HOME PR
PR

2022.10.07

「医療法人社団きぬた会」が法大駅伝チームのユニフォームスポンサーに 「八王子きぬた歯科」のロゴを掲出/PR
「医療法人社団きぬた会」が法大駅伝チームのユニフォームスポンサーに 「八王子きぬた歯科」のロゴを掲出/PR

「八王子きぬた歯科」のサポートを得て今年度の駅伝に臨む法政大学陸上競技部長距離ブロックの選手たち

日本一の治療実績を誇るインプラントセンターをはじめ、幅広く歯科治療に従事している医療法人社団きぬた会「八王子きぬた歯科」(本部:東京都八王子市、理事長・院長:きぬた泰和)は2022年9月27日付で、法政大学陸上競技部長距離ブロック(駅伝監督:坪田智夫)とユニフォームスポンサー契約を締結した。

1919年に創部され、104年の活動歴史を持つ法政大学陸上競技部は、正月の大学駅伝には第2回大会(1921年)から出場。往路優勝(1931年)と復路優勝(2006年)が1回ずつ、総合では最高3位(1931、1943年)、出場回数は全大学で4番目を誇る伝統校で、2023年大会は8年連続83回目の出場となる。

また、短距離、長距離、ハードル、跳躍、投てきといった陸上競技全般においても数々の日本記録樹立者や日本代表選手、世界大会メダリストを輩出し、オリンピックは1992年バルセロナ大会から、世界陸上は1987年ローマ大会から、現役選手および卒業生が連続出場。日本陸上競技界に多大な貢献をしている。その一方、月に1~2回ペースで日曜日の午後に陸上教室を開催して地域の人々のスポーツ振興、健康増進にも寄与している。

きぬた院長の顔を大きく露出した看板を全国240ヵ所に掲出していることで話題になっている八王子きぬた歯科はJR西八王子駅前に本部ビルを構える。その駅前ロータリーから法政大学多摩キャンパスを結ぶ路線バスが頻繁に発着し、朝夕に通学する法大生と法政大学には常日頃から親しみを感じており、法大駅伝チームのスポンサー募集の情報を知ってサポートを即決した。


JR西八王子駅前には「きぬた歯科」の診療施設がいくつもある

コロナ禍でランニングを楽しむ人口はさらに増え、日本トップクラスのランナーが走るマラソンや駅伝の注目度もより上昇している。八王子きぬた歯科では以前から「歯の健康とスポーツ選手との相関関係」の研究を進め、歯のケア、咬合・矯正・審美等について、体系的に医学的見地から大学とジョイントしてスポーツ振興と健康づくりに貢献できる人材育成を目指していた。その第一歩として、法政大学陸上競技部長距離ブロックの選手たちの歯科検診も実施していく予定だ。

地元の医療法人から心強いサポートを受けた法政大学陸上競技部長距離ブロックは、10月10日の「スポーツの日」に開催される出雲駅伝(第34回出雲全日本大学選抜駅伝)より、本番で着用するユニフォーム、ランニングパンツをはじめ、ウィンドブレーカーなどのウエア類に「八王子きぬた歯科」のロゴマークを掲出。また、同歯科では、きぬた院長の顔を前面、法政大学のHマークを背面にプリントしたTシャツを作成し、法政オレンジ軍団を力強く応援していく。

きぬた泰和院長は、自らの顔をプリントしたTシャツも作成して法政大学陸上競技部長距離ブロックを力強く応援する

法政大学陸上競技部・坪田智夫駅伝監督メッセージ
この度、法政大学陸上競技部長距離ブロックは、活動拠点の歯科医院である八王子きぬた歯科医院様とユニフォームスポンサー契約を結びました。我々陸上競技部長距離ブロックは、地域の皆様の応援とご理解により、学生生活と競技を両立して学生三大駅伝を目指して活動を続けてきました。今回このようなお話をいただき、長年、地域の皆様の歯の健康を守り、愛されている八王子きぬた歯科医院様と共に学生たちの夢の舞台でもある学生三大駅伝を目指せることに大変感謝しております。

今年度は出雲駅伝と箱根駅伝に出場いたしますが、今回の契約締結によって新たに大きな応援の力を得ましたので、古豪から強豪への大きな一歩となるために、チームの目標である「総合5位以内」を目指してがんばります。

日本一の治療実績を誇るインプラントセンターをはじめ、幅広く歯科治療に従事している医療法人社団きぬた会「八王子きぬた歯科」(本部:東京都八王子市、理事長・院長:きぬた泰和)は2022年9月27日付で、法政大学陸上競技部長距離ブロック(駅伝監督:坪田智夫)とユニフォームスポンサー契約を締結した。 1919年に創部され、104年の活動歴史を持つ法政大学陸上競技部は、正月の大学駅伝には第2回大会(1921年)から出場。往路優勝(1931年)と復路優勝(2006年)が1回ずつ、総合では最高3位(1931、1943年)、出場回数は全大学で4番目を誇る伝統校で、2023年大会は8年連続83回目の出場となる。 また、短距離、長距離、ハードル、跳躍、投てきといった陸上競技全般においても数々の日本記録樹立者や日本代表選手、世界大会メダリストを輩出し、オリンピックは1992年バルセロナ大会から、世界陸上は1987年ローマ大会から、現役選手および卒業生が連続出場。日本陸上競技界に多大な貢献をしている。その一方、月に1~2回ペースで日曜日の午後に陸上教室を開催して地域の人々のスポーツ振興、健康増進にも寄与している。 きぬた院長の顔を大きく露出した看板を全国240ヵ所に掲出していることで話題になっている八王子きぬた歯科はJR西八王子駅前に本部ビルを構える。その駅前ロータリーから法政大学多摩キャンパスを結ぶ路線バスが頻繁に発着し、朝夕に通学する法大生と法政大学には常日頃から親しみを感じており、法大駅伝チームのスポンサー募集の情報を知ってサポートを即決した。 JR西八王子駅前には「きぬた歯科」の診療施設がいくつもある コロナ禍でランニングを楽しむ人口はさらに増え、日本トップクラスのランナーが走るマラソンや駅伝の注目度もより上昇している。八王子きぬた歯科では以前から「歯の健康とスポーツ選手との相関関係」の研究を進め、歯のケア、咬合・矯正・審美等について、体系的に医学的見地から大学とジョイントしてスポーツ振興と健康づくりに貢献できる人材育成を目指していた。その第一歩として、法政大学陸上競技部長距離ブロックの選手たちの歯科検診も実施していく予定だ。 地元の医療法人から心強いサポートを受けた法政大学陸上競技部長距離ブロックは、10月10日の「スポーツの日」に開催される出雲駅伝(第34回出雲全日本大学選抜駅伝)より、本番で着用するユニフォーム、ランニングパンツをはじめ、ウィンドブレーカーなどのウエア類に「八王子きぬた歯科」のロゴマークを掲出。また、同歯科では、きぬた院長の顔を前面、法政大学のHマークを背面にプリントしたTシャツを作成し、法政オレンジ軍団を力強く応援していく。 きぬた泰和院長は、自らの顔をプリントしたTシャツも作成して法政大学陸上競技部長距離ブロックを力強く応援する
法政大学陸上競技部・坪田智夫駅伝監督メッセージ この度、法政大学陸上競技部長距離ブロックは、活動拠点の歯科医院である八王子きぬた歯科医院様とユニフォームスポンサー契約を結びました。我々陸上競技部長距離ブロックは、地域の皆様の応援とご理解により、学生生活と競技を両立して学生三大駅伝を目指して活動を続けてきました。今回このようなお話をいただき、長年、地域の皆様の歯の健康を守り、愛されている八王子きぬた歯科医院様と共に学生たちの夢の舞台でもある学生三大駅伝を目指せることに大変感謝しております。 今年度は出雲駅伝と箱根駅伝に出場いたしますが、今回の契約締結によって新たに大きな応援の力を得ましたので、古豪から強豪への大きな一歩となるために、チームの目標である「総合5位以内」を目指してがんばります。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.06

クイーンズ駅伝エントリー発表! 日本郵政グループ・廣中璃梨佳、積水化学・新谷仁美、しまむら・安藤友香らが登録 第一生命グループは鈴木優花が外れる

11月6日、日本実業団連合は第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)のエントリー選手を発表した。 前回4年ぶり4回目の優勝を飾ったJP日本郵政グループはVメンバーの鈴木亜由子、廣中璃梨佳、菅田雅香ら全員が登録。 […]

NEWS 10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット

2025.11.06

10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット

関東学生陸上競技連盟は、主催の10000m記録挑戦競技会について、今年は11月15日の日体大長距離競技会(横浜市・日体大健志台)、11月22日のMARCH対抗戦(東京・町田市)、11月22日の東海大長距離競技会(秦野市) […]

NEWS RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加

2025.11.06

RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加

11月6日、日本陸連は11月29日に開催される「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」に参加するゲストアスリートを発表した。 同イベントは連盟創立100周年を記念して開かれるもの。参加者とトップアスリートが一緒 […]

NEWS 北海道・北照高が来春から陸上部で駅伝チームを強化 43年ぶりに再始動 工藤裕行氏が総監督就任

2025.11.06

北海道・北照高が来春から陸上部で駅伝チームを強化 43年ぶりに再始動 工藤裕行氏が総監督就任

11月5日、北照高は2026年春から陸上部において駅伝チームの強化を本格的にスタートすることを発表した。 北照高は北海道小樽市に校舎を置く私立高。野球部は甲子園に春夏あわせて10回出場を数える強豪として知られる。スキー部 […]

NEWS 全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

2025.11.05

全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top