HOME ニュース、国内

2021.02.26

「トラックの弾みに」日本選手権クロカンに向け三浦龍司、田中希実、萩谷楓が前日会見
「トラックの弾みに」日本選手権クロカンに向け三浦龍司、田中希実、萩谷楓が前日会見


2月27日の日本選手権クロスカントリー(福岡・国営海の中道海浜公園)の前日会見が福岡市内のホテルで行われ、男子の三浦龍司(順大)、女子の田中希実(豊田自動織機TC)と萩谷楓(エディオン)が登壇し、報道陣の質疑応答に応えた。

三浦はレースに対して「天候によって展開が変わり、対応能力で結果が左右される。トラックなどとは違う持ち味が試されると思う」と話す。今年は3000m障害での東京五輪出場を目指しており、「3000m障害はクロカンと似ている部分もあって、後半の粘りや、脚力、瞬発的スピードが必要。そういった部分を意識して走りたい」と言い、大会の目標について「まずは20位以内、30分以内(10km)を」と語った。

すでに女子5000mで五輪代表に内定している田中は2年前の優勝者。「クロカンはいかに体力を消耗しないかが大事。力や調子の状況よりもコース、レースそのものに向き合えるか」と語り、「合宿明けのため状態はわからないですが、クロカンはペースの変動があるので、世界大会のトラックレースのようなイメージで走りたい」と大会に向けて抱負を語る。

昨年の日本選手権女子5000m3位の萩谷は、「走るからには優勝したいですが、展開やタイムは考えていません」と述べ、今年について「5000mで東京五輪代表になれるように練習をしています。クロカンをステップにできれば」と語った。

第104回日本選手権クロスカントリー・第36回U20日本選手権クロスカントリーは、2月27日、福岡県・国営海の中道海浜公園クロスカントリーコースで開催。U20男子(8km)が13:50、U20女子(6km)が14:30、シニア女子(8km)が15時、シニア男子(10km)が15:40スタート。大会の模様は午後3時30分から、RKB毎日放送が中継を担当し、TBS系列JNN全国28局ネットで放送される。
【関連】
順大・三浦龍司インタビュー/日本選手権クロカンで「走力と粘り」発揮して五輪へのステップに
五輪代表・田中希実インタビュー/日本選手権クロカン「シーズンの弾みに」2年ぶりV狙う

2月27日の日本選手権クロスカントリー(福岡・国営海の中道海浜公園)の前日会見が福岡市内のホテルで行われ、男子の三浦龍司(順大)、女子の田中希実(豊田自動織機TC)と萩谷楓(エディオン)が登壇し、報道陣の質疑応答に応えた。 三浦はレースに対して「天候によって展開が変わり、対応能力で結果が左右される。トラックなどとは違う持ち味が試されると思う」と話す。今年は3000m障害での東京五輪出場を目指しており、「3000m障害はクロカンと似ている部分もあって、後半の粘りや、脚力、瞬発的スピードが必要。そういった部分を意識して走りたい」と言い、大会の目標について「まずは20位以内、30分以内(10km)を」と語った。 すでに女子5000mで五輪代表に内定している田中は2年前の優勝者。「クロカンはいかに体力を消耗しないかが大事。力や調子の状況よりもコース、レースそのものに向き合えるか」と語り、「合宿明けのため状態はわからないですが、クロカンはペースの変動があるので、世界大会のトラックレースのようなイメージで走りたい」と大会に向けて抱負を語る。 昨年の日本選手権女子5000m3位の萩谷は、「走るからには優勝したいですが、展開やタイムは考えていません」と述べ、今年について「5000mで東京五輪代表になれるように練習をしています。クロカンをステップにできれば」と語った。 第104回日本選手権クロスカントリー・第36回U20日本選手権クロスカントリーは、2月27日、福岡県・国営海の中道海浜公園クロスカントリーコースで開催。U20男子(8km)が13:50、U20女子(6km)が14:30、シニア女子(8km)が15時、シニア男子(10km)が15:40スタート。大会の模様は午後3時30分から、RKB毎日放送が中継を担当し、TBS系列JNN全国28局ネットで放送される。 【関連】 順大・三浦龍司インタビュー/日本選手権クロカンで「走力と粘り」発揮して五輪へのステップに 五輪代表・田中希実インタビュー/日本選手権クロカン「シーズンの弾みに」2年ぶりV狙う

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.01

東京世界陸上 チェコ代表25人が発表! ヴァドレイヒやシチャコヴァら男女やり投の有力選手がエントリー

9月1日、チェコ陸連は9月13日から開催される東京世界選手権の代表選手25人を発表した。 チームで最も実績を持つのが男子やり投のJ.ヴァドレイヒで、21年東京五輪では銀メダルを獲得、世界選手権は過去3度のメダルを手にして […]

NEWS 日本陸連が東京世界陸上を前に声明「誹謗中傷を許さず」「力強い声援を広げる」

2025.09.01

日本陸連が東京世界陸上を前に声明「誹謗中傷を許さず」「力強い声援を広げる」

日本陸連は9月1日、まもなく開幕を迎える東京世界選手権に向けて「アスリートのその存在に、これまでの全ての歩みに、力にかわる声援を。」と題した声明文を発表した。 声明文の冒頭で「自らの限界に挑み、これまで弛まぬ努力を積み重 […]

NEWS 東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン

2025.09.01

東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン

公益財団法人東京2025世界陸上財団は9月1日、羽田空港第1ターミナル2階に「東京2025世界陸上POPUP HANEDA」が9月2日から期間限定でオープンすることを発表した。 設置場所は羽田空港第1ターミナル2階出発ロ […]

NEWS 夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇

2025.09.01

夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇

第30回九重町長杯九州選抜高校駅伝が8月31日、大分県九重町の飯田高原千町無田周回コース(男子7区間42.195km)で行われ、小林(宮崎)が2時間8分30秒で2017年大会以来の優勝を遂げた。 小林は1区でトップと2秒 […]

NEWS 【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位

2025.09.01

【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位

8月30日、岡山県ジュニア選手権が津山市の津山陸上競技場で行われ、U20規格で行われた男子110mハードル(高さ:0.991m)において、齋藤玲旺(倉敷一中3)が14秒07(-0.6)で優勝。中学歴代では5位の好タイムと […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top