日本陸連(JAAF)が6月3日、理事会終了後に会見を開き、事業報告・決算報告や競技会開催実態調査アンケートの結果報告などを行った。
その中で、2022年度より「JAAF公認スポーツ指導者制度概要(案)」を発表。新しい指導者資格制度についての概要を明かした。
日本陸連は2018年に競技者育成指針を発表。その実現のために、「競技力向上や競技継続において直接的にも間接的にも深く関わる重要な存在」と位置づける指導者の養成は欠かせないとし、「すべての指導者にコーチ資格を取得」という狙いに向けて「指導者養成指針」を昨年11月に発表した。
これまで、2012年度より「JAAF公認コーチ」と「JAAF公認ジュニアコーチ」の2種類の資格を制定してきたが、今回の指針に沿うかたちで、上記の2つのコーチ資格に加え、2022年度から「JAAF公認スタートコーチ」を新設する。
「JAAF公認スタートコーチ」は、「必要最低限度の知識・技能を修得した上で、陸上競技の上位資格者と協力して安全で効果的な活動を提供する者を養成する」を目的に、地域のスポーツクラブ少年団、部活動の指導に当たる指導者が取得する必要がある。年間20会場程度で講習会が行われ、18歳以上が受講できる。
公認スタートコーチの養成講習会は、各都道府県陸協が計画、運営を行い、講習会の受講と、筆記試験・レポートの結果により資格を得られる。公認スタートコーチについては、国体の監督や全国小学生交流大会の監督およびコーチを務める引率資格はない。
日本陸連の尾縣貢専務理事は「スタートコーチは経験を積みながら、いずれはジュニアコーチ、公認コーチとなることを期待しています。この資格なしでは指導の現場に立てないという自覚を持っていただければ」と新制度への期待を語る。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.13
日本勢は勝木隼人が銅!オープニング種目35km競歩でメダル「第1号」/東京世界陸上
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.06
-
2025.09.11
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.13
東京世界陸上、ついに開幕!!34年ぶり聖地決戦、7時30分の35km競歩からスタート、午後に100m予選など
34年ぶりに東京開催となる世界陸上がいよいよ今日開幕する。 オープニングとなるのは男子、女子同時スタートの35km競歩。もともと8時スタートだったが、残暑の影響で30分前倒しの7時30分開始に変更。国立競技場発着の神宮外 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/