◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)
第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。大東大が3時間51分28秒02で2位だった。
本大会でシード落ちを喫して選考会に回っていた大東大が、盤石の2位通過で無事に伊勢路切符をつかんだ。
それぞれの組で存在感を示した。「レース内容が8人とも良かったので、内容にはすごく満足しています」と真名子圭監督。1組の菅崎大翔(1年)が29分04秒67の自己新で6着で発進する。
中大の吉居駿恭(4年)が留学生と争った2組では庄司瑞輝(3年)が「もう少し上の順位だったら良かったです」と反省するも、29分24秒55の自己新で8着と粘走。2組を終えた時点で早くも総合2位に浮上する。
そして、見せ場を作ったのが3組だ。目まぐるしく先頭が代わったレースで、大濱逞真(2年)が残り100mのスパートで1着フィニッシュ。1ヵ月ほど前まで左足首のケガがあったと明かした大濱は「短い期間でしたが、調整して合わせられました。1着を取れて良かったです」とうなずいた。
3組では中澤真大(2年)も3着に続き、4組はエース格の入濵輝大(4年)とハーフマラソンでU20日本記録を持つ棟方一楽(3年)が粘りの走り。中大に次ぐ、総合2位をキープした。
昨年度は学生三大駅伝にすべて出場。しかし、全日本大学駅伝と箱根駅伝ではシード落ちするなど苦しい結果が続いていた。真名子監督は「『今年はやらないといけないという思いがありました」と明かす。
危機感よりも焦りに近いような形で、ハードワークを課したことで1ヵ月前はチーム全体が調子を落としていた。「疲労が蓄積し過ぎて、まったく練習ができていませんでした。10日間くらい休ませました」。
そこからチーム状態は好転していった。「前期はこの選考会を3位以内で通過することをチーム全員で掲げていました。その思いが強かったと思います」と指揮官も認めるほど、チームは一つにまとまっていった。
これで4大会連続46回目の伊勢路行きとなった。「全日本ではしっかりとシードも獲得していきたいです。チームとして良い流れでできているので、今のところ順調に来ていると思っています」と大濱。巻き返しを期するシーズンへ、上々の前半シーズンとなっている。
文/片井雅也
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.13
月刊陸上競技2025年11月号
2025.10.13
「5強」の駒大は5位、青学大は7位、中大は10位 いずれも中盤で流れ失う/出雲駅伝
-
2025.10.13
2025.10.07
桐生祥秀の凱旋に、800m落合、円盤投・湯上がV 44年ぶり湖国開催/滋賀国スポ
2025.10.13
【テキスト速報】第37回出雲駅伝
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.13
ライルズやジェファーソン・ウッデンがワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーのトラック種目候補選手にノミネート!
世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のトラック種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イ […]
2025.10.13
月刊陸上競技2025年11月号
Contents 東京世界陸上 SPECIAL REPORT Tokyo2025 JAPAN 三浦龍司 夢のメダルにあと一歩 Interview 「これから先の世界大会でメダルを取っても、この特別感は消えない」 藤井菜々 […]
2025.10.13
全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
2025.10.13
序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望