2023.04.08
8日、世界陸連(WA)と国際オリンピック委員会(IOC)は24年パリ五輪で新種目として採用される男女混合競歩の概要を発表した。
新種目には男女1名ずつの25チームが参加。マラソンと同じ42.195kmを4つの区間に分けてリレーする形式となり、男子、女子、男子、女子の順につなぐという。
各区間の距離設定については未発表だが、おおむね等距離で区切られ、1人が20km強を歩くことになる。42.195kmという距離が採択されたのは、現在のマラソンの距離が定められたのが1908年のロンドン五輪での逸話に拠るものであり、五輪の伝統とリンクさせたと世界陸連は理由を挙げている。
五輪での競歩種目は東京大会まで男子50kmが実施されていたが、IOCが男女平等の観点からこれを廃止。規模を拡大せずに種目数や参加者で男女同数などの取り組みを進めるなかで、男女混合の競歩を行うことが21年に決定していた。
WAは参加する25ヵ国の資格取得方法は改めて発表するとしている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.06
-
2025.09.11
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.13
東京世界陸上、ついに開幕!!34年ぶり聖地決戦、7時30分の35km競歩からスタート、午後に100m予選など
34年ぶりに東京開催となる世界陸上がいよいよ今日開幕する。 オープニングとなるのは男子、女子同時スタートの35km競歩。もともと8時スタートだったが、残暑の影響で30分前倒しの7時30分開始に変更。国立競技場発着の神宮外 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/