連続22回目の都大路/千葉県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた千葉県高校駅伝が10月25日、県スポーツセンター東総運動場折り返しコースで行われ、男子(7区間42.195km)、女子(5区間21.0975km)ともに市船橋が優勝した。男子は2時間4分47秒 […]
2025.10.25
仙台育英が11年連続の男女V! 男子は2時間1分45秒の大会新 女子は下級生主体で34回目の都大路へ/宮城県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた宮城県高校駅伝が10月25日、栗原市ハーフマラソンコースで行われ、仙台育英が11年連続の男女Vを果たした。男子(7区間42.195km)は2時間1分45秒の大会新記録で11年連続34回目の制覇 […]
2025.10.25
ハーフマラソン競歩出場の吉川絢斗「収穫あるレースに」 髙橋和生はアジア大会へ「加わりたい」/高畠競歩
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠) 来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会を翌日に控えた10月25日、マラソン競歩に出場する勝木隼人(自衛隊体育学校)と髙橋和生(ADワ […]
2025.10.25
東京世界陸上35km競歩銅の勝木隼人 マラソン競歩に挑戦「サブスリーを一つの目標に」/高畠競歩
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠) 来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会を翌日に控えた10月25日、マラソン競歩に出場する勝木隼人(自衛隊体育学校)と髙橋和生(ADワ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望