HOME 特集

2023.02.24

前回好記録連発の浪速路 東京五輪代表・服部勇馬MGC切符つかめるか!? 川内優輝、定方俊樹らが上位候補/大阪マラソン
前回好記録連発の浪速路 東京五輪代表・服部勇馬MGC切符つかめるか!? 川内優輝、定方俊樹らが上位候補/大阪マラソン

23年ニューイヤー駅伝7区区間賞の服部勇馬(トヨタ自動車)

大阪マラソン2023招待選手一覧

【男子】
・海外
ハイレマリアム・キロス(エチオピア)
アバイネ・デグ(エチオピア)
ビクター・キプランガット(ウガンダ)
モーセ・キベット(ケニア)
アルフォンス・フェリックス・シンブ(タンザニア)
アヤド・ラムダセム(スペイン)
メルハウィ・ケセテ(エリトリア)
イーヨブ・ゲブレヒウェット・ファニエル(イタリア)
スティーブン・モコカ(南アフリカ)
・国内
定方俊樹(三菱重工)★
大六野秀畝(旭化成)★
カリウキ・サイモン(戸上電機製作所)
川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)★
下田裕太(GMOインターネットグループ)★
大塚祥平(九電工)★
作田将希(JR東日本)
服部勇馬(トヨタ自動車)
【女子】
・海外
ビビアン・キプラガト(ケニア)
ヘレン・トラ・ベケレ(エチオピア)
ボルネス・ジェキルイ(ケニア)
ベイヌ・デゲファ(エチオピア)
リサ・ウェイトマン(豪州)
レテブラン・ヘイレイ・ゲブレシラシエ(エチオピア)
サウド・カンボウチア(モロッコ)
・国内
福良郁美(大塚製薬)★
川内理江(大塚製薬)★
青木奈波(岩谷産業)★
※★はMGC出場権獲得者

日本陸連JMCシリーズG1の大阪マラソンが2月26日に行われる。 10月15日のパリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)出場権獲得の対象レース。2時間10分00秒以内で日本人上位3人に入るか2時間9分00秒で同4~6位に入ればMGCの切符を手にする。 長い歴史を残ったびわ湖毎日マラソンと統合するかたちとなった前回は好記録が連発。前評判では坂道の影響などから「難コース」と思われたが、星岳(コニカミノルタ)が初マラソン日本最高となる2時間7分31秒で優勝したほか、2時間7分台が4人に上った。海外招待選手も加わる今回も浪速路を攻略なるか。 日本人招待選手に最注目は何と言っても服部勇馬(トヨタ自動車)。東京五輪代表で、2時間7分27秒のベストを持つ。暑さによる熱中症で力を発揮できなかった21年の東京五輪は73位。その影響から調子を戻すまで時間を要し、その後はケガもあった。 昨年5月のプラハマラソンで五輪以来のフルマラソンを走ると(2時間18分06秒)、今年の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)では7区区間賞と復調。2大会連続五輪をつかむために、まずはMGCの出場をつかみたいところ。 21年のびわ湖毎日マラソンで2時間7分12秒をマークしている大六野秀畝(旭化成)もまだMGC出場権を手にできていない。21年福岡国際マラソン、昨年2月の別府大分毎日マラソンとサブテン(2時間10分切り)を果たせていないが、10000mで28分02秒78と復調して日本選手権にも出るなど、持ち味のスピードを生かせれば日本人上位争いに絡める。 その他の招待選手はすでにMGC出場権を持つ実力者がそろった。2時間7分05秒のベストを持つ定方俊樹(三菱重工)は、ニューイヤー駅伝でも6区区間3位と堅実な走りを見せている。プロランナー・川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)も実戦を数多く積むスタイルは変わらずで2月の丸亀ハーフマラソンでも1時間2分51秒で走破。21年に出した2時間7分27秒の自己ベスト更新なるか。下田裕太(GMOインターネットグループ)、大塚祥平(九電工)もMGCに向けてどんな走りを見せるか。 海外招待選手は、2時間4分41秒で21年パリ・マラソンで2位のハイレマリアム・キロス(エチオピア)、同5位のアバイネ・デグ(エチオピア)という強力ランナーら名を連ねている。 一般エリートランナーには、一色恭志(GMOインターネットグループ)、寺田夏生(JR東日本)、池田耀平(Kao)、服部翔大(日立物流)といったランナーがエントリー。MGC切符を持つ山口武(西鉄)や柏優吾(東洋大)の名もある。他にも湯浅仁(中大)、伊地知賢造(國學院大)の学生勢もどんな初マラソンになるか注目だ。 女子は昨年の名古屋ウィメンズマラソン7位の福良郁美(大塚製薬)、同大阪国際女子マラソン7位の川内理江(大塚製薬)などが出場予定。2時間20分18秒で昨年のミラノ・マラソンを制しているビビアン・キプラガト(ケニア)らにどこまで食い下がれるか。 レースは2月26日、9時15分スタート。大阪府庁前をスタート、大阪城公園内をフィニッシュとするコースで行われる。大会の様子NHK総合で9時から中継される。 次ページ 大阪マラソン2023招待選手一覧

大阪マラソン2023招待選手一覧

【男子】 ・海外 ハイレマリアム・キロス(エチオピア) アバイネ・デグ(エチオピア) ビクター・キプランガット(ウガンダ) モーセ・キベット(ケニア) アルフォンス・フェリックス・シンブ(タンザニア) アヤド・ラムダセム(スペイン) メルハウィ・ケセテ(エリトリア) イーヨブ・ゲブレヒウェット・ファニエル(イタリア) スティーブン・モコカ(南アフリカ) ・国内 定方俊樹(三菱重工)★ 大六野秀畝(旭化成)★ カリウキ・サイモン(戸上電機製作所) 川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)★ 下田裕太(GMOインターネットグループ)★ 大塚祥平(九電工)★ 作田将希(JR東日本) 服部勇馬(トヨタ自動車) 【女子】 ・海外 ビビアン・キプラガト(ケニア) ヘレン・トラ・ベケレ(エチオピア) ボルネス・ジェキルイ(ケニア) ベイヌ・デゲファ(エチオピア) リサ・ウェイトマン(豪州) レテブラン・ヘイレイ・ゲブレシラシエ(エチオピア) サウド・カンボウチア(モロッコ) ・国内 福良郁美(大塚製薬)★ 川内理江(大塚製薬)★ 青木奈波(岩谷産業)★ ※★はMGC出場権獲得者

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

5月5日に行われる日本グランプリシリーズ第7戦「2025水戸招待陸上」のエントリー選手が発表された。男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)や世界選手権代表経験のある柄澤智哉(東京陸協)ら […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

テクノロジーとパフォーマンスの向上 典型的な例が2008年北京オリンピック水泳競技で25個の世界記録更新のうち23個が同じ水着(レーザーレーサー)を着用した選手によって樹立されたことは大きく注目された。 2009年の世界 […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

2025.04.30

【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

名門校に入学するも「陸上未経験者は僕だけ」 ――中学までサッカー少年だったとうかがっています。 山田 小学校3年生からサッカーを始め、ポジションは主にFW。小さい頃から走ることが大好きで、中学校では陸上部に入りたかったの […]

NEWS 5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

NEWS 26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

2025.04.30

26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top