男子 | 女子 |
回 | 年度 | 記録 | 名前 | 所属 |
---|---|---|---|---|
106 | 2022年 | 2.26.40 | 川野将虎 | 旭化成 |
以降、35kmW | ||||
105 | 2021年 | 3.38.42 | 丸尾知司 | 愛知製鋼 |
104 | 2020年 | 中止 | ||
103 | 2019年 | 3.39.07 | 鈴木雄介 | 富士通 |
102 | 2018年 | 3.45.56 | 野田明宏 | 自衛隊体育学校 |
101 | 2017年 | 3.47.18 | 荒井広宙 | 自衛隊体育学校 |
100 | 2016年 | 3.44.12 | 谷井孝行 | 自衛隊体育学校 |
99 | 2015年 | 3.40.20 | 荒井広宙 | 自衛隊体育学校 |
98 | 2014年 | 3.41.32 | 谷井孝行 | 自衛隊体育学校 |
97 | 2013年 | 3.44.25 | 谷井孝行 | SGHグループさがわ |
96 | 2012年 | 3.41.47 | 山崎勇喜 | 自衛隊体育学校 |
95 | 2011年 | 3.44.45 | 森岡紘一朗 | 富士通 |
94 | 2010年 | 3.46.56 | 山﨑勇喜 | 長谷川体育施設 |
93 | 2009年 | 3.40.12 | 山﨑勇喜 | 長谷川体育施設 |
92 | 2008年 | 3.41.55 | 山﨑勇喜 | 長谷川体育施設 |
91 | 2007年 | 3.47.40 | 山崎勇喜 | 長谷川体育施設 |
90 | 2006年 | 3.43.38 | 山崎勇喜 | 長谷川体育施設 |
89 | 2005年 | 3.50.39 | 山崎勇喜 | 順大 |
88 | 2004年 | 3.55.20 | 山崎勇喜 | 順大 |
87 | 2003年 | 3.59.20 | 今村文男 | 富士通 |
86 | 2002年 | 3.56.51 | 今村文男 | 富士通 |
85 | 2001年 | 3.54.44 | 今村文男 | 富士通 |
84 | 2000年 | 3.53.20 | 今村文男 | 富士通 |
83 | 1999年 | 3.55.37 | 今村文男 | 富士通 |
82 | 1998年 | 3.49.38 | 今村文男 | 富士通 |
81 | 1997年 | 3.52.32 | 今村文男 | 富士通 |
80 | 1996年 | 3.51.25 | 小坂忠弘 | デサント |
79 | 1995年 | 4.01.04 | 酒井浩文 | 国士舘クラブ |
78 | 1994年 | 3.53.29 | 今村文男 | 富士通 |
77 | 1993年 | 3.56.17 | 今村文男 | 富士通 |
76 | 1992年 | 3.56.56 | 園原健弘 | アシックス |
75 | 1991年 | 4.03.23 | 小坂忠広 | デサント |
74 | 1990年 | 4.09.44 | L・アンドラード | メキシコ |
73 | 1989年 | 4.06.15 | 小坂忠広 | デサント |
72 | 1988年 | 4.03.14 | 小坂忠広 | デサント |
71 | 1987年 | 4.08.27 | 園原健弘 | アシックス |
70 | 1986年 | 4.23.36 | 高嶋秀一 | 日本電気 |
69 | 1985年 | 4.24.13 | 小坂忠広 | デサント |
68 | 1984年 | 4.19.56 | 小坂忠広 | デサント |
67 | 1983年 | 4.20.29 | 高橋和則 | 住金鹿島 |
66 | 1982年 | 4.34.58 | 白井一夫 | 陸歩クラブ |
65 | 1981年 | 4.35.16 | 小林武美 | 三鈴工機 |
64 | 1980年 | 4.34.03 | 藤崎 明 | 明大 |
63 | 1979年 | 4.10.13 | ハンス・ビンダー | 西ドイツ |
62 | 1978年 | 4.39.49.4 | 白井一夫 | 陸歩クラブ |
61 | 1977年 | 4.31.06 | 白井一夫 | 陸歩クラブ |
60 | 1976年 | 4.29.51 | 栗原正春 | 押水陸協 |
59 | 1975年 | 4.47.50.6 | 八重樫悟 | 拓銀 |
58 | 1974年 | 4.25.04.8 | 森川嘉男 | 富士商品 |
57 | 1973年 | 4.31.51.0 | 八重樫悟 | 拓銀 |
56 | 1972年 | 4.21.22.0 | 斎藤和夫 | 扇興運輸 |
55 | 1971年 | 4.38.49.2 | 斎藤和夫 | 扇興運輸 |
54 | 1970年 | 4.26.55.4 | 蟹江 修 | 三菱重工名古屋 |
53 | 1969年 | 4.44.41.0 | 田中利明 | 大阪ガス |
52 | 1968年 | 4.17.58.6 | 斎藤和夫 | 日大 |
51 | 1967年 | 4.20.29.0 | 斎藤和夫 | 倉庫精練 |
50 | 1966年 | 5.12.26.2 | 三輪寿美雄 | 旭化成 |
49 | 1965年 | 4.37.41.0 | 斎藤和夫 | 倉庫精練 |
48 | 1964年 | 4.39.43.0 | 斎藤和夫 | 倉庫精練 |
47 | 1963年 | 4.38.50.0 | 斎藤和夫 | 倉庫精練 |
46 | 1962年 | 4.51.32.6 | 江尻忠正 | 日本ゼオン |
45 | 1961年 | 5.30.18.0 | 古川輝茂 | 自衛隊富士 |
44 | 1960年 | 5.26.15.0 | 佐々木昌一 | 東洋工業 |
43 | 1959年 | 5.32.07.0 | 佐藤武男 | 市川市教委 |
42 | 1958年 | 5.07.02.2 | 佐々木昌一 | 東洋工業 |
41 | 1957年 | 5.02.21.0 | 佐々木昌一 | 東洋工業 |
40 | 1956年 | 4.42.36.0 | 高橋友三 | 松尾鉱山 |
39 | 1955年 | 5.05.51.0 | 高橋友三 | 岩手陸協 |
38 | 1954年 | 5.16.56.0 | 細川俊夫 | 東京 |
37 | 1953年 | 5.10.15.8 | 細川俊夫 | 東京陸協 |
36 | 1952年 | 5.50.20.0 | 山本善一郎 | 静岡 |
27 | 1940年 | 5.10.22.0 | 奈良岡健三 | 沼津教員 |
26 | 1939年 | 5.06.42.0 | 和田英治 | 横浜青年 |
25 | 1938年 | 5.06.24.0 | 山本善一郎 | 帝倶 |
24 | 1937年 | 4.42.57.0 | 和田英治 | 鶴見青年 |
20 | 1933年 | 5.22.30.0 | 和田英治 | 鶴見金港 |
19 | 1932年 | 5.25.00.0 | 浜田竹次郎 | 伯太青年 |
↑50kmW |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.03
広島インターハイへ都府県大会開幕!明日5月4日は東京と山梨で 6月上旬まで各地で順次開催
2025.05.03
世界女王、始動!やり投・北口榛花がDLで今日初戦
-
2025.05.03
-
2025.05.03
-
2025.05.03
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.03
広島インターハイへ都府県大会開幕!明日5月4日は東京と山梨で 6月上旬まで各地で順次開催
7月の広島インターハイ(7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島=広島広域公園陸上競技場)を目指し、5月4日の東京都大会と山梨県大会を皮切りに各地で都府県大会が始まる。 全国インターハイ(全国高校陸上競技対 […]
2025.05.03
世界女王、始動!やり投・北口榛花がDLで今日初戦
◇ダイヤモンドリーグ柯橋大会(5月3日/中国) いよいよ、世界女王が動き出す。世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)2戦目の柯橋大会(中国)が今日5月3日に行われる。今大会には女子やり投でパリ五輪金メダリストの北口榛花( […]
2025.05.03
桐生祥秀100m10秒29で制す!主要大会3年ぶりV「二次加速はできた」と手応え/静岡国際
◇静岡国際(5月3日/静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム) 日本グランプリシリーズの静岡国際が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒29(-1.1)で優勝した。 今年のテーマは「全部勝つ」。ただ、4月2 […]
2025.05.03
400mH豊田兼は48秒62でV 五輪以来に安堵も「悔しいの一言」/静岡国際
◇静岡国際(5月3日/静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム) 日本グランプリシリーズの静岡国際が行われ、男子400mハードルはパリ五輪代表の豊田兼(トヨタ自動車)が48秒62で優勝した。 この種目で47秒99のベスト […]
2025.05.03
200m鵜澤飛羽が20秒05!!惜しくも追い風参考「これで19秒が出ないとダメ」/静岡国際
◇静岡国際(5月3日/静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム) 日本グランプリシリーズの静岡国際が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が優勝した。追い風2.1mと惜しくも参考記録ながら末續慎吾の日本記録にあと0.0 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)