2022.10.23
◇第59回全日本35km競歩高畠大会(10月23日/山形・高畠)
男子35kmは20kmで世界選手権2連覇中の山西利和(愛知製鋼)が2時間26分18秒で優勝した。初挑戦の35kmながら、来年のブダペスト世界選手権派遣設定記録(2時間27分30秒)を上回る快レースを演じ、その強さを見せつけた。
山西は、序盤はチームメイトの丸尾知司(愛知製鋼)や諏方元郁(同)、高橋和生(ADワークスグループ)とレースを進め、5kmを21分32秒、10kmを42分21秒あたりで通過する。その後のペースアップで、諏方や高橋が後退。丸尾とのマッチレースとなった。
レースが動いたのは1時間23分33秒を通過した20km過ぎ。山西は丸尾を徐々に引き離す。25kmは1時間44分06秒、30kmは2時間4分57秒あたり。終盤はややペースが落ちたものの、7月に行われた世界選手権後の初レースを優勝で飾った。
山西は「最後は一人になってきついと思いました。今の実力がどのくらいのものか試すテストだったので、現状を通じて課題が見えてきたと思います」と話した。
■上位成績
●男子35km競歩
1位 山西利和(愛知製鋼)2.26.18
2位 丸尾知司(愛知製鋼)2.27.33
3位 石田 昴(自衛隊体育学校)2.30.37
4位 勝木隼人(自衛隊体育学校)2.32.31
5位 高橋和生(ADワークスグループ)2.35.26
6位 諏方元郁(愛知製鋼)2.40.23
7位 伊藤佑樹(サーベイリサーチセンター)2.42.33
8位 山本 徹(K.A.C)2.48.46
●女子35km競歩
1位 園田世玲奈(NTN)2.49.09
2位 矢来舞香(千葉興行銀行)2.59.10
3位 立見真央(田子重)3.08.12
4位 吉住友希(船橋整形外科)3.14.14
5位 杉山佳愛(東海大)3.17.27
6位 柴田 葵(至学館大)3.27.41
●男子20km競歩
1位 古賀友太(大塚製薬)1.20.34
2位 住所大翔(順大院)1.22.10
3位 村山裕太郎(富士通)1.22.35
4位 濱西 諒(明大)1.22.54
5位 石田理人(東洋大)1.24.55
6位 立岩和大(順大)1.24.55
7位 岩井和也(日大)1.26.19
8位 清水海地(明大)1.27.54
●女子20km競歩
1位 内藤未唯(神奈川大)1.33.41
2位 梅野倖子(順大)1.35.44
3位 中村綾花(日体大)1.40.21
4位 杉林 歩(大阪大)1.42.48
5位 山岸芽生(中京大)1.44.36
6位 築地麻里亜(九州共立大)1.45.02
7位 岡本瑠香(中京大)1.46.16
8位 谷門花菜(九州共立大)1.48.19

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]
2025.07.06
鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]
2025.07.06
34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投の新井涼平(スズキ)が“最後の日本選手権”を74m71の8位で終えた。 広告の下にコンテ […]
2025.07.06
男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広告の […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会