HOME 箱根駅伝2021名鑑
【箱根駅伝2021名鑑】国士舘大学
【箱根駅伝2021名鑑】国士舘大学

国士舘大学

5年連続49回目
前回順位 19位(予選会5位)
過去最高順位 3位
至近10年総合成績(左が20年)
⑲⑱⑲⑳--?-⑪--

三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲0回
全日本0回

広告の下にコンテンツが続きます

チーム最高記録
往路 5時間35分53秒(19年)
復路 5時間34分56秒(20年)
総合 11時間13分33秒(20年)

監督 添田正美
主務 井出 颯

1962年から15年連続トップ10入りの実績を持つが、90年の7位を最後にシードから遠ざかっている。前々回は2区でトップに立つ見せ場を作っており、その立役者である留学生のライモイ・ヴィンセントが3度目の2区に挑む。日本人選手の戦力も前年よりパワーアップを遂げており、目標は31年ぶりのシード権獲得だ。

広告の下にコンテンツが続きます

候補選手一覧(★はエントリー選手)

名前(学年)
出身高
10000m
ハーフ
過去の箱根成績
(18年/19年/20年)
★加藤 直人(4/主将)
藤沢翔陵(神奈川)
29.47.29(19年)
1.06.33(19年)
―/10区19位/―
金井 啓太(4)
東農大二(群馬)
29.53.05(19年)
1.07.48(19年)
―/―/―
北川 遼馬(4)
球磨工(熊本)
30.21.23(19年)
1.05.49(20年)
―/―/―
★孝田 拓海(4)
藤枝明誠(静岡)
29.59.63(20年)
1.04.20(20年)
―/―/10区14位
★杉本 日向(4)
秋田中央(秋田)
29.38.74(20年)
1.04.14(20年)
―/―/―
★鈴木 大介(4)
佐野日大(栃木)
29.33.45(20年)

※14.24.47(20年)
―/―/―
★曽根 雅文(4)
横浜(神奈川)
29.53.22(19年)
1.02.51(20年)
―/―/6区9位
★ライモイ・ヴィンセント(3)
モチョンゴイ(ケニア)
27.39.80(20年)
59.51(20年)
―/2区3位/2区4位
★荻原 陸斗(3)
西武台千葉(千葉)
29.00.79(20年)
1.06.06(19年)
―/―/1区20位
★木榑 杏祐(3)
沼田(群馬)
29.28.33(20年)
1.03.25(20年)
―/―/―
★島村 広大(3)
中之条(群馬)
29.53.57(20年)
1.05.11(20年)
―/―/―
★清水 拓斗(3)
長野日大(長野)
29.22.79(20年)
1.02.58(20年)
―/―/7区16位
★長谷川 潤(3)
上田西(長野)
29.38.77(19年)
1.03.26(20年)
―/7区20位/3区19位
★三代 和弥(3)
大分東明(大分)
29.18.42(20年)
1.04.33(20年)
―/―/―
★清水 悠雅(2)
鯖江(福井)
29.47.24(20年)
1.03.30(20年)
―/―/8区13位
★綱島 辰弥(2)
湘南学院(神奈川)
29.37.71(20年)
1.03.46(20年)
―/―/―
福井 大夢(2)
水戸工(茨城)
29.44.82(19年)
1.03.49(20年)
―/―/―
松前 龍希(2)
松山工(愛媛)
29.32.00(20年)
1.06.02(20年)
―/―/―
遠入  剛(1)
大分東明(大分)
30.24.51(20年)

※14.14.44(20年)
―/―/―
★中西 真大(1)
就実(岡山)
29.38.07(20年)
1.03.25(20年)
―/―/―
★山本 龍神(1)
米子松陰(鳥取)
29.20.49(20年)
1.03.07(20年)
―/―/―

 

国士舘大学

5年連続49回目 前回順位 19位(予選会5位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が20年) ⑲⑱⑲⑳--?-⑪-- 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間35分53秒(19年) 復路 5時間34分56秒(20年) 総合 11時間13分33秒(20年) 監督 添田正美 主務 井出 颯 1962年から15年連続トップ10入りの実績を持つが、90年の7位を最後にシードから遠ざかっている。前々回は2区でトップに立つ見せ場を作っており、その立役者である留学生のライモイ・ヴィンセントが3度目の2区に挑む。日本人選手の戦力も前年よりパワーアップを遂げており、目標は31年ぶりのシード権獲得だ。 候補選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (18年/19年/20年)
★加藤 直人(4/主将) 藤沢翔陵(神奈川) 29.47.29(19年) 1.06.33(19年) ―/10区19位/―
金井 啓太(4) 東農大二(群馬) 29.53.05(19年) 1.07.48(19年) ―/―/―
北川 遼馬(4) 球磨工(熊本) 30.21.23(19年) 1.05.49(20年) ―/―/―
★孝田 拓海(4) 藤枝明誠(静岡) 29.59.63(20年) 1.04.20(20年) ―/―/10区14位
★杉本 日向(4) 秋田中央(秋田) 29.38.74(20年) 1.04.14(20年) ―/―/―
★鈴木 大介(4) 佐野日大(栃木) 29.33.45(20年) ― ※14.24.47(20年) ―/―/―
★曽根 雅文(4) 横浜(神奈川) 29.53.22(19年) 1.02.51(20年) ―/―/6区9位
★ライモイ・ヴィンセント(3) モチョンゴイ(ケニア) 27.39.80(20年) 59.51(20年) ―/2区3位/2区4位
★荻原 陸斗(3) 西武台千葉(千葉) 29.00.79(20年) 1.06.06(19年) ―/―/1区20位
★木榑 杏祐(3) 沼田(群馬) 29.28.33(20年) 1.03.25(20年) ―/―/―
★島村 広大(3) 中之条(群馬) 29.53.57(20年) 1.05.11(20年) ―/―/―
★清水 拓斗(3) 長野日大(長野) 29.22.79(20年) 1.02.58(20年) ―/―/7区16位
★長谷川 潤(3) 上田西(長野) 29.38.77(19年) 1.03.26(20年) ―/7区20位/3区19位
★三代 和弥(3) 大分東明(大分) 29.18.42(20年) 1.04.33(20年) ―/―/―
★清水 悠雅(2) 鯖江(福井) 29.47.24(20年) 1.03.30(20年) ―/―/8区13位
★綱島 辰弥(2) 湘南学院(神奈川) 29.37.71(20年) 1.03.46(20年) ―/―/―
福井 大夢(2) 水戸工(茨城) 29.44.82(19年) 1.03.49(20年) ―/―/―
松前 龍希(2) 松山工(愛媛) 29.32.00(20年) 1.06.02(20年) ―/―/―
遠入  剛(1) 大分東明(大分) 30.24.51(20年) ― ※14.14.44(20年) ―/―/―
★中西 真大(1) 就実(岡山) 29.38.07(20年) 1.03.25(20年) ―/―/―
★山本 龍神(1) 米子松陰(鳥取) 29.20.49(20年) 1.03.07(20年) ―/―/―
 

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京2025世界陸上財団は9月17日、東京世界陸上5日目(DAY5)の入場者数(17日21時時点の速報値)を発表した。 鵜澤飛羽(JAL)が準決勝へ進んだ男子200 […]

NEWS 女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5

2025.09.18

女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目が行われ、女子200m予選5組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が22秒98(±0)で5着に入り、4着以下の記録上位4番目で準決勝進出を決め […]

NEWS 200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上

2025.09.18

200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子200m予選に鵜澤飛羽(JAL)が出場。6組を20秒39(±0)の3着となり、着順で準決勝進出を決めた。 本気 […]

NEWS やり投・﨑山雄太は予選A組15位 「身も心も強くなって」 28年ロス五輪が最大目標/東京世界陸上

2025.09.18

やり投・﨑山雄太は予選A組15位 「身も心も強くなって」 28年ロス五輪が最大目標/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子やり投予選A組に出場した﨑山雄太(愛媛競技力本部)は77m61で組15位に終わり、上位12人で争う決勝には進め […]

NEWS ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5

2025.09.18

ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションは4種目で決勝が行われた。 最初の400mが59秒45のスローペースで始まった男子1500m。最後まで混戦となったレースを制 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top