HOME
                                    
            
                
                            国内、世界陸上、日本代表                         
        
    
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目
東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子110m障害予選1組で泉谷駿介(住友電工)は13秒52(-0.6)で5着となり、準決勝進出を逃した。
スタートで出遅れたのがすべてだった。泉谷はリアクションタイムで0.325秒を要し、序盤からリズムに乗れない。
広告の下にコンテンツが続きます
「スタートでやられましたね。横の選手がピクついてしまったので、それに惑わされてしまいました」。通過ラインだった4着と13秒52の同タイムだったものの、0.002秒差で着差がついた。
前日本記録(現・歴代2位)の記録を持ち、4大会連続の代表で前回のブダペスト大会は5位に食い込んだ。今季は走幅跳の二刀流にも挑戦。右ふくらはぎを痛めながらも、7月の日本選手権では意地を見せて優勝していた。
1組でのレースで、「プラスで通過できることを祈って、後の組を待ちたいです」と話していたが、準決勝進出はならず。「今回の反省点を見て直したいと思います」という言葉を、今後へとつなげていきたい。
                    ◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目
東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子110m障害予選1組で泉谷駿介(住友電工)は13秒52(-0.6)で5着となり、準決勝進出を逃した。
スタートで出遅れたのがすべてだった。泉谷はリアクションタイムで0.325秒を要し、序盤からリズムに乗れない。
「スタートでやられましたね。横の選手がピクついてしまったので、それに惑わされてしまいました」。通過ラインだった4着と13秒52の同タイムだったものの、0.002秒差で着差がついた。
前日本記録(現・歴代2位)の記録を持ち、4大会連続の代表で前回のブダペスト大会は5位に食い込んだ。今季は走幅跳の二刀流にも挑戦。右ふくらはぎを痛めながらも、7月の日本選手権では意地を見せて優勝していた。
1組でのレースで、「プラスで通過できることを祈って、後の組を待ちたいです」と話していたが、準決勝進出はならず。「今回の反省点を見て直したいと思います」という言葉を、今後へとつなげていきたい。                
                
            RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking  人気記事ランキング
                人気記事ランキング
            
        2025.10.30
日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず
- 
                            2025.10.30 
- 
                            2025.10.29 
- 
                            2025.10.29 
- 
                            2025.10.26 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            2025.10.18 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            2022.05.18 
- 
                            2023.04.01 
- 
                            2022.12.20 
- 
                            2023.06.17 
- 
                            2022.12.27 
- 
                            2021.12.28 
Latest articles 最新の記事
                Latest Issue  最新号
                最新号
            
         
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望
 
                         
                             
                 
                                 
                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

 
                         
                         
                        