2022.09.09

◇ダイヤモンドリーグ・ファイナル(9月7~8日/スイス・チューリヒ)
ダイヤモンドリーグ(DL)の年間チャンピオンを決めるファイナルの2日目が行われ、全種目を通じて日本女子初出場を果たした北口榛花(JAL)が再び快挙達成。63m56で3位に入った。
7月のオレゴン世界選手権でも、日本女子フィールド初メダルとなる銅メダルに輝いた北口が、その力を再び発揮した。
2投目に60m51をマークして3位に上がると、その座を最後まで譲らない。3投目に63m35、さらに最終投てきではこの日ベストの63m56。優勝が世界選手権銀メダルのカラ・ウィンガー(米国)で64m98、2位が世界選手権女王のケルシー・リー・バーバー(豪州)で63m72。世界選手権メダリストがそのまま上位を占める中で、北口もそのポジションをしっかりと守った。
北口は6月に日本選手権を制したあとに欧州に渡り、DL初出場だったパリ大会を63m13で優勝。オレゴン世界選手権で銅メダルを獲得した後は再びチェコに戻り、DLシレジア大会ではセカンドベストとなる65m10を投げて連勝を飾った。
続くモナコ大会で62m37の2位となり、この結果でファイナル進出決定。ブリュッセル大会は63m45で再び2位に入るなど、DL4大会連続表彰台に立っていた。
◇北口榛花(きたぐち・はるか)
1998年3月16日生まれ、24歳。北海道旭川市出身。北教大旭川中→旭川東高→日大→JAL。幼い頃から水泳とバドミントンに励み、高校から陸上部。2、3年とインターハイ連覇。3年時には世界ユース選手権で優勝し、秋には高校記録(58m90)を樹立。日大1年時にU20日本記録(61m38)をマークすると、4年時には5月に64m36、10月には66m00と日本記録を樹立した。19年ドーハ世界選手権代表、昨年の東京五輪では同種目日本勢57年ぶりとなる決勝に進出(12位)。今年6月のダイヤモンドリーグ・パリ大会で日本人初の優勝。オレゴン世界選手権では女子フィールド種目初メダルとなる3位に入った。初出場のダイヤモンドリーグ・ファイナルで再び3位。
◇ダイヤモンドリーグ・ファイナル(9月7~8日/スイス・チューリヒ)
ダイヤモンドリーグ(DL)の年間チャンピオンを決めるファイナルの2日目が行われ、全種目を通じて日本女子初出場を果たした北口榛花(JAL)が再び快挙達成。63m56で3位に入った。
7月のオレゴン世界選手権でも、日本女子フィールド初メダルとなる銅メダルに輝いた北口が、その力を再び発揮した。
2投目に60m51をマークして3位に上がると、その座を最後まで譲らない。3投目に63m35、さらに最終投てきではこの日ベストの63m56。優勝が世界選手権銀メダルのカラ・ウィンガー(米国)で64m98、2位が世界選手権女王のケルシー・リー・バーバー(豪州)で63m72。世界選手権メダリストがそのまま上位を占める中で、北口もそのポジションをしっかりと守った。
北口は6月に日本選手権を制したあとに欧州に渡り、DL初出場だったパリ大会を63m13で優勝。オレゴン世界選手権で銅メダルを獲得した後は再びチェコに戻り、DLシレジア大会ではセカンドベストとなる65m10を投げて連勝を飾った。
続くモナコ大会で62m37の2位となり、この結果でファイナル進出決定。ブリュッセル大会は63m45で再び2位に入るなど、DL4大会連続表彰台に立っていた。
◇北口榛花(きたぐち・はるか)
1998年3月16日生まれ、24歳。北海道旭川市出身。北教大旭川中→旭川東高→日大→JAL。幼い頃から水泳とバドミントンに励み、高校から陸上部。2、3年とインターハイ連覇。3年時には世界ユース選手権で優勝し、秋には高校記録(58m90)を樹立。日大1年時にU20日本記録(61m38)をマークすると、4年時には5月に64m36、10月には66m00と日本記録を樹立した。19年ドーハ世界選手権代表、昨年の東京五輪では同種目日本勢57年ぶりとなる決勝に進出(12位)。今年6月のダイヤモンドリーグ・パリ大会で日本人初の優勝。オレゴン世界選手権では女子フィールド種目初メダルとなる3位に入った。初出場のダイヤモンドリーグ・ファイナルで再び3位。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.26
第102回箱根駅伝を盛り上げよう!! サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」が本日発売
2025.11.25
アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.26
男子3000m障害・ジャガーが現役引退 リオ五輪銀、ロンドン世界陸上銅など活躍 「別れの時が来た」
2016年リオ五輪の男子3000m障害で銀メダルに輝いたE.ジャガー(米国)が引退を表明した。 ジャガーは35歳。ジュニア時代には中長距離でU20世界選手権1500m7位などの成績を収め、シニアでは3000m障害で世界的 […]
2025.11.26
第102回箱根駅伝を盛り上げよう!! サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」が本日発売
1987年から箱根駅伝に特別協賛しているサッポロビール株式会社は、大会を盛り上げるためにサッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」を第80回記念大会(2004年)より発売しているが、来る第102回大会バージョン(350mℓ缶 […]
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025