HOME 国内、大学

2025.06.08

筑波大が5年ぶり総合V奪還!最終日に優勝2、2位1種目の大逆転劇 主将・齋藤乃彩「全員でつかんだ勝利」/日本IC
筑波大が5年ぶり総合V奪還!最終日に優勝2、2位1種目の大逆転劇 主将・齋藤乃彩「全員でつかんだ勝利」/日本IC

25年日本インカレ女子総合で優勝した筑波大

◇天皇賜盃第94回日本学生対校選手権(6月5日~8日/岡山・JFE晴れの国スタジアム)4日目

学生日本一を決める日本インカレの最終日4日目が行われ、女子学校対抗は筑波大が71点で5年ぶり28回目の優勝を飾った。

広告の下にコンテンツが続きます

最終種目の4×400mリレーを迎えた時点で、トップの筑波大が68点、2位の立命大が62点。400mハードル優勝の瀧野未来、400m2位の児島柚月を擁する立命大が戦力的には上回っていたが、立命大が優勝しても筑波大は6位までに入れば逃げ切れる状況だった。

アンカーでバトンを受けたのは髙橋亜珠。約2時間前の200mを学生歴代2位、大会新の23秒36(+0.1)で制していたが、100mハードル、4×100mリレーとフル稼働し、これが大会9本目のレース。しかも5位のチームとは差が開き、すぐ後ろに甲南大、大阪成蹊大が迫る状況でバトンを受けた。

それでも高橋は最後まで力を尽くし、6位を死守。前方では園田学園大が2年ぶりに制し、立命大は2位にとどまった。2点差で、5年ぶりに女王の座を奪還した。

優勝者は髙橋と、七種競技5330点で制した中尾日香の2人のみ。2位は3000m障害の小松夕夏ただ1人。いずれも最終日につかみ取ったもの。加えて、棒高跳でも村田蒼空が4位、相原ほのかが7位タイで6.5点を加算。4×400mリレーまでに29.5点を積み上げ、同じく400mハードル、200m2位、3位などトラックで大量得点を獲得した立命大の勢いをさらに上回った。

広告の下にコンテンツが続きます

主将の齋藤乃彩は「本当にうれしく思います」と笑顔で話し、「どの種目でも点が取れる、すごくいいチーム。全員でつかんだ勝利だと思います」と胸を張る。

自身はやり投で10位と「1点も取れなくて本当に悔しい結果」と振り返るが、自身も、部員一人ひとりも「チームのために」と力を尽くした。それが、5年ぶりの総合優勝へとつながった。

自ら考え、動くのがチームの風土。そして、日本インカレも、関東インカレも、男女そろっての総合優勝が最大の目標だ。「すごい選手がそろっているので、来年こそは関東も日本も、男女総合優勝を勝ち取ってほしい」と後輩たちに“夢”を託した。

◇天皇賜盃第94回日本学生対校選手権(6月5日~8日/岡山・JFE晴れの国スタジアム)4日目 学生日本一を決める日本インカレの最終日4日目が行われ、女子学校対抗は筑波大が71点で5年ぶり28回目の優勝を飾った。 最終種目の4×400mリレーを迎えた時点で、トップの筑波大が68点、2位の立命大が62点。400mハードル優勝の瀧野未来、400m2位の児島柚月を擁する立命大が戦力的には上回っていたが、立命大が優勝しても筑波大は6位までに入れば逃げ切れる状況だった。 アンカーでバトンを受けたのは髙橋亜珠。約2時間前の200mを学生歴代2位、大会新の23秒36(+0.1)で制していたが、100mハードル、4×100mリレーとフル稼働し、これが大会9本目のレース。しかも5位のチームとは差が開き、すぐ後ろに甲南大、大阪成蹊大が迫る状況でバトンを受けた。 それでも高橋は最後まで力を尽くし、6位を死守。前方では園田学園大が2年ぶりに制し、立命大は2位にとどまった。2点差で、5年ぶりに女王の座を奪還した。 優勝者は髙橋と、七種競技5330点で制した中尾日香の2人のみ。2位は3000m障害の小松夕夏ただ1人。いずれも最終日につかみ取ったもの。加えて、棒高跳でも村田蒼空が4位、相原ほのかが7位タイで6.5点を加算。4×400mリレーまでに29.5点を積み上げ、同じく400mハードル、200m2位、3位などトラックで大量得点を獲得した立命大の勢いをさらに上回った。 主将の齋藤乃彩は「本当にうれしく思います」と笑顔で話し、「どの種目でも点が取れる、すごくいいチーム。全員でつかんだ勝利だと思います」と胸を張る。 自身はやり投で10位と「1点も取れなくて本当に悔しい結果」と振り返るが、自身も、部員一人ひとりも「チームのために」と力を尽くした。それが、5年ぶりの総合優勝へとつながった。 自ら考え、動くのがチームの風土。そして、日本インカレも、関東インカレも、男女そろっての総合優勝が最大の目標だ。「すごい選手がそろっているので、来年こそは関東も日本も、男女総合優勝を勝ち取ってほしい」と後輩たちに“夢”を託した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.18

吉田星1500m3分45秒21!高2歴代3位で2連覇 走幅跳は後藤大輔7m63の今季高校最高 大島璃海400m55秒48/IH北海道

◇インターハイ北海道地区大会(6月17日~20日/旭川花咲スポーツ公園陸上競技場) 広島インターハイ出場を懸けた北海道地区大会の初日が行われ、男子1500mでは2年生の吉田星(東海大札幌)が高2歴代3位、北海道高校新記録 […]

NEWS 日本選手権アンバサダーに福島千里、室伏由佳、渋井陽子、澤野大地の4氏 “レジェンド”が呼び掛け「国立満員」目指す

2025.06.17

日本選手権アンバサダーに福島千里、室伏由佳、渋井陽子、澤野大地の4氏 “レジェンド”が呼び掛け「国立満員」目指す

日本陸連は6月17日、9月の東京世界選手権の代表選考会となる第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場)のアンバサダーとして、現役時代に女子短距離で活躍した福島千里、女子投てきの室伏由佳、女子長距離の渋井陽子 […]

NEWS パリ五輪1万m代表の五島莉乃が地元・石川県のスポーツ大使に「元気や勇気、夢を持つことの素晴らしさを届けたい」

2025.06.17

パリ五輪1万m代表の五島莉乃が地元・石川県のスポーツ大使に「元気や勇気、夢を持つことの素晴らしさを届けたい」

資生堂は6月17日、チームのSNSを更新し、同チームに所属する昨年のパリ五輪女子10000m代表の五島莉乃が出身地の石川県スポーツ大使に委嘱されたことを明らかにした。 五島は金沢市出身で、星稜中学・高校を卒業している。そ […]

NEWS 2025中学最新ランキング【女子】

2025.06.17

2025中学最新ランキング【女子】

女子100m 2025年 11.88 0.7 酒井 菜夏(北鳴3石川) 6. 8 11.94 1.9 山崎 璃桜(シュブスタンス3福岡) 5.31 11.99 1.9 大喜多胡乃(豊中十一3大阪) 6. 8 12.02  […]

NEWS 世界大会〝3連覇〟に挑む北口榛花、自国の大声援と関係者のサポートがやり投女王を後押し
PR

2025.06.17

世界大会〝3連覇〟に挑む北口榛花、自国の大声援と関係者のサポートがやり投女王を後押し

今年9月に東京で34年ぶりに開催される世界陸上で、女子やり投の北口榛花(JAL)は大会連覇、そして世界大会〝3連覇〟を狙っている。そんなやり投世界女王に昨年7月、心強いサポートが加わった。世界陸連(World Athle […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top