2025.09.11

日本実業団陸上競技連合が、来年元日に開催される全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)が70回の記念大会を迎えるにあたり、記念大会枠を設けることが関係者への取材でわかった。
全日本実業団対抗駅伝は1957年に三重県で始まり、1988年からは群馬県を舞台に1月1日に開催されるようになり、「ニューイヤー駅伝」として定着した。
出場チーム数は99年の第43回大会から37に固定されているが、第50回と第60回の記念大会では、東日本、北陸、中部、関西、中国、九州の各地域に1枠ずつ追加され、計43チームが出場していた。
第70回大会でも過去と同様に記念大会枠として各地域の次点チームにも出場権が与えられる。ただし、大会の競技レベルを維持し、大会当日の交通規制を含め円滑な競技運営を進めるため、出場圏内のボーダーとなったチームから10分以内でフィニッシュすることが条件となった。
第70回大会の地域別の出場枠は、東日本12、北陸2、中部6、関西4、中国4、九州9となっている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.11
天皇陛下が最終日夕方にご臨席 イブニングセッションが“天覧試合”/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.11
-
2025.09.06
-
2025.09.04
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.11
各地域予選次点チームに第70回記念大会枠 ボーダーから10分以内のフィニッシュが条件/ニューイヤー駅伝
日本実業団陸上競技連合が、来年元日に開催される全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)が70回の記念大会を迎えるにあたり、記念大会枠を設けることが関係者への取材でわかった。 全日本実業団対抗駅伝は1957年に三重県で始ま […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/