◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)7日目
東京世界陸上7日目のイブニングセッションが行われ、女子やり投予選B組に出場した武本紗栄(オリコ)は55m11で総合30位に終わり、決勝進出はならなかった。
「コンディションはとても良く、1番仕上げてこられた」という武本にとって、2度目の世界陸上だった。先に終わったA組の結果を含め、決勝進出のためには「61mはいる。61mは投げられるだろうと自信を持っていた」。
今季のシーズンベストは60m51だったが、62m39の自己記録を持つ武本には61mは決して遠いターゲットではなかった。
しかし、1回目は60mにも及ばず、55m11。「あれ?おかしいな」と思いつつ、2回目も54m23と記録を伸ばせなかった。3回目はやりが右に逸れてファウル。「焦る気持ちはなかったが、立て直すことができませんでした」と肩を落とした。
「この国立が満員になっているところをピットから見て、すごく幸せな気持ちになりましたし、選手としてここに立つことができて、本当に自分のことを認めてあげないとなと思います。でも、その声援を力に変えることができなかったのが情けないというか、悔しい気持ちでいっぱいです」
昨年のパリ五輪代表を逃した後、「変わらないといけない」いう思いから豪州に赴き、現地の指導者の下で技術の改善にも着手してきた。「1年間、考え方や技術の変えてきたところで、まだそれが定着していなかった」と武本は感じている。「投げたい気持ちが強くて、突っ込んでしまい、本来の動きが全然できませんでした」。
悔しい思いを抱えつつ、武本は前を見据える。
「やらないといけないことは明確なので、それを再現性を持ってできるように、身体に染みつくまで、意識をせずに身体が動くまでやる必要があると思います。私はこれで引退ではないので、すぐに切り替えて、来年も日本でアジア大会がありますし、パリに行けなかったので、ロスでメダルを取れるように。また、あっという間に来ると思うので、しっかり準備していきます」
厳しい結果に終わった日本女子やり投チームの一員としても、このまま終わるわけにはいかない。
文/小野哲史
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking 
                人気記事ランキング
            
        - 
                            
2025.11.04
 
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.03
 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.10.18
 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            
2022.05.18
 - 
                            
2023.04.01
 - 
                            
2022.12.20
 - 
                            
2023.06.17
 - 
                            
2022.12.27
 - 
                            
2021.12.28
 
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
                Latest Issue 
                最新号
            
        
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望