HOME 箱根駅伝2023名鑑
【箱根駅伝2023名鑑】東海大学
【箱根駅伝2023名鑑】東海大学

東海大学

10年連続50回目
前回順位 11位(予選会9位)
過去最高順位 優勝
至近10年総合成績(左が22年)
⑪⑤②①⑤⑩⑤⑥⑬-

三大駅伝優勝回数
箱 根1回
出 雲4回
全日本2回

チーム最高記録
往路 5時間24分38秒(20年)
復路 5時間23分47秒(20年)
総合 10時間48分25秒(20年)

広告の下にコンテンツが続きます

監督 両角 速
主将 宇留田竜希
主務 千原蓮也

2019年の王者だが、前回は8年ぶりにシード権を失った。それでも今季は10000m28分台が10人以上と選手層が厚く、昨季の駅伝シーズンは故障で機能しなかったエースの石原翔太郎が全日本3区で区間賞と復活を果たしたのが心強い。持てる力を発揮できれば、上位進出も不可能ではない。

候補選手一覧★はエントリー選手16人

広告の下にコンテンツが続きます
名前(学年)
出身高
10000m(樹立)
ハーフ(樹立)
出雲・全日本の成績
過去の箱根成績
(20年/21年/22年)
走りたい区間
宇留田竜希(4/主将)★
伊賀白鳳(三重)
28.47.57(20年)
1.04.17(22年)
―/6区10位
―/―/―
走りたい区間:10区
金澤 有真(4)
仙台育英(宮城)
28.48.76(21年)
1.03.23(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:8区
川上 勇士(4)★
市船橋(千葉)
28.59.60(19年)
1.07.01(22年)
―/4区15位
―/6区5位/6区6位
走りたい区間:6区
佐藤 俊輔(4)★
鶴崎工(大分)
28.54.18(22年)
1.03.39(19年)
―/5区8位
―/―/―
走りたい区間:5区
杉本 将太(4)★
東海大望洋(千葉)
29.16.89(21年)
1.03.19(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:8区か10区
竹村 拓真(4)★
秋田工(秋田)
28.54.56(21年)
1.02.42(22年)
―/8区9位
―/10区8位/9区8位
走りたい区間:どこでも
松崎 咲人(4)★
佐久長聖(長野)
28.39.46(21年)
1.02.11(19年)
―/7区11位
7区3位/―/2区17位
走りたい区間:6区
石原翔太郎(3)★
倉敷(岡山)
28.05.91(21年)
1.03.48(21年)
―/3区1位
―/3区1位/―
走りたい区間:6区
入田 優希(3)
九州学院(熊本)
29.02.30(21年)
1.04.05(22年)
―/―
―/―/8区9位
走りたい区間:8区
折口 雄紀(3)★
智辯和歌山(和歌山)
29.43.79(22年)
1.03.38(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:4区か6区
神薗 竜馬(3)★
鹿児島実(鹿児島)
28.42.61(20年)
1.05.28(21年)
―/―
―/―/3区15位
走りたい区間:4区か6区
佐伯 陽生(3)
伊賀白鳳(三重)
29.26.12(22年)
1.12.03(22年)
―/―
―/4区19位/―
走りたい区間:1区




丸山 真孝(3)★
中越(新潟)
29.03.81(22年)
1.05.22(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:10区
五十嵐喬信(2)
水戸工(茨城)
29.29.44(22年)

※14.00.03(20年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:特になし
梶谷 優斗(2)★
滋賀学園(滋賀)
28.27.77(21年)
1.04.29(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:1区
越  陽汰(2)★
佐久長聖(長野)
28.48.37(21年)
1.03.38(22年)
―/―
―/―/7区3位
走りたい区間:往路
水野 龍志(2)★
小林(宮崎)
29.02.44(22年)
1.05.02(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:8区
吉田  響(2)
東海大翔洋(静岡)
28.59.50(22年)
1.03.18(22年)
―/―
―/―/5区2位
走りたい区間:5区
鈴木 天智(1)
一関学院(岩手)
30.12.40(22年)
1.04.05(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:特になし
竹割  真(1)★
九州学院(熊本)
29.55.16(22年)
1.03.34(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:復路
中井 陸人(1)★
倉敷(岡山)
30.31.66(22年)
1.04.17(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:往路
花岡 寿哉(1)★
上田西(長野)
28.47.08(22年)

※13.48.29(21年)
―/1区7位
―/―/―
走りたい区間:1区
湯野川 創(1)
東海大相模(神奈川)
29.39.32(22年)
1.06.32(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:7区

東海大学

10年連続50回目 前回順位 11位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が22年) ⑪⑤②①⑤⑩⑤⑥⑬- 三大駅伝優勝回数 箱 根1回 出 雲4回 全日本2回 チーム最高記録 往路 5時間24分38秒(20年) 復路 5時間23分47秒(20年) 総合 10時間48分25秒(20年) 監督 両角 速 主将 宇留田竜希 主務 千原蓮也 2019年の王者だが、前回は8年ぶりにシード権を失った。それでも今季は10000m28分台が10人以上と選手層が厚く、昨季の駅伝シーズンは故障で機能しなかったエースの石原翔太郎が全日本3区で区間賞と復活を果たしたのが心強い。持てる力を発揮できれば、上位進出も不可能ではない。 候補選手一覧★はエントリー選手16人
名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (20年/21年/22年) 走りたい区間
宇留田竜希(4/主将)★ 伊賀白鳳(三重) 28.47.57(20年) 1.04.17(22年) ―/6区10位 ―/―/― 走りたい区間:10区
金澤 有真(4) 仙台育英(宮城) 28.48.76(21年) 1.03.23(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区
川上 勇士(4)★ 市船橋(千葉) 28.59.60(19年) 1.07.01(22年) ―/4区15位 ―/6区5位/6区6位 走りたい区間:6区
佐藤 俊輔(4)★ 鶴崎工(大分) 28.54.18(22年) 1.03.39(19年) ―/5区8位 ―/―/― 走りたい区間:5区
杉本 将太(4)★ 東海大望洋(千葉) 29.16.89(21年) 1.03.19(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区か10区
竹村 拓真(4)★ 秋田工(秋田) 28.54.56(21年) 1.02.42(22年) ―/8区9位 ―/10区8位/9区8位 走りたい区間:どこでも
松崎 咲人(4)★ 佐久長聖(長野) 28.39.46(21年) 1.02.11(19年) ―/7区11位 7区3位/―/2区17位 走りたい区間:6区
石原翔太郎(3)★ 倉敷(岡山) 28.05.91(21年) 1.03.48(21年) ―/3区1位 ―/3区1位/― 走りたい区間:6区
入田 優希(3) 九州学院(熊本) 29.02.30(21年) 1.04.05(22年) ―/― ―/―/8区9位 走りたい区間:8区
折口 雄紀(3)★ 智辯和歌山(和歌山) 29.43.79(22年) 1.03.38(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:4区か6区
神薗 竜馬(3)★ 鹿児島実(鹿児島) 28.42.61(20年) 1.05.28(21年) ―/― ―/―/3区15位 走りたい区間:4区か6区
佐伯 陽生(3) 伊賀白鳳(三重) 29.26.12(22年) 1.12.03(22年) ―/― ―/4区19位/― 走りたい区間:1区
丸山 真孝(3)★ 中越(新潟) 29.03.81(22年) 1.05.22(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区
五十嵐喬信(2) 水戸工(茨城) 29.29.44(22年) ― ※14.00.03(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:特になし
梶谷 優斗(2)★ 滋賀学園(滋賀) 28.27.77(21年) 1.04.29(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区
越  陽汰(2)★ 佐久長聖(長野) 28.48.37(21年) 1.03.38(22年) ―/― ―/―/7区3位 走りたい区間:往路
水野 龍志(2)★ 小林(宮崎) 29.02.44(22年) 1.05.02(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区
吉田  響(2) 東海大翔洋(静岡) 28.59.50(22年) 1.03.18(22年) ―/― ―/―/5区2位 走りたい区間:5区
鈴木 天智(1) 一関学院(岩手) 30.12.40(22年) 1.04.05(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:特になし
竹割  真(1)★ 九州学院(熊本) 29.55.16(22年) 1.03.34(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:復路
中井 陸人(1)★ 倉敷(岡山) 30.31.66(22年) 1.04.17(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:往路
花岡 寿哉(1)★ 上田西(長野) 28.47.08(22年) ― ※13.48.29(21年) ―/1区7位 ―/―/― 走りたい区間:1区
湯野川 創(1) 東海大相模(神奈川) 29.39.32(22年) 1.06.32(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

東京世界陸上 日本代表全選手コメント集

男子 ・100m 桐生祥秀(日本生命) 「準決勝を通過して、決勝で勝負するというプランが、もうこの予選で崩れてしまいました。自分も不甲斐ないし、申し訳ないと思っています。ライルズ選手がいましたけど、リラックスしながらゴー […]

NEWS 砲丸投・クルーザー 1年ぶりの試合も王座死守「今回の優勝は格別!」 女子1万mチェベトも快勝/東京世界陸上

2025.09.14

砲丸投・クルーザー 1年ぶりの試合も王座死守「今回の優勝は格別!」 女子1万mチェベトも快勝/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上の1日目が行われ、男子砲丸投では世界記録保持者のライアン・クルーザー(米国)が22m39で大会3連覇を達成した。 クルーザーにとって五輪、世界選手権をあ […]

NEWS 初日は勝木隼人35km競歩で銅メダル 廣中璃梨佳10000m6位 混合4×400mR初入賞 三浦龍司決勝進出/東京世界陸上

2025.09.14

初日は勝木隼人35km競歩で銅メダル 廣中璃梨佳10000m6位 混合4×400mR初入賞 三浦龍司決勝進出/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目が行われ、大会のオープニング種目となったモーニングセッションの男子35km競歩で勝木隼人(自衛隊体育学校)が2時間29分16秒で銅メダルを獲得し、 […]

NEWS 10000m・廣中璃梨佳が前向きな心で連続入賞「25周が楽しかったと心から思えた」/東京世界陸上

2025.09.14

10000m・廣中璃梨佳が前向きな心で連続入賞「25周が楽しかったと心から思えた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子10000mの廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分09秒62で自身最高となる6位に入賞。7位だった前回のブダ […]

NEWS 田中希実は1500m3大会連続の予選突破はならず 「あきらめることな走り切れた」 5000mへ続くチャレンジ/東京世界陸上

2025.09.14

田中希実は1500m3大会連続の予選突破はならず 「あきらめることな走り切れた」 5000mへ続くチャレンジ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上初日のイブニングセッションが行われ、女子1500m予選1組に出場した田中希実(New Balance)は4分07秒34の10着で準決勝進出を逃した。3大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top