HOME 国内、世界陸上、日本代表
地元大歓声を背に6位!日本4×100mリレー意地の入賞 メダル奪還へ「強くなるために何かを始めたい」/東京世界陸上
地元大歓声を背に6位!日本4×100mリレー意地の入賞 メダル奪還へ「強くなるために何かを始めたい」/東京世界陸上

東京世界陸上男子4×100mRで6位入賞を果たした日本(3走桐生から4走鵜澤へのバトンパス)

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)9日目

東京世界陸上9日目のイブニングセッションで男子4×100mリレーが行われ、日本は38秒35で6位入賞を果たした。

予選と同じオーダーで臨んだ日本。1走の小池祐貴(住友電工)が全体の4番目となる10秒55で滑り出すと、2走の栁田大輝(東洋大)へとスムーズに中継。栁田は米国やガーナの選手に引き離れつつも、3走の桐生祥秀(日本生命)に託す。

広告の下にコンテンツが続きます

日本のエースとして陸上界を引っ張ってきた桐生だが、「1歩目で右ふくらはぎをつって(ケイレン)してしまった」。メダルを獲得してきた大会すべてに3走・桐生がいたが、本領を発揮できないまま、アンカーの鵜澤飛羽(JAL)にバトンが渡る。

鵜澤が「おそらく予選よりも全然トップスピードに乗れていたし、タイムも上がっていたのかな」と語るとおり、予選の9秒07から8秒95をマーク。失格した豪州とフランスをかわして6位入賞をもぎ取った。

小池は「もっと前で渡せたよな、というのが率直な感想」と言えば、栁田も「決勝でもう1段階、2段階ギアを上げて走らないといけないところを、予選と同じような走りをしてしまった」。それぞれからは反省の言葉が次々と口に出る。

広告の下にコンテンツが続きます

それだけ、日本の4×100mリレー代表になることは、重みと責任を伴うことをそれぞれが自覚しているからだ。

主将役を務めた桐生は「僕の責任ですし、その責任をどう挽回しようかというのはちょっとわからない」と背負って唇を噛む。だが、自身の元へバトンが届かなかった東京五輪を経て、パリ五輪で5位と復活を遂げたように、世界大会の悔しさは世界でしか返せないのも事実だ。メンバー最年長として、高校生からベテランまで幅広い年代がそろったメンバーと「コミュニケーションを取って」まとめたことが、地元大会入賞につながった。

大会最終日となった国立競技場には満員の観客が詰めかけ、陸上競技ではこれまでにない歓声のなかでバトンをつないだ。

鵜澤は「早く、強くなるために何かをしたいと感じ、速く、強くなるために何かを始めたい」と、次への挑戦へ力強い言葉を残す。そうやって、日本の伝統のバトンパスは再び世界のメダルへとつながれていくはずだ。

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)9日目 東京世界陸上9日目のイブニングセッションで男子4×100mリレーが行われ、日本は38秒35で6位入賞を果たした。 予選と同じオーダーで臨んだ日本。1走の小池祐貴(住友電工)が全体の4番目となる10秒55で滑り出すと、2走の栁田大輝(東洋大)へとスムーズに中継。栁田は米国やガーナの選手に引き離れつつも、3走の桐生祥秀(日本生命)に託す。 日本のエースとして陸上界を引っ張ってきた桐生だが、「1歩目で右ふくらはぎをつって(ケイレン)してしまった」。メダルを獲得してきた大会すべてに3走・桐生がいたが、本領を発揮できないまま、アンカーの鵜澤飛羽(JAL)にバトンが渡る。 鵜澤が「おそらく予選よりも全然トップスピードに乗れていたし、タイムも上がっていたのかな」と語るとおり、予選の9秒07から8秒95をマーク。失格した豪州とフランスをかわして6位入賞をもぎ取った。 小池は「もっと前で渡せたよな、というのが率直な感想」と言えば、栁田も「決勝でもう1段階、2段階ギアを上げて走らないといけないところを、予選と同じような走りをしてしまった」。それぞれからは反省の言葉が次々と口に出る。 それだけ、日本の4×100mリレー代表になることは、重みと責任を伴うことをそれぞれが自覚しているからだ。 主将役を務めた桐生は「僕の責任ですし、その責任をどう挽回しようかというのはちょっとわからない」と背負って唇を噛む。だが、自身の元へバトンが届かなかった東京五輪を経て、パリ五輪で5位と復活を遂げたように、世界大会の悔しさは世界でしか返せないのも事実だ。メンバー最年長として、高校生からベテランまで幅広い年代がそろったメンバーと「コミュニケーションを取って」まとめたことが、地元大会入賞につながった。 大会最終日となった国立競技場には満員の観客が詰めかけ、陸上競技ではこれまでにない歓声のなかでバトンをつないだ。 鵜澤は「早く、強くなるために何かをしたいと感じ、速く、強くなるために何かを始めたい」と、次への挑戦へ力強い言葉を残す。そうやって、日本の伝統のバトンパスは再び世界のメダルへとつながれていくはずだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.21

女子走高跳世界記録保持者マフチフは3位 「この試合は私の心の中に残る」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)9日目 東京世界陸上9日目のイブニングセッションが行われ、女子走高跳はニコラ・オリスラガース(豪州)が2m00で初優勝を飾った。世界記録保持者のヤロスラワ・マフチフ(ウクラ […]

NEWS 女子走高跳・オリスラガースが2m00で初優勝! 世界記録保持者・マフチフは3位タイ/東京世界陸上

2025.09.21

女子走高跳・オリスラガースが2m00で初優勝! 世界記録保持者・マフチフは3位タイ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)9日目 東京世界陸上9日目のイブニングセッションが行われ、女子走高跳はニコラ・オリスラガース(豪州)が2m00で初優勝を飾った。 夕方から強い雨が降り、競技が一時中断される […]

NEWS 期間中の総入場者61万9288人で91年東京大会上回る 最終日夜セッションは最多の5万8723人/東京世界陸上

2025.09.21

期間中の総入場者61万9288人で91年東京大会上回る 最終日夜セッションは最多の5万8723人/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)9日目 東京2025世界陸上財団は9月21日、大会9日間の総入場者数が61万9288人と発表した。 また最終日(DAY9)は、男子十種競技や男子4×100mリレーと男子4× […]

NEWS 4×100mR6位 予選からバトン修正も「力を発揮できなかった」選手層には一定の評価/東京世界陸上

2025.09.21

4×100mR6位 予選からバトン修正も「力を発揮できなかった」選手層には一定の評価/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)9日目 東京世界陸上9日目のイブニングセッションで男子4×100mリレーが行われ、日本は38秒35で2大会連続入賞となる6位。レース後、信岡沙希重ヘッドコーチが報道陣の取材 […]

NEWS 地元大歓声を背に6位!日本4×100mリレー意地の入賞 メダル奪還へ「強くなるために何かを始めたい」/東京世界陸上

2025.09.21

地元大歓声を背に6位!日本4×100mリレー意地の入賞 メダル奪還へ「強くなるために何かを始めたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)9日目 東京世界陸上9日目のイブニングセッションで男子4×100mリレーが行われ、日本は38秒35で6位入賞を果たした。 予選と同じオーダーで臨んだ日本。1走の小池祐貴(住 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top