HOME 箱根駅伝2020名鑑
【箱根駅伝2020名鑑】法政大学
【箱根駅伝2020名鑑】法政大学

法政大学

5年連続80回目
前回順位 6位
過去最高順位 3位
至近10年総合成績(左が19年)
⑥⑥⑧⑲-⑪⑨--⑲
三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲0回
全日本0回

チーム最高記録
往路 5時間31分36秒(19年)
復路 5時間32分21秒(19年)
総合 11時間3分57秒(19年)

広告の下にコンテンツが続きます

監督 坪田智夫
主務 森田拓海

3年連続でシード権を獲得中の〝オレンジ・エクスプレス〟。前回大会は5区の青木涼真と6区の坪井慧による3年生〝山コンビ〟で大量貯金を作り、往路5位、復路6位、総合6位と終始安全圏につけた。4年連続シードとなれば、大学として1966~69年以来51年ぶりとなる。

選手一覧(★はエントリー選手)

広告の下にコンテンツが続きます
名前(学年)
出身高
10000m
ハーフ
過去の箱根成績
(17年/18年/19年)
★青木涼真(4)
春日部高(埼玉)
28.59.52(19年)
――
※13.59.30(19年)
――/5区1位/5区3位
★岡原仁志(4)
広島国際学院高(広島)
29.09.16(19年)
1.03.52(19年)
――/7区11位/3区14位
★佐々木虎一朗(4)
東北高(宮城)
29.29.87(18年)
1.04.30(18年)
――/――/――
佐藤敏也(4)
愛知高(愛知)
28.35.98(18年)
1.03.30(19年)
6区3位/6区3位/1区5位
★坪井 慧(4)
大垣日大(岐阜)
29.45.08(19年)
1.03.25(19年)
――/――/6区4位
★増田蒼馬(4)
島田高(静岡)
29.30.01(19年)
1.03.10(19年)
――/――/――
★松澤拓弥(4)
中京高(岐阜)
29.50.06(17年)
1.05.00(17年)
――/4区13位/――
★奥山 智広(3)
酒田南高(山形)
30.38.09 (17年)
1.05.23(19年)
――/――/――
★糟谷勇輝(3)
八千代松陰高(千葉)
29.57.27(17年)
1.04.12(19年)
――/――/――
★須藤 拓海(3)
秦野高(神奈川)
29.49.40 (19年)
1.06.14(19年)
――/――/――
★田辺佑典(3)
伊賀白鳳高(三重)
29.41.72(19年)
1.04.03(18年)
――/――/――
古海 航(3)
川西緑台高(兵庫)
30.40.12(19年)
1.07.03(19年)
――/――/――
★鎌田航生(2)
法政二高(神奈川)
28.53.97(19年)
1.05.15(19年)
――/――/8区7位
★久納 碧(2)
学法石川高(福島)
29.53.46(18年)
1.04.48(19年)
――/――/――
★清家 陸(2)
八幡浜高(愛媛)
29.34.09(19年)
1.07.14.(18年)
――/――/――
人見昂誠(2)
佐野日大高(栃木)
30.19.99(19年)
1.07.02(19年)
――/――/――
★守角 隼(2)
八千代松陰高(千葉)
30.20.86(19年)
1.04.18(19年)
――/――/――
山本 燎(2)
法政二高(神奈川)
29.24.42(18年)
1.06.37(19年)
――/――/――
扇  育(1)
松浦高(長崎)
31.08.83(18年)
1.06.21(19年)
――/――/――
★河田太一平(1)
韮山高(静岡)
29.06.76(19年)
1.09.26(19年)
――/――/――
★中園慎太朗(1)
八千代松陰高(千葉)
29.56.96(19年)
1.05.44(19年)
――/――/――
松本康汰(1)
愛知高(愛知)
――
1.15.54(19年)
※14.15.13(18年)
――/――/――

箱根駅伝2020名鑑トップへ戻る

●箱根駅伝公式ガイドブック2020
全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売。予約はこちらから↓

法政大学

5年連続80回目 前回順位 6位 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が19年) ⑥⑥⑧⑲-⑪⑨--⑲ 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間31分36秒(19年) 復路 5時間32分21秒(19年) 総合 11時間3分57秒(19年) 監督 坪田智夫 主務 森田拓海 3年連続でシード権を獲得中の〝オレンジ・エクスプレス〟。前回大会は5区の青木涼真と6区の坪井慧による3年生〝山コンビ〟で大量貯金を作り、往路5位、復路6位、総合6位と終始安全圏につけた。4年連続シードとなれば、大学として1966~69年以来51年ぶりとなる。 選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (17年/18年/19年)
★青木涼真(4) 春日部高(埼玉) 28.59.52(19年) ―― ※13.59.30(19年) ――/5区1位/5区3位
★岡原仁志(4) 広島国際学院高(広島) 29.09.16(19年) 1.03.52(19年) ――/7区11位/3区14位
★佐々木虎一朗(4) 東北高(宮城) 29.29.87(18年) 1.04.30(18年) ――/――/――
佐藤敏也(4) 愛知高(愛知) 28.35.98(18年) 1.03.30(19年) 6区3位/6区3位/1区5位
★坪井 慧(4) 大垣日大(岐阜) 29.45.08(19年) 1.03.25(19年) ――/――/6区4位
★増田蒼馬(4) 島田高(静岡) 29.30.01(19年) 1.03.10(19年) ――/――/――
★松澤拓弥(4) 中京高(岐阜) 29.50.06(17年) 1.05.00(17年) ――/4区13位/――
★奥山 智広(3) 酒田南高(山形) 30.38.09 (17年) 1.05.23(19年) ――/――/――
★糟谷勇輝(3) 八千代松陰高(千葉) 29.57.27(17年) 1.04.12(19年) ――/――/――
★須藤 拓海(3) 秦野高(神奈川) 29.49.40 (19年) 1.06.14(19年) ――/――/――
★田辺佑典(3) 伊賀白鳳高(三重) 29.41.72(19年) 1.04.03(18年) ――/――/――
古海 航(3) 川西緑台高(兵庫) 30.40.12(19年) 1.07.03(19年) ――/――/――
★鎌田航生(2) 法政二高(神奈川) 28.53.97(19年) 1.05.15(19年) ――/――/8区7位
★久納 碧(2) 学法石川高(福島) 29.53.46(18年) 1.04.48(19年) ――/――/――
★清家 陸(2) 八幡浜高(愛媛) 29.34.09(19年) 1.07.14.(18年) ――/――/――
人見昂誠(2) 佐野日大高(栃木) 30.19.99(19年) 1.07.02(19年) ――/――/――
★守角 隼(2) 八千代松陰高(千葉) 30.20.86(19年) 1.04.18(19年) ――/――/――
山本 燎(2) 法政二高(神奈川) 29.24.42(18年) 1.06.37(19年) ――/――/――
扇  育(1) 松浦高(長崎) 31.08.83(18年) 1.06.21(19年) ――/――/――
★河田太一平(1) 韮山高(静岡) 29.06.76(19年) 1.09.26(19年) ――/――/――
★中園慎太朗(1) 八千代松陰高(千葉) 29.56.96(19年) 1.05.44(19年) ――/――/――
松本康汰(1) 愛知高(愛知) ―― 1.15.54(19年) ※14.15.13(18年) ――/――/――
箱根駅伝2020名鑑トップへ戻る ●箱根駅伝公式ガイドブック2020 全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売。予約はこちらから↓

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top