HOME ニュース、国内

2021.06.27

田母神一喜が800mで初出場初V!日本歴代8位1分46秒68「次は横田さんの記録を」高校では相澤晃、遠藤日向とチームメイト/日本選手権
田母神一喜が800mで初出場初V!日本歴代8位1分46秒68「次は横田さんの記録を」高校では相澤晃、遠藤日向とチームメイト/日本選手権


◇日本選手権(6月24日~27日/大阪・ヤンマースタジアム長居)

東京五輪代表選考会となる第105回日本選手権の最終日。男子800m決勝が行われ、田母神一喜(阿見AC)が日本歴代8位となる1分46秒68で初優勝を飾った。

レースは優勝候補の一角だった源裕貴(環太平洋大)が1周目52秒で通過。「それは想定していた」という田母神は、冷静に対応して、「自分の持ち味」と語るラストスパートで勝負をつけた。

広告の下にコンテンツが続きます

位置づけとしては「1500mのために800mのスピードを磨いてきた」というが、その結果タイムが伸びてきたことで「今年は800mで勝負しよう」と日本選手権に調整してきた。

田母神は福島・学法石川高、中大卒。高3時のインターハイは1500m優勝、800m2位と世代トップランナー。800m前日本記録保持者で現在はTWOLAPS TCの横田真人コーチに師事。今季は800mで1分47秒68と3年ぶりに自己ベストを更新していた。

10000m日本記録保持者で東京五輪代表の相澤晃(旭化成)とは高校の同級生。さらに5000mを勝った高校の後輩・遠藤日向(住友電工)に大きな刺激を受けた。「相澤は高校3年間クラスメイトですし、遠藤は中学から同じで仲良し。ずっとトップランナー。遠藤のようになりたいと思ってやってきた。初優勝で続けてよかった」。

広告の下にコンテンツが続きます

今後は「1500mで勝負するためにも800mでタイムを伸ばしたい。横田さんの記録(1分46秒16を破れるように」と、さらなる中距離界を担う一人としてさらに成長していくつもりだ。

2位の金子魅玖人(中大)が1分46秒86。日本歴代10位、学生歴代5位の好記録だった。

直後の女子800mでは、田母神と同じ横田コーチに指導を受ける卜部蘭(積水化学)が2分03秒71で優勝し、チーム「TWOLAPS」で800mのタイトルを獲得した。

◇日本選手権(6月24日~27日/大阪・ヤンマースタジアム長居) 東京五輪代表選考会となる第105回日本選手権の最終日。男子800m決勝が行われ、田母神一喜(阿見AC)が日本歴代8位となる1分46秒68で初優勝を飾った。 レースは優勝候補の一角だった源裕貴(環太平洋大)が1周目52秒で通過。「それは想定していた」という田母神は、冷静に対応して、「自分の持ち味」と語るラストスパートで勝負をつけた。 位置づけとしては「1500mのために800mのスピードを磨いてきた」というが、その結果タイムが伸びてきたことで「今年は800mで勝負しよう」と日本選手権に調整してきた。 田母神は福島・学法石川高、中大卒。高3時のインターハイは1500m優勝、800m2位と世代トップランナー。800m前日本記録保持者で現在はTWOLAPS TCの横田真人コーチに師事。今季は800mで1分47秒68と3年ぶりに自己ベストを更新していた。 10000m日本記録保持者で東京五輪代表の相澤晃(旭化成)とは高校の同級生。さらに5000mを勝った高校の後輩・遠藤日向(住友電工)に大きな刺激を受けた。「相澤は高校3年間クラスメイトですし、遠藤は中学から同じで仲良し。ずっとトップランナー。遠藤のようになりたいと思ってやってきた。初優勝で続けてよかった」。 今後は「1500mで勝負するためにも800mでタイムを伸ばしたい。横田さんの記録(1分46秒16を破れるように」と、さらなる中距離界を担う一人としてさらに成長していくつもりだ。 2位の金子魅玖人(中大)が1分46秒86。日本歴代10位、学生歴代5位の好記録だった。 直後の女子800mでは、田母神と同じ横田コーチに指導を受ける卜部蘭(積水化学)が2分03秒71で優勝し、チーム「TWOLAPS」で800mのタイトルを獲得した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.14

開幕戦から連覇で強さ見せた國學院大 高まる地力「全日本と箱根がかなり楽しみ」/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

NEWS 早大・山口智規が学生駅伝初区間賞! 「取らないといけないプレッシャーがあった」/出雲駅伝

2025.10.14

早大・山口智規が学生駅伝初区間賞! 「取らないといけないプレッシャーがあった」/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

NEWS 「もうひとつの出雲駅伝」 青学大・椙山一颯がトップ! 「1着になるしかない思いで」/出雲市陸協記録会

2025.10.14

「もうひとつの出雲駅伝」 青学大・椙山一颯がトップ! 「1着になるしかない思いで」/出雲市陸協記録会

出雲駅伝で各大学のメンバー外だった選手たちが出場する第4回出雲市陸協記録会、通称「もうひとつの出雲駅伝」が10月13日に島根県浜山公園陸上競技場で行われた。 5000mを2組実施し、計53人が出場。出雲駅伝でチームが7位 […]

NEWS ライルズやジェファーソン・ウッデンがワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーのトラック種目候補選手にノミネート!

2025.10.13

ライルズやジェファーソン・ウッデンがワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーのトラック種目候補選手にノミネート!

世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のトラック種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イ […]

NEWS 月刊陸上競技2025年11月号

2025.10.13

月刊陸上競技2025年11月号

Contents 東京世界陸上 SPECIAL REPORT Tokyo2025 JAPAN 三浦龍司 夢のメダルにあと一歩 Interview 「これから先の世界大会でメダルを取っても、この特別感は消えない」 藤井菜々 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top