2025.06.19
ナイキの契約アスリートであるフェイス・キピエゴン(ケニア)が女子初となる1マイル4分切りを目指すプロジェクト「Breaking4」を来週に控える6月18日、バーチャルプレスカンファレンスが開かれ、キピエゴンが改めて挑戦への決意を語った。
キピエゴンは1500mで3分49秒04の世界記録保持者で、2016年リオ、21年東京、24年パリと五輪3連覇を達成。1マイル(約1600m)でも23年に4分07秒64の世界記録を持つ。
2017年に男子マラソンで人類初の2時間切りを目指す「Breaking2」をエリウド・キプチョゲ(ケニア)とともにチャレンジしたナイキ。19年に非公認レースながらキプチョゲが1時間59分40秒をマークして夢を実現したが、今回の挑戦はそれに続く「ムーンショット」(大きな夢)である。
キピエゴンは「どうなるか想像もできないけど、自分らしくポジティブに楽しく走りたい」と語る。当日は練習パートナーであり、盟友でもあるキプチョゲも訪れるという。
今回のプロジェクトのためにナイキは新しいシューズとウエアも開発。「ショーツは少し長くて素材も違う。軽くて快適です。シューズも試していますが履き心地が全然違う。速く走れるシューズです」とキピエゴンは言う。
レースは6月26日で、フランス・パリのスタッド・シャルレティが舞台。昨年7月のダイヤモンドリーグで1500mの世界記録を出したスタジアムでもある。「パリは思い出のある場所。世界記録を破った場所でもあるし、特別なトラック。ファンが見守る中で、良い結果を見せられるようにしたい」。
自己記録を約8秒縮めることは「難しいですが、それこそが挑戦」と簡単ではないと理解した上で、「モチベーションも高くなっていますし、挑戦することはポジティブな体験。残り少ない時間ですが、そこにむけてフォーカスしたいです。この挑戦が次の世代、そして女性に希望を与えることができるでしょう。それこそが私のレガシーになります」とキピエゴン。
「考えながら自分らしく走って7秒を埋めていきます。できるかどうかわかりませんが、挑戦し、みんなで一緒に縮めたい」
1マイルは欧米で人気の高い種目で、伝統もある。男子では1954年にR.バニスター(英国)が人類初の4分切りを果たしたが、それから70年が経っても女子は到達できていない。
ナイキとキピエゴンが挑む“ムーンショット”。その結末は誰にもわからないが、どんな結果になってもその挑戦に大きな価値がある。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.06
AIUがパリ五輪出場の38歳テスファイを暫定資格停止に、クルガットら長距離複数の処分発表
-
2025.08.05
-
2025.08.05
-
2025.08.05
-
2025.08.05
-
2025.08.05
-
2025.08.05
-
2025.08.05
2025.08.03
桐生祥秀が9秒台、守祐陽も標準突破 東京世界陸上100m代表争いは?
-
2025.07.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.06
AIUがパリ五輪出場の38歳テスファイを暫定資格停止に、クルガットら長距離複数の処分発表
世界陸連の独立不正監査機関、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU)は8月5日までに男子長距離のB.テスファイ(エリトリア)ら複数の選手に対し処分を科すことを発表した。 テスファイはパリ五輪マラソン代表の38歳。 […]
2025.08.06
富士通・岸本鷹幸が現役引退へ 400mHロンドン五輪代表、世界選手権5度出場「競技をやり尽くした」
富士通陸上競技部は8月6日、男子400mハードルの岸本鷹幸が9月7日を持って現役を引退することを発表した。陸上競技部は退部するが、引き続き社に残って勤務をするという。 岸本は1990年生まれの35歳。青森県出身で大平中で […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会