HOME 国内、大学

2023.05.13

棒高跳・古澤一生が念願の初優勝「自信になる」自己新へも手応え/関東IC
棒高跳・古澤一生が念願の初優勝「自信になる」自己新へも手応え/関東IC

23年関東インカレ男子1部棒高跳を制した古澤一生

◇第102回関東インカレ(5月11日~14日/神奈川・ギオンスタジアム相模原)3日目

関東インカレ3日目に行われた男子1部棒高跳は、古澤一生(筑波大)が5m40で優勝。ライバル・柄澤智哉(日体大)と同記録ながら、無効試技数の差で勝利を収めた。

「記録はまだまだですが、3度目で初めて優勝できて、タイトルをとれたのは大きいです」

悪天候ということもあり、「失敗をせずに跳ぶ」ことを意識。5m20、30、40と1回で成功させた。柄澤が5m30を2回目でのクリアだったことで決着がついた。

ともに同じ群馬出身で、前橋育英高では同級生。ベルアスレティックスで研鑽を積んできた間柄で「競り合いになると思っていました。勝ててうれしいです」と笑顔を見せる。

中学記録、高校記録と次々に樹立してきた古澤。1年目で日本インカレを制しているが、関東インカレは3位、2位となり、昨年の日本インカレも2位だった。4月の日本学生個人選手権でも柄澤に次ぐ2位。

広告の下にコンテンツが続きます

「高校までは1番が多かったですが、今は下から上を見る立場。優勝できたのは自信になります」

今季はあえて16フィートではなく、15.7フィートで「5m50を安定させる」ことに集中。安定感も出てきたことで、5m52の自己記録更新も手応えをつかんだ。まだ「体力不足」とも言うが、着実に成長を遂げている。

「柄澤選手と2人で高め合っていきたいです」。柄澤もまた「競り合えて楽しかった」と話す。ともに中国・成都でのワールドユニバーシティゲームズ代表。次は世界の舞台で競り合いを見せる。

◇第102回関東インカレ(5月11日~14日/神奈川・ギオンスタジアム相模原)3日目 関東インカレ3日目に行われた男子1部棒高跳は、古澤一生(筑波大)が5m40で優勝。ライバル・柄澤智哉(日体大)と同記録ながら、無効試技数の差で勝利を収めた。 「記録はまだまだですが、3度目で初めて優勝できて、タイトルをとれたのは大きいです」 悪天候ということもあり、「失敗をせずに跳ぶ」ことを意識。5m20、30、40と1回で成功させた。柄澤が5m30を2回目でのクリアだったことで決着がついた。 ともに同じ群馬出身で、前橋育英高では同級生。ベルアスレティックスで研鑽を積んできた間柄で「競り合いになると思っていました。勝ててうれしいです」と笑顔を見せる。 中学記録、高校記録と次々に樹立してきた古澤。1年目で日本インカレを制しているが、関東インカレは3位、2位となり、昨年の日本インカレも2位だった。4月の日本学生個人選手権でも柄澤に次ぐ2位。 「高校までは1番が多かったですが、今は下から上を見る立場。優勝できたのは自信になります」 今季はあえて16フィートではなく、15.7フィートで「5m50を安定させる」ことに集中。安定感も出てきたことで、5m52の自己記録更新も手応えをつかんだ。まだ「体力不足」とも言うが、着実に成長を遂げている。 「柄澤選手と2人で高め合っていきたいです」。柄澤もまた「競り合えて楽しかった」と話す。ともに中国・成都でのワールドユニバーシティゲームズ代表。次は世界の舞台で競り合いを見せる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.20

塩尻和也が5000m13分47秒09、篠原は13分55秒90 やり投・巖優作78m25でV/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズ大会の「ナイトオブアスレチックス」が7月19日、スイスのヒューズデン・ゾルダーで行われ、男子5000mA組に出場した10000mの日本記録保持者・塩尻和也(富士通)は13分4 […]

NEWS 三浦龍司が5000m13分28秒28に「及第点」東京世界陸上へ「みなさんがワクワクするレースを」/ホクレンDC網走

2025.07.20

三浦龍司が5000m13分28秒28に「及第点」東京世界陸上へ「みなさんがワクワクするレースを」/ホクレンDC網走

夏の北海道を舞台とした中長距離のシリーズ戦、ホクレンディスタンスチャレンジ最終戦の網走大会が7月19日に網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mには、3000m障害の日本記録保持者の三浦龍司(SUBARU)が出場した。 […]

NEWS 円盤投アレクナ71m70のDL新記録 セヴィル100m9秒86 女子1マイルでツェガイ世界歴代2位/DLロンドン

2025.07.20

円盤投アレクナ71m70のDL新記録 セヴィル100m9秒86 女子1マイルでツェガイ世界歴代2位/DLロンドン

英国・ロンドンでダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドンアスレチックミートが7月19日に開催され、男子円盤投では世界記録保持者のM.アレクナ(リトアニア)がDL記録の71m70で優勝した。 アレクナはパリ五輪、オレゴ […]

NEWS 田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン

2025.07.19

田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン

ダイヤモンドリーグ第11戦ロンドン大会が7月19日、英国の同地で行われ、女子5000mで田中希実(New Balance)が自己3番目、今季ベストとなる14分34秒10で7位に入った。 最初の400mはペースメーカーが先 […]

NEWS 近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走

2025.07.19

近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子10000mAはリチャード・エティーリ(東京国際大)が27分37秒85で1位だった。 日本人トップは28分21秒79 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top