HOME
書籍
2017.08.16
ランニング タフ
ランニング タフ
マイケル・サンドロック著 山内 武・杉山喜一・前河洋一共訳
広告の下にコンテンツが続きます
E・ザトペック,F・ショーターといった歴史に輝く名ランナーから,現代をリードするK・ハヌーチ,P・ラドクリフまで,世界の頂点を極めた長距離王者たちの日常的練習メニュー75項目を一気に大公開。能力に合わせて強弱・長短をアレンジすれば,どんなレベルの選手にも応用することができます。刺激的な新メニューで練習効率がアップ! 記録もアップ!
主要目次
| 第1章 | ロングラン:基礎づくり | |
| 『マグノリアは決して嘘をつかない(マーク・ウエットモア)』他8項 | ||
| 第2章 | オフロードトレーニング:脚の負担を少なく | |
| 『ショーターのグラス・リピート(フランク・ショーター)』他11項 | ||
| 第3章 | ファルトレクトレーニング:組み合わせ | |
| 『モノ・ファルトレク(シャウン・クレイトン)』他8項 | ||
| 第4章 | インターバルトレーニング:スピードの必要性 | |
| 『ペースを変化させるインターバルトレーニング(クレイグ・マスバック)』他17項 | ||
| 第5章 | ヒル・ワークアウト:筋力とスタミナ | |
| 『マスバックのスキーエリア・バウンディング(クレイグ・マスバック)』他7項 | ||
| 第6章 | テンポ走:無酸素性作業域値の向上 | |
| 『10kmのトラック走(アラン・カルペッパー)』他12項 | ||
| 第7章 | リカバリー・ファン:遊びを入れて元気回復 | |
| 『ランニングと自転車の交互走(ドン・フレデリックス)』他5項 | ||
| 第8章 | プログラムの作成:競技への準備 | |
| 『練習はより賢く,よりきつくなく』他9項 |
| 書 名 | ランニング タフ |
| 著 者 | Michael Sandrock | |
| 訳 者 | 山内 武・杉山喜一・前河洋一 | |
| 編集・発行 | (株)陸上競技社 | |
| 体 裁 | A5判 180ページ | |
| 価 格 | 2010円(送料・税込) | |
| 初 版 | 2004年6月30日 |
ランニング タフ
マイケル・サンドロック著 山内 武・杉山喜一・前河洋一共訳
E・ザトペック,F・ショーターといった歴史に輝く名ランナーから,現代をリードするK・ハヌーチ,P・ラドクリフまで,世界の頂点を極めた長距離王者たちの日常的練習メニュー75項目を一気に大公開。能力に合わせて強弱・長短をアレンジすれば,どんなレベルの選手にも応用することができます。刺激的な新メニューで練習効率がアップ! 記録もアップ!主要目次
| 第1章 | ロングラン:基礎づくり | |
| 『マグノリアは決して嘘をつかない(マーク・ウエットモア)』他8項 | ||
| 第2章 | オフロードトレーニング:脚の負担を少なく | |
| 『ショーターのグラス・リピート(フランク・ショーター)』他11項 | ||
| 第3章 | ファルトレクトレーニング:組み合わせ | |
| 『モノ・ファルトレク(シャウン・クレイトン)』他8項 | ||
| 第4章 | インターバルトレーニング:スピードの必要性 | |
| 『ペースを変化させるインターバルトレーニング(クレイグ・マスバック)』他17項 | ||
| 第5章 | ヒル・ワークアウト:筋力とスタミナ | |
| 『マスバックのスキーエリア・バウンディング(クレイグ・マスバック)』他7項 | ||
| 第6章 | テンポ走:無酸素性作業域値の向上 | |
| 『10kmのトラック走(アラン・カルペッパー)』他12項 | ||
| 第7章 | リカバリー・ファン:遊びを入れて元気回復 | |
| 『ランニングと自転車の交互走(ドン・フレデリックス)』他5項 | ||
| 第8章 | プログラムの作成:競技への準備 | |
| 『練習はより賢く,よりきつくなく』他9項 |
| 書 名 | ランニング タフ |
| 著 者 | Michael Sandrock | |
| 訳 者 | 山内 武・杉山喜一・前河洋一 | |
| 編集・発行 | (株)陸上競技社 | |
| 体 裁 | A5判 180ページ | |
| 価 格 | 2010円(送料・税込) | |
| 初 版 | 2004年6月30日 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
-
2025.11.07
-
2025.11.06
-
2025.11.06
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]
2025.11.07
日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル
岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望