2020.12.04
昨年2位の藤本(左)と3位の福田
第74回福岡国際マラソン(平和台陸上競技場発着)が12月6日に行われる。東京五輪マラソン代表に内定している服部勇馬(トヨタ自動車)が右脚痛のため欠場。日本記録の更新を目指していただけに惜しまれる。また、招待選手では日本歴代4位の2時間6分45秒を持つ高久龍(ヤクルト)も欠場を発表済み。優勝の大本命が不在となり、レースは混戦が予想される。
レースの中心は昨年の福岡で2位(※)の藤本拓(トヨタ自動車)と同3位(※)の福田穣(福岡陸協)あたりか(※優勝者は後にドーピング違反が判明)。藤本は18年のシカゴでマークした2時間07分57秒が自己記録だが、安定感ある走りが持ち味。一方、福田は粘り強い走りを見せる。西鉄を退社し今夏からプロに。海外のトップランナーが在籍する「NNランニングチーム」に所属が決定。新所属デビュー戦でどんな走りを見せるか。
3月のびわ湖毎日以来のマラソンとなる川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)は、コロナ禍によりこれまでのように実戦を積めず。トラックを中心にスピード強化に努めてきた。直前の記録会で振るわず渋い表情を見せたが、表彰台へ立ちたいと意気込んでいる。
一般参加組で注目は吉田祐也(GMOインターネットグループ)。青学大卒業前の別府大分で初マラソンながら2時間8分30秒をマークし、引退を撤回。9月には5000mで13分36秒86、10の10000mでは28分19秒07と好記録を連発。スピードは増している。別大以来のマラソンでどんな走りを見せるか。
他には神野大地(セルソース)や設楽啓太(日立物流)もエントリー。ベテラン勢では招待の岡本直己(中国電力)や佐々木悟(旭化成)、園田隼(黒崎播磨)あたりもいぶし銀の走りで上位に食い込むか。
今回はコロナ禍の影響で規模を縮小し、参加者は87名。海外招待選手もなく、海外選手とペースメーカーも国内所属選手のみで実施する。レースは12月6日、12時10分にスタートする。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.19
800m日本記録保持者・久保凛が400mで54秒68の自己新記録!
-
2025.04.18
-
2025.04.18
-
2025.04.18
-
2025.04.17
2025.04.13
男子100mは愛宕頼が10秒16wで快勝! 並みいるオリンピアン抑える/出雲陸上
2025.04.13
荒天のため小学生・中学生種目が中止 グランプリ種目などが午後1時からスタート/出雲陸上
-
2025.04.17
-
2025.04.13
-
2025.04.19
-
2025.04.17
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.19
クレイ・アーロン竜波が800m1分47秒82 石井優吉は1分49秒79/バージニアチャレンジ
バージニアチャレンジは4月18日、米国・バージニア州シャーロッツビルで行われ、男子招待800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア大)が1分47秒82で全体3位に入った。石井優吉は1分49秒79で全体18位だった。 4 […]
2025.04.19
800m日本記録保持者・久保凛が400mで54秒68の自己新記録!
大阪高校春季地区別記録会(3、4地区)は4月19日、大阪・ヤンマーフィールド長居で行われ、女子800mで日本記録(1分59秒93)を持つ久保凛(東大阪大敬愛高3)が女子400mで54秒68の自己新記録をマークした。 40 […]
2025.04.19
中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権
4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、男子円盤投(1.5kg)を63m33で制した韓麒庚(中国)が、砲丸投(5kg)も20m23の大会新で投てき2冠に輝いた。 韓は江 […]
2025.04.19
男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権
4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、日本勢は男子100mの清水空跳(星稜高2石川)、男子110mハードルの髙城昊紀(宮崎西高2)、女子400mの今峰紗希(済美高3岐 […]
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)