HOME ニュース、国内

2022.05.02

五輪代表の黒川和樹が400mHで世界陸上へ前進の標準突破!「狙って出した」自信で再び世界へ/木南記念
五輪代表の黒川和樹が400mHで世界陸上へ前進の標準突破!「狙って出した」自信で再び世界へ/木南記念


◇木南記念(4月30日・5月1日/大阪・ヤンマースタジアム長居)2日目

日本グランプリシリーズ大阪大会の木南記念の2日目。男子400mハードルを制したのは黒川和樹(法大)だった。スタートから持ち前の加速で一気に後続を突き放すと、最後まで懸命に腕を振ってフィニッシュ。速報タイマーは48秒88でいったん止まり、消えた。正式には48秒90。オレゴン世界選手権の参加標準記録をちょうどクリアし、喜びを爆発させた。

「標準記録を切れてホッとしています。前半から行くのが自分のレースですが、前半から行くけどリラックスしてリズムを大事にしました」と黒川。今季は日本学生個人選手権でも48秒台を狙っていたが49秒台にとどまり「モヤモヤが続いていた」という。

広告の下にコンテンツが続きます

課題だった5台目から6台目の歩数が13歩から14歩に切り替えるところが「前半リラックスしたことでうまく切り替えられました」と好記録の要因を挙げる。

昨年の日本選手権者であり東京五輪代表。48秒台を2度マークするなど、一躍トップハードラーの仲間入りを果たした。その成長に心が追いつかず苦しんだ時期もあったという。だが、五輪を経験したことで「上半身の大きさが違う」とウエイトトレーニングでしっかり鍛えるなど、しっかりと世界を意識するようになった。昨年の「出ちゃった48秒」から、今回の「狙った48秒台」は、同じくらいの記録でも手応えが違う。

「まだまだ噛み合わない部分もありますが、噛み合えば47秒台も出ると思います」と黒川。そのためにも「48秒台を安定して出せるように」と考えている。目標は世界選手権入賞とアジア大会のメダル獲得だ。

広告の下にコンテンツが続きます

「惑わされず自分のレースができるようにしたい」。それを試す格好の舞台が来週末、東京五輪2位、世界歴代2位の46秒17を持つライ・ベンジャミン(米国)が出場予定のセイコーゴールデングランプリとなる。

◇木南記念(4月30日・5月1日/大阪・ヤンマースタジアム長居)2日目 日本グランプリシリーズ大阪大会の木南記念の2日目。男子400mハードルを制したのは黒川和樹(法大)だった。スタートから持ち前の加速で一気に後続を突き放すと、最後まで懸命に腕を振ってフィニッシュ。速報タイマーは48秒88でいったん止まり、消えた。正式には48秒90。オレゴン世界選手権の参加標準記録をちょうどクリアし、喜びを爆発させた。 「標準記録を切れてホッとしています。前半から行くのが自分のレースですが、前半から行くけどリラックスしてリズムを大事にしました」と黒川。今季は日本学生個人選手権でも48秒台を狙っていたが49秒台にとどまり「モヤモヤが続いていた」という。 課題だった5台目から6台目の歩数が13歩から14歩に切り替えるところが「前半リラックスしたことでうまく切り替えられました」と好記録の要因を挙げる。 昨年の日本選手権者であり東京五輪代表。48秒台を2度マークするなど、一躍トップハードラーの仲間入りを果たした。その成長に心が追いつかず苦しんだ時期もあったという。だが、五輪を経験したことで「上半身の大きさが違う」とウエイトトレーニングでしっかり鍛えるなど、しっかりと世界を意識するようになった。昨年の「出ちゃった48秒」から、今回の「狙った48秒台」は、同じくらいの記録でも手応えが違う。 「まだまだ噛み合わない部分もありますが、噛み合えば47秒台も出ると思います」と黒川。そのためにも「48秒台を安定して出せるように」と考えている。目標は世界選手権入賞とアジア大会のメダル獲得だ。 「惑わされず自分のレースができるようにしたい」。それを試す格好の舞台が来週末、東京五輪2位、世界歴代2位の46秒17を持つライ・ベンジャミン(米国)が出場予定のセイコーゴールデングランプリとなる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

1500m・飯澤千翔は予選13着 日本勢9大会ぶりの舞台「総合的な走力を上げないと」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、男子1500m予選1組で飯澤千翔(住友電工)は3分41秒76の13着だった。 2007年大阪大会の小林史和(NTN […]

NEWS 1500m・インゲブリグトセンがまさかの予選落ち 今季故障で屋外シーズンに出場せず/東京世界陸上

2025.09.14

1500m・インゲブリグトセンがまさかの予選落ち 今季故障で屋外シーズンに出場せず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、男子1500m予選で21年東京五輪覇者のヤコブ・インゲブリグトセン(ノルウェー)が4組に出場。3分37秒84で4組 […]

NEWS マラソン・安藤友香は28位 前半積極的なレースを展開 最後まで力走続ける/東京世界陸上

2025.09.14

マラソン・安藤友香は28位 前半積極的なレースを展開 最後まで力走続ける/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子マラソンに出場した安藤友香(しまむら)は2時間35分37秒で日本勢3番手の28位だった。 安藤は序盤、前方でレ […]

NEWS 佐藤早也伽は13位でフィニッシュ!後半追い上げ、前回20位を上回る力走/東京世界陸上

2025.09.14

佐藤早也伽は13位でフィニッシュ!後半追い上げ、前回20位を上回る力走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子マラソンに出場した佐藤早也伽(積水化学)が2時間31分15秒の13位でフィニッシュした。 序盤は第1集団につか […]

NEWS 初出場・小林香菜が殊勲の7位!真骨頂の粘り発揮、笑顔でフィニッシュ/東京世界陸上

2025.09.14

初出場・小林香菜が殊勲の7位!真骨頂の粘り発揮、笑顔でフィニッシュ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子マラソンで小林香菜(大塚製薬)が2時間28分50秒で7位入賞を果たした。 小林は20kmを4位で通過。24km […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top