
日本学生陸上競技連合は8月23日、第91回日本学生陸上競技対校選手権(日本インカレ、9月9日~11日/京都・たけびしスタジアム京都)のエントリー選手を発表した。
7月のオレゴン世界選手権代表からは、男女合わせて10名が出場予定。男子では、4×400mリレーで4位入賞に貢献した中島佑気ジョセフ(東洋大)と、混合4×400mリレーに出場した岩崎立来(大体大)は400mに名を連ねた。3000m障害代表の三浦龍司(順大)は同種目と5000mの2種目で。20km競歩で8位入賞した住所大翔(順大院)は10000m競歩に参戦する。
この他、110mハードルの村竹ラシッド(順大)と400mハードルの黒川和樹(法大)もエントリー。4×100mリレーに出場した栁田大輝(東洋大)は個人種目ではなく、4継メンバーに登録された。なお、10000mに出場した田澤廉(駒大)はいずれの種目にもエントリーしていない。
女子では、100mに4×100mリレー代表の青山華依(甲南大)、10000mには小林成美(名城大)、3000m障害には吉村玲美(大東大)がそれぞれ出場する見込み。吉村は4連覇がかかる。
前回大会で、男子三段跳を学生新の17m00で3連覇を果たし、走幅跳と合わせて41年ぶりの跳躍2冠を達成した伊藤陸(近大高専)が、今回も両種目にエントリー。女子長距離の不破聖衣来(拓大)は、2連覇を狙う5000mと、10000mの2種目に参戦する予定だ。8月7日のトワイライト・ゲームス女子三段跳で13m81の学生新をマークした船田茜理(武庫川女大)も出場する。
U20世界選手権に出場した大学ルーキーも登場。女子10000m銅メダリストの柳井綾音(立命大)や女子ハンマー投で銅メダルを獲得した村上来花(九州共立大)の他、男子長距離の佐藤圭汰(駒大)は1500mにエントリーした。
大会は3年ぶりに有観客で開催される。
日本学生陸上競技連合は8月23日、第91回日本学生陸上競技対校選手権(日本インカレ、9月9日~11日/京都・たけびしスタジアム京都)のエントリー選手を発表した。
7月のオレゴン世界選手権代表からは、男女合わせて10名が出場予定。男子では、4×400mリレーで4位入賞に貢献した中島佑気ジョセフ(東洋大)と、混合4×400mリレーに出場した岩崎立来(大体大)は400mに名を連ねた。3000m障害代表の三浦龍司(順大)は同種目と5000mの2種目で。20km競歩で8位入賞した住所大翔(順大院)は10000m競歩に参戦する。
この他、110mハードルの村竹ラシッド(順大)と400mハードルの黒川和樹(法大)もエントリー。4×100mリレーに出場した栁田大輝(東洋大)は個人種目ではなく、4継メンバーに登録された。なお、10000mに出場した田澤廉(駒大)はいずれの種目にもエントリーしていない。
女子では、100mに4×100mリレー代表の青山華依(甲南大)、10000mには小林成美(名城大)、3000m障害には吉村玲美(大東大)がそれぞれ出場する見込み。吉村は4連覇がかかる。
前回大会で、男子三段跳を学生新の17m00で3連覇を果たし、走幅跳と合わせて41年ぶりの跳躍2冠を達成した伊藤陸(近大高専)が、今回も両種目にエントリー。女子長距離の不破聖衣来(拓大)は、2連覇を狙う5000mと、10000mの2種目に参戦する予定だ。8月7日のトワイライト・ゲームス女子三段跳で13m81の学生新をマークした船田茜理(武庫川女大)も出場する。
U20世界選手権に出場した大学ルーキーも登場。女子10000m銅メダリストの柳井綾音(立命大)や女子ハンマー投で銅メダルを獲得した村上来花(九州共立大)の他、男子長距離の佐藤圭汰(駒大)は1500mにエントリーした。
大会は3年ぶりに有観客で開催される。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.16
-
2025.11.20
-
2025.11.14
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合
関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】立教大学
立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学
日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学
大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学
神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025