HOME 駅伝、大学

2025.05.11

NEWS
2部5000m・野中恒亨が日本人トップの5位 “悪い流れ”断ち切るも「このままではいけない」/関東IC
2部5000m・野中恒亨が日本人トップの5位 “悪い流れ”断ち切るも「このままではいけない」/関東IC

25年関東インカレ男子5000mで日本人トップに入った野中恒亨

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目

学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、男子2部5000mはスティーブン・ムチーニ(創価大)が13分32秒59で優勝した。日本人トップの5位に野中恒亨(國學院大)が13分52秒93で入っている。

今大会の國學院大勢は10000mで青学大勢、ハーフマラソンでは駒大勢の後塵を拝する結果が続いていた。「日本人トップを最低でも取って、悪い流れを断ち切ろうと思っていました」と野中。奮起して臨んだ5000mだった。

序盤から留学生が先頭付近を固め、1000mを2分39秒、2000mを5分21秒で通過する。野中は留学生に食らいついてレースを進め、「外国人選手にしっかりついていくという姿勢は見せられたと思います」。じわじわと離され「勝負に徹しました」と、日本人トップは譲らなかった。

新チームになってから宮古島大学駅伝優勝、日本学生ハーフで1時間0分台連発、EXPO EKIDENで学生勢トップと存在感を示してきた。「チームとしては良い軌道に乗っていると思っていますが、このままではいけないと思っています」と危機感も口にする。

主将の上原琉翔が引っ張るチームは「すごく良いチームになっていると思っています。箱根駅伝総合優勝まで気持ちを切らさずにやっていきたいです」。再び箱根の頂点に挑むシーズンはまだまだ始まったばかりだ。

広告の下にコンテンツが続きます

日本人トップで見せ場を作り、「一応(悪い)流れは止められたと思っています。ここから駅伝に向けてチーム全体でやっていきたいです」と、まっすぐなまなざしで語った。

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目 学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、男子2部5000mはスティーブン・ムチーニ(創価大)が13分32秒59で優勝した。日本人トップの5位に野中恒亨(國學院大)が13分52秒93で入っている。 今大会の國學院大勢は10000mで青学大勢、ハーフマラソンでは駒大勢の後塵を拝する結果が続いていた。「日本人トップを最低でも取って、悪い流れを断ち切ろうと思っていました」と野中。奮起して臨んだ5000mだった。 序盤から留学生が先頭付近を固め、1000mを2分39秒、2000mを5分21秒で通過する。野中は留学生に食らいついてレースを進め、「外国人選手にしっかりついていくという姿勢は見せられたと思います」。じわじわと離され「勝負に徹しました」と、日本人トップは譲らなかった。 新チームになってから宮古島大学駅伝優勝、日本学生ハーフで1時間0分台連発、EXPO EKIDENで学生勢トップと存在感を示してきた。「チームとしては良い軌道に乗っていると思っていますが、このままではいけないと思っています」と危機感も口にする。 主将の上原琉翔が引っ張るチームは「すごく良いチームになっていると思っています。箱根駅伝総合優勝まで気持ちを切らさずにやっていきたいです」。再び箱根の頂点に挑むシーズンはまだまだ始まったばかりだ。 日本人トップで見せ場を作り、「一応(悪い)流れは止められたと思っています。ここから駅伝に向けてチーム全体でやっていきたいです」と、まっすぐなまなざしで語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.12

日本陸連「SPEED STAR 30m Dash Challenge」開催!東京・丸の内で子供からアスリートまで30mのタイムトライアル!

日本陸連は5月11日、誰もが楽しめる新しいスポーツイベントとして「SPEED STAR 30m Dash Challenge」を東京・丸の内の東京駅前行幸通りで開催した。 このイベントは、2024年度から「走る・跳ぶ・投 […]

NEWS 小池祐貴が10秒09!110mH野本が世界陸上標準突破 /木南記念

2025.05.12

小池祐貴が10秒09!110mH野本が世界陸上標準突破 /木南記念

◇木南記念(5月11日/大阪・ヤンマースタジアム長居) 日本グランプリシリーズの木南記念が5月11日(日)に行われた。 セイコーゴールデングランプリを翌週に控え、有力選手の一部は出場を見送ったが、東京世界選手権出場を目指 […]

NEWS 女子4×400mR青学大が2年ぶりV 両リレー同時優勝初! 男子は東洋大がV/関東IC

2025.05.12

女子4×400mR青学大が2年ぶりV 両リレー同時優勝初! 男子は東洋大がV/関東IC

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目 学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、女子4×400mリレーは青学大が3分39秒30で2年ぶりに優勝した。 2日目に4×100 […]

NEWS 男子4×100mR 日本が4位! 予選から大幅メンバー変更も38秒17 メダルまであと0.06秒/世界リレー

2025.05.11

男子4×100mR 日本が4位! 予選から大幅メンバー変更も38秒17 メダルまであと0.06秒/世界リレー

5月11日、中国・広州で世界リレーの2日目が行われ、男子4×100mリレーで日本が38秒17で4位に入った。 日本は予選を走った1走のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)、3走の鵜澤飛羽(JAL)を交代。1走から大上 […]

NEWS 男子4×100mR 日本は1走から大上直起、西岡尚輝、愛宕頼、井上直紀に変更 決勝は22時26分スタート/世界リレー

2025.05.11

男子4×100mR 日本は1走から大上直起、西岡尚輝、愛宕頼、井上直紀に変更 決勝は22時26分スタート/世界リレー

中国・広州で開催されている世界リレーで、11日に行われる男子4×100mリレーの決勝に進んだチームのオーダーが発表された。 10日の予選で今季世界最高タイ記録の37秒84をマーク日本は、1走のサニブラウン・アブデル・ハキ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top