HOME 高校

2025.06.17

学校対抗は男子・鹿児島南が5連覇、女子は熊本商が地元V!那覇西がリレー2冠、佐美三も女子スプリント2種目V達成/IH南九州
学校対抗は男子・鹿児島南が5連覇、女子は熊本商が地元V!那覇西がリレー2冠、佐美三も女子スプリント2種目V達成/IH南九州

25年インターハイ南九州大会男子円盤投で優勝した濵田琉輝

◇インターハイ南九州地区大会(6月13~16日/熊本市・えがお健康スタジアム)最終日

広島インターハイを懸けた南九州地区大会の最終日4日目が行われ、学校対抗の男子は鹿児島南(鹿児島)、女子は熊本商(熊本)がそれぞれ優勝した。

鹿児島南は、この日の円盤投をインターハイ8位、U18大会2位の実績を持つ濵田琉輝(3年)が47m90で制するなど、フィールドで優勝3を含む全種目入賞を達成。85点を獲得して5連覇を飾った。

熊本商は短距離を軸としたトラックで高得点を重ねていった。最終日は女子走高跳で吉澤菜々美(3年)が1m61をジャンプして優勝すると、800mVの池島輝華(3年)を1走、400m覇者・牛島未來(2年)をアンカーに配したオーダーで臨んだ最終種目の4×400mリレーを3分50秒62で制覇。総得点を97点に伸ばして有終の美を飾った。

この日は強風に見舞われ、ホームストレートは向かい風基調に。そのため全体的に記録は伸び悩んだが、女子200mは佐美三ひなた(熊本工3熊本)が力強い走りを見せ、25秒43(-1.7)で100mとの2冠に輝いた。

また、男子4×400mリレーは那覇西(沖縄)が3分14秒81で4継とのリレー2冠を達成。女子3000mは1500m優勝のムトニ・マーガレット(神村学園2鹿児島)が9分18秒68で、同100mハードルは400mHを制した楠田ゆうな(鹿児島女2鹿児島)が60秒56でそれぞれ2種目Vを果たしている。

広告の下にコンテンツが続きます

全国インターハイは7月25日から29日に広島・ホットスタッフフィールド広島(広島広域公園陸上競技場)で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

◇インターハイ南九州地区大会(6月13~16日/熊本市・えがお健康スタジアム)最終日 広島インターハイを懸けた南九州地区大会の最終日4日目が行われ、学校対抗の男子は鹿児島南(鹿児島)、女子は熊本商(熊本)がそれぞれ優勝した。 鹿児島南は、この日の円盤投をインターハイ8位、U18大会2位の実績を持つ濵田琉輝(3年)が47m90で制するなど、フィールドで優勝3を含む全種目入賞を達成。85点を獲得して5連覇を飾った。 熊本商は短距離を軸としたトラックで高得点を重ねていった。最終日は女子走高跳で吉澤菜々美(3年)が1m61をジャンプして優勝すると、800mVの池島輝華(3年)を1走、400m覇者・牛島未來(2年)をアンカーに配したオーダーで臨んだ最終種目の4×400mリレーを3分50秒62で制覇。総得点を97点に伸ばして有終の美を飾った。 この日は強風に見舞われ、ホームストレートは向かい風基調に。そのため全体的に記録は伸び悩んだが、女子200mは佐美三ひなた(熊本工3熊本)が力強い走りを見せ、25秒43(-1.7)で100mとの2冠に輝いた。 また、男子4×400mリレーは那覇西(沖縄)が3分14秒81で4継とのリレー2冠を達成。女子3000mは1500m優勝のムトニ・マーガレット(神村学園2鹿児島)が9分18秒68で、同100mハードルは400mHを制した楠田ゆうな(鹿児島女2鹿児島)が60秒56でそれぞれ2種目Vを果たしている。 全国インターハイは7月25日から29日に広島・ホットスタッフフィールド広島(広島広域公園陸上競技場)で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

インターハイ南九州大会優勝者一覧をチェック!

●男子 100m 安田夢雄生(明桜館2鹿児島) 10秒50(+0.6)=大会新 200m 山田蒼士(加治木3鹿児島) 22秒43(-3.3) 400m 大城直也(宮崎工3宮崎) 47秒34 800m 田中琉心(鹿児島城西2鹿児島) 1分55秒39 1500m 那須村海(矢部3熊本) 3分54秒85 5000m 藤井雄大(宮崎日大2宮崎) 14分45秒86 110mH 恒松修(球磨工3熊本) 15秒04(-5.7) 400mH 平松希叶(鹿児島3鹿児島) 53秒22 3000m障害 鶴留唯月(小林3宮﨑) 9分20秒99 5000m競歩 中村颯(松陽3鹿児島) 22分57秒87 4×100mR 那覇西(沖縄) 41秒31 4×400mR 那覇西(沖縄) 3分14秒81 走高跳 畝地雄大(鹿児島南3鹿児島) 2m04 棒高跳 金城澪人(名護3沖縄) 4m30 走幅跳 木浦覇琥(鹿児島南3鹿児島) 7m20(+1.3) 三段跳 早瀬翔(松陽3鹿児島) 14m72(+3.0) 砲丸投 福龍太郎(沖永良部3鹿児島) 14m24 円盤投 濵田琉輝(鹿児島南3鹿児島) 47m90 ハンマー投 高津悠斗(熊本国府3熊本) 56m45 やり投 大山澄海(宮崎工3宮崎) 61m24 八種競技 泉俊乃介(知念3沖縄) 5305点 学校対抗 鹿児島南(鹿児島) 85点 [adinserter block="4"] ●女子 100m 佐美三ひなた(熊本工3熊本) 11秒79(+0.9) 200m 佐美三ひなた(熊本工3熊本) 25秒43(-1.7) 400m 牛島未來(熊本商2熊本) 56秒04 800m 池島輝華(熊本商3熊本) 2分13秒34 1500m ムトニ・マーガレット(神村学園2鹿児島) 4分19秒39 3000m ムトニ・マーガレット(神村学園2鹿児島) 9分18秒68 100mH 楠田ゆうな(鹿児島女2鹿児島) 14秒43(-1.8) 400mH 楠田ゆうな(鹿児島女2鹿児島) 60秒56 5000m競歩 岡村清良(小林3宮崎) 24分41秒50 4×100mR 九州学院(熊本) 48秒46 4×400mR 熊本商(熊本) 3分50秒62 走高跳 吉澤菜々美(熊本商3熊本) 1m61 棒高跳 下地南子(名護2沖縄) 3m40 走幅跳 黒木香凜(宮崎工3宮崎) 5m87(+0.2) 三段跳 今屋沙和子(熊本2熊本) 11m82(+2.6) 砲丸投 坂口はな(鹿児島南2鹿児島) 12m01 円盤投 松元美春(出水3鹿児島) 39m42 ハンマー投 山下まりな(宮崎工3宮崎) 46m45 やり投 德田仁琴(鹿児島商2鹿児島) 42m17 七種競技 西園麻央(鹿児島南3鹿児島) 4360点 学校対抗 熊本商(熊本) 97点

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.02

【学生長距離Close-upインタビュー】ハーフで力示した帝京大・島田晃希 最終学年覚悟決め「エース区間を走りたい」

学生長距離Close-upインタビュー 島田晃希 Shimada Teruki 帝京大4年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。記念すべき50回目 […]

NEWS TENTIALが早大競走部駅伝部門とスポンサー契約を締結 コンディショニングをサポート

2025.08.02

TENTIALが早大競走部駅伝部門とスポンサー契約を締結 コンディショニングをサポート

株式会社TENTIAL(東京都品川区)は8月1日、早大競技スポーツセンターと、早大競走部駅伝部門に関するコンディショニングサポートを目的としたスポンサー契約を締結したと発表した。 同社は「健康に前向きな社会の実現」を理念 […]

NEWS コモディイイダが念願の初優勝 アンカー・金子晃裕で逆転 富士山GXが2位/十和田八幡平駅伝

2025.08.02

コモディイイダが念願の初優勝 アンカー・金子晃裕で逆転 富士山GXが2位/十和田八幡平駅伝

第78回十和田八幡平駅伝全国大会が8月2日に行われ、コモディイイダが3時間50分44秒で初優勝を飾った。 秋田、青森県境の十和田湖から秋田県鹿角市の八幡平までの5区間71.4kmで行われる伝統ある駅伝。1区で警視庁Bがト […]

NEWS 女子100mリチャードソンがコールマンへの暴行で逮捕 保釈後に全米選手権出場も準決勝棄権

2025.08.02

女子100mリチャードソンがコールマンへの暴行で逮捕 保釈後に全米選手権出場も準決勝棄権

女子100mでブダペスト世界選手権金メダリストのS.リチャードソン(米国)が逮捕されていたことが米国メディアで報じられた。 警察の発表によると、7月27日、リチャードソンはシアトルの空港で交際相手の男子短距離のC.コール […]

NEWS ユニクロ ランニングコーチに森下滉太氏が就任 日体大OB、4月までエディオンに所属

2025.08.02

ユニクロ ランニングコーチに森下滉太氏が就任 日体大OB、4月までエディオンに所属

8月1日、ユニクロは森下滉太氏がランニングコーチに就任したことを発表した。 森下氏は愛知県出身の26歳。中学時代から全国大会に出場し、豊橋南高から日体大に進学。大学4年時の21年箱根駅伝では7区を走った。卒業と同時にエデ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top