HOME 国内、大学

2025.06.07

走幅跳・木村美海が大逆転涙の6m42V!5度目出場で有終の美「さすがに勝たせてもらうよ」/日本IC
走幅跳・木村美海が大逆転涙の6m42V!5度目出場で有終の美「さすがに勝たせてもらうよ」/日本IC

日本インカレ女子走幅跳で優勝した木村美海

◇天皇賜盃第94回日本学生対校選手権(6月5日~8日/岡山・JFE晴れの国スタジアム)3日目

学生日本一を決める日本インカレの3日目が行われ、女子走幅跳は木村美海(四国大院)が2年ぶりに優勝を飾った。

広告の下にコンテンツが続きます

劇的な展開だった。3回目に6m29(+1.6)を跳んだのをはじめ、有効試技すべて6m20オーバーで4回目まではトップに立っていた木村。だが、「インカレらしく、1年生が上がってきているのがわかっていた」。5回目に近藤いおん(日大)が6m34(+0.6)のビッグジャンプ、さらに6回目には6m37(-0.9)を跳んだ。近藤も「もしかしたら勝てるかも」と思ったという。

土壇場に追い込まれた木村は学生7年目。今年で競技人生を終えると決めている。「インカレ最後の1本。今の1年生とは6つも離れている。大人げないけど、さすがに勝たせてもらうよ」。7年間の学生生活、そして5度目の日本インカレ。「経験値だけは負けない」「もう2、3位の木村と言わせない」。持ち味の力強い助走から大きなジャンプ。徳島から応援にかけつけた仲間から歓声が沸く。高校の恩師もいる。「行ったというのはわかりました」。自己記録(6m36)を更新する6m42(-0.9)は学生歴代10位。まさに有終の美だった。

「ずっと優勝を目標にしてきた大会。悔いなく、思いっきり行きました。助走の勢いも上げて、踏み切りから着地までハマりました」と涙がこぼれる。

今年25歳になる大学院3年。高1だった2018年に出場したインターハイが、ここ岡山だった。小学校から始めた陸上。高校時代は常に全国大会で戦うも、目の前にはいつもインターハイ3連覇の髙良彩花の背中があった。

広告の下にコンテンツが続きます

覚悟を持って臨んでいた大学4年目。日本インカレの練習跳躍で左腓骨頭を骨折した。見届けた大会では、髙良が6m50の大会新、4年ぶり自己新で優勝していた。

それからは「6m50を目指してやってきました」と木村。大学院1年目の2年前に初優勝したが、昨年夏には練習中に今度は右脚の腓骨頭剥離骨折を負った。それでも木村の闘志は消えなかった。

愛する徳島から出るつもりはなく、大学も四国大へ。「県内で実業団で続けるのは難しい。一度、この雰囲気を味わったら普通の大会では楽しめないし、戻れない」。今年で引退して、秋から就職口を見つけるつもりだ。

15年続けてきた陸上。「日本選手権、ワールドユニバーシティゲームズなどあと数試合。競技人生も最後なので、お世話になった方々に結果で恩返しができるように力を出し切ります」。木村美海という不屈のジャンパーがいたことを日本インカレの歴史にしっかり刻んで、インカレの舞台を飛び立った。

◇天皇賜盃第94回日本学生対校選手権(6月5日~8日/岡山・JFE晴れの国スタジアム)3日目 学生日本一を決める日本インカレの3日目が行われ、女子走幅跳は木村美海(四国大院)が2年ぶりに優勝を飾った。 劇的な展開だった。3回目に6m29(+1.6)を跳んだのをはじめ、有効試技すべて6m20オーバーで4回目まではトップに立っていた木村。だが、「インカレらしく、1年生が上がってきているのがわかっていた」。5回目に近藤いおん(日大)が6m34(+0.6)のビッグジャンプ、さらに6回目には6m37(-0.9)を跳んだ。近藤も「もしかしたら勝てるかも」と思ったという。 土壇場に追い込まれた木村は学生7年目。今年で競技人生を終えると決めている。「インカレ最後の1本。今の1年生とは6つも離れている。大人げないけど、さすがに勝たせてもらうよ」。7年間の学生生活、そして5度目の日本インカレ。「経験値だけは負けない」「もう2、3位の木村と言わせない」。持ち味の力強い助走から大きなジャンプ。徳島から応援にかけつけた仲間から歓声が沸く。高校の恩師もいる。「行ったというのはわかりました」。自己記録(6m36)を更新する6m42(-0.9)は学生歴代10位。まさに有終の美だった。 「ずっと優勝を目標にしてきた大会。悔いなく、思いっきり行きました。助走の勢いも上げて、踏み切りから着地までハマりました」と涙がこぼれる。 今年25歳になる大学院3年。高1だった2018年に出場したインターハイが、ここ岡山だった。小学校から始めた陸上。高校時代は常に全国大会で戦うも、目の前にはいつもインターハイ3連覇の髙良彩花の背中があった。 覚悟を持って臨んでいた大学4年目。日本インカレの練習跳躍で左腓骨頭を骨折した。見届けた大会では、髙良が6m50の大会新、4年ぶり自己新で優勝していた。 それからは「6m50を目指してやってきました」と木村。大学院1年目の2年前に初優勝したが、昨年夏には練習中に今度は右脚の腓骨頭剥離骨折を負った。それでも木村の闘志は消えなかった。 愛する徳島から出るつもりはなく、大学も四国大へ。「県内で実業団で続けるのは難しい。一度、この雰囲気を味わったら普通の大会では楽しめないし、戻れない」。今年で引退して、秋から就職口を見つけるつもりだ。 15年続けてきた陸上。「日本選手権、ワールドユニバーシティゲームズなどあと数試合。競技人生も最後なので、お世話になった方々に結果で恩返しができるように力を出し切ります」。木村美海という不屈のジャンパーがいたことを日本インカレの歴史にしっかり刻んで、インカレの舞台を飛び立った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.19

フェイス・キピエゴン、女性初の1マイル4分切りを目指す“Breaking4” 歴史的瞬間を目撃するための観戦方法を発表!

ナイキは6月19日、契約アスリートであるフェイス・キピエゴン(ケニア)が女性初となる1マイル4分切りを目指すプロジェクト「Breaking4」に向けて、歴史的瞬間を目撃するための2つの観戦方法を発表した。 このプロジェク […]

NEWS 競歩2種目代表の丸尾知司「感謝の気持ちを込めて55kmを」33歳ベテランが悲願のメダルへ

2025.06.19

競歩2種目代表の丸尾知司「感謝の気持ちを込めて55kmを」33歳ベテランが悲願のメダルへ

愛知製鋼が6月19日、東京世界選手権の競歩代表となった山西利和、丸尾知司の会見を開き、本番への意気込みを語った。 男子20km、35kmの競歩2種目で代表に内定した丸尾。2種目代表は2009年ベルリン大会の森岡紘一朗(富 […]

NEWS 20km世界記録保持者の山西利和「2年と思えないくらいいろんなことあった」世界陸上の王座奪還へ

2025.06.19

20km世界記録保持者の山西利和「2年と思えないくらいいろんなことあった」世界陸上の王座奪還へ

愛知製鋼が6月19日、東京世界選手権の競歩代表となった山西利和、丸尾知司の会見を開き、本番への意気込みを語った。 男子20km競歩で4大会連続の世界選手権を決めた山西。今年2月の日本選手権では1時間16分10秒の世界記録 […]

NEWS ナイキがフェイス・キピエゴンの新しいランニング コレクションを発表!

2025.06.19

ナイキがフェイス・キピエゴンの新しいランニング コレクションを発表!

ナイキは6月19日、フェイス・キピエゴン(ケニア)とのパートナーシップにおいて、記録を塗りかえる比類なきスピード、ケニア人としてのプライド、アスリートであり母親として卓越性を追求する揺るぎない姿勢を反映したランニングシュ […]

NEWS 箱根駅伝出場校にオリジナル出場記念グッズの企画・販売を許可! 11月1日販売開始予定

2025.06.19

箱根駅伝出場校にオリジナル出場記念グッズの企画・販売を許可! 11月1日販売開始予定

関東学生陸上競技連盟は6月19日、来年1月の第102回箱根駅伝から本選出場校に「箱根駅伝」の名称やロゴを使用したオリジナル出場記念グッズの企画・販売を認めると発表した。6月10日の理事会で決定した。 一定のルールに従って […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top