HOME 国内

2022.11.12

オレゴン世界陸上出場の遠藤日向が5km13分50秒で7位 15年ぶり日本記録更新/The Fst in Fukuoka 2022
オレゴン世界陸上出場の遠藤日向が5km13分50秒で7位 15年ぶり日本記録更新/The Fst in Fukuoka 2022

◇The Fst in Fukuoka 2022(11月12日/福岡・大濠公園)

男子5kmではオレゴン世界選手権5000m代表の遠藤日向(住友電工)が13分50秒で7位。従来の日本記録は、2007年の世界ロードランニング選手権(ハーフマラソン)で佐藤敦之(中国電力)が5km通過時にマークした13分55秒で、15年ぶりに更新した。レースはベナード・コエチ(九電工)が13分21秒で優勝した。

気温が25度を超える夏日の中でのレース。遠藤は、日本の実業団に在籍するケニア選手相手に序盤は食らいつく。中盤以降は離れたものの、粘って日本記録を短縮した。

広告の下にコンテンツが続きます

遠藤は「元々の日本記録がハーフマラソンの通過なので、5kmレースで負けるわけにはいかないと思った。福島の大先輩でもある佐藤敦之さんの記録を破ってホッとしています」と振り返った。さらに、「世界選手権に出た後にいったん休みをいただいて、そこから作り上げている段階。正直先頭と勝負するのは難しいと思い、最低限日本記録を更新したいと思っていました。すごく走りやすいコースで風もあまり強くなく、応援も力になりました」と続けた。

「The Fst in Fukuoka 2022」は東京五輪男子マラソン6位の大迫傑(Nike)が代表取締役を務める「株式会社I」によるプロジェクトで、「アスリートの可能性を拓き、アスリートが地域の可能性を拓く」がコンセプトによる取り組みの一環。大迫は大会の会長として企画、運営にあたっている。「5kmにおいて世界に並ぶ選手を輩出すること、ならびに中距離選手に活躍の場を提供すること」が目的で、日本ではレース機会が少ない1マイル(1609.344m)や5kmのロードレースを実施した。

※今大会の5kmは日本陸連公認となっている。

広告の下にコンテンツが続きます
◇The Fst in Fukuoka 2022(11月12日/福岡・大濠公園) 男子5kmではオレゴン世界選手権5000m代表の遠藤日向(住友電工)が13分50秒で7位。従来の日本記録は、2007年の世界ロードランニング選手権(ハーフマラソン)で佐藤敦之(中国電力)が5km通過時にマークした13分55秒で、15年ぶりに更新した。レースはベナード・コエチ(九電工)が13分21秒で優勝した。 気温が25度を超える夏日の中でのレース。遠藤は、日本の実業団に在籍するケニア選手相手に序盤は食らいつく。中盤以降は離れたものの、粘って日本記録を短縮した。 遠藤は「元々の日本記録がハーフマラソンの通過なので、5kmレースで負けるわけにはいかないと思った。福島の大先輩でもある佐藤敦之さんの記録を破ってホッとしています」と振り返った。さらに、「世界選手権に出た後にいったん休みをいただいて、そこから作り上げている段階。正直先頭と勝負するのは難しいと思い、最低限日本記録を更新したいと思っていました。すごく走りやすいコースで風もあまり強くなく、応援も力になりました」と続けた。 「The Fst in Fukuoka 2022」は東京五輪男子マラソン6位の大迫傑(Nike)が代表取締役を務める「株式会社I」によるプロジェクトで、「アスリートの可能性を拓き、アスリートが地域の可能性を拓く」がコンセプトによる取り組みの一環。大迫は大会の会長として企画、運営にあたっている。「5kmにおいて世界に並ぶ選手を輩出すること、ならびに中距離選手に活躍の場を提供すること」が目的で、日本ではレース機会が少ない1マイル(1609.344m)や5kmのロードレースを実施した。 ※今大会の5kmは日本陸連公認となっている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

110mH・泉谷駿介はスタート出遅れ13秒52の5着 記録上位でわずかに準決勝届かず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子110m障害予選1組で泉谷駿介(住友電工)は13秒52(-0.6)で5着となり、準決勝進出を逃した。準決勝進出 […]

NEWS 村竹ラシッド110mH2着で予選通過「ちゃんと想定通りに行けた」準決勝は「着順で決勝決めたい」/東京世界陸上

2025.09.15

村竹ラシッド110mH2着で予選通過「ちゃんと想定通りに行けた」準決勝は「着順で決勝決めたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選5組の村竹ラシッド(JAL)が13秒22(-0.3)で2着に入り、準決勝進出を決めた。 昨 […]

NEWS 110mH・野本周成は13秒29で準決勝進出! 先頭争いを展開して4着守り切る/東京世界陸上

2025.09.15

110mH・野本周成は13秒29で準決勝進出! 先頭争いを展開して4着守り切る/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルの予選3組に出場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒29(-0.6)で4着となり、着順による […]

NEWS 400mH・豊田兼はパリ五輪のリベンジならず「リズムが崩れてしまった」  8台目インターバル合わず/東京世界陸上

2025.09.15

400mH・豊田兼はパリ五輪のリベンジならず「リズムが崩れてしまった」 8台目インターバル合わず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選5組の豊田兼(トヨタ自動車)は51秒80で8着に終わり、予選通過はならなかった。 昨年のリ […]

NEWS 村竹ラシッド110mH予選13秒22で2着 3連覇中のホロウェイ抑える/東京世界陸上

2025.09.15

村竹ラシッド110mH予選13秒22で2着 3連覇中のホロウェイ抑える/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選5組の村竹ラシッド(JAL)が13秒22(-0.3)で2着に入り、準決勝に駒を進めた。 村 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top